Australiaのタグまとめ
「Australia」タグの記事(65)
-
あの夏の海
いまとなっては、「さぁ、行こう! 夏旅で海外へ」なんてできないので思い出写真の海空も海も青くいまの世界状況なんて誰も想像しなかったあのときの海٩(๑❛ᴗ❛๑)۶【ギフト券プレゼント】夏の1枚コンテスト 2020
-
サーファーひとり
ずいぶん前に 日本代表 ”波乗りジャパン” のひとりの五十嵐カノアくんの特番を見たことがあって365日毎日海に入っているって言ってたような・・・サーフィンをすることが生活の中心みたいでそれだけ好きなことに出会えるっていいなぁ波に乗るってどんな感じなんだろ私には、絶対知ることができない世界**٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
真夏の海で**思い出写真**
青い空コバルトブルーの海暑い夏の日には海に飛び込みたい! ・・・そんな気には、なりません。一生、私には、できない海遊び 海に入るなんて、どう考えてもムリ・・・この時期、サーフィンを楽しみたい人ってたくさんいるんだろうなぁ見ているだけで十分! ⤵ あたまが青いサーファー・・・(^ ^; ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
橋のある街 **Sydney**
思い出写真 **橋のある街 **Sydney AustraliaSydney Harbour Bridgeオーストラリア・シドニーに行ったとき空港までMonicaが迎えに来てくれて滞在する家に向かう途中で車のなかから、ハーバーブリッジを初めて見た。まだMonicaと英語で会話することもぜんぜんできなくてただ単語だけの会話? だったような(^ ^;;それでも、すごく優しくてホストマザーで、当...
-
アデレードの朝ごはん パート2
アデレード最終日は、現地の人から聞いたPeter Rabbitというカフェに行きました。ホテルから小さいスーツケースを引いて歩くこと25分ほど。お天気もよく、いい朝の散歩となりました。小屋、いやカフェの中からの風景。緑があるとやっぱり素敵だなー。注文はこちらで。オーストラリアにしては珍しく、フィルターコーヒーがあったので頼みました。美味しい!そしてここのアボガドトースト。グリルしたチェリート...
2019/12/08 21:30 - bluecheese in Hak... -
アデレードの夕ご飯 パート2
この日も現地の人と一緒にディナーに行きました。前日に行ったレストランが彼女たちに人気で、「あの通り雰囲気良かったからまた行こう!」ということになりました。この日はこちら。白ワインに、エビ、ジャックフルーツのバーガー、パプリカのワイルドライス詰め。海老が美味しい!そしてジャックフルーツが、、、これ、お肉っぽい!そして辛い!美味しい食事に、楽しい会話。いいひと時でした。Casablabla12 ...
2019/12/07 20:00 - bluecheese in Hak... -
アデレードで夕ご飯 & ジョギング
この日の夜ご飯は、初日に街を歩いて見つけたこのお店。なんか雰囲気がいいなーと思って調べたら、レビューも好評だったので行ってみました。Plain Jane Adelaide18 Leigh St, Adelaide SA 5000https://www.facebook.com/plainjaneadelaide/一緒に行った現地の代理店さんのうち、1人がベジタリアン。なので野菜中心のメニュー...
2019/12/06 20:00 - bluecheese in Hak... -
アデレードで朝ごはん:アボガドトースト
出張で新し街に来ると、ジョギングに出ようと思っているのですが、、、この日は起きれなかった(笑)。正確には、起きたのですが、曇り・雨の天気で、どうにもジョギングにでる気力が湧かなかったのです。ま、そういう時もあるよね。こちらはホテルの窓からの風景。ちょうど広場があり、正面に見えるのはフランシスザビエル教会だそうです。学会に行く途中で、カフェにて朝ごはん。アボガドトーストの、ポーチドエッグ付き。...
2019/12/05 20:00 - bluecheese in Hak... -
アデレードのマーケット
アデレードで泊まっているホテルの裏に、マーケットがあります。火曜日は朝7時からオープンしているということで、朝ごはんついでに行ってきました。アーケードを入ると、このサイン。「パラダイスを見つけたいなら、周りを見渡してみてごらん。パラダイスが見えてくるから」。探すまでもなく、日々の生活に潜んでいるのですよ、ということでしょうか。こちらは別の入り口。堂々と看板がありました。なんだか常夏気分を味わ...
2019/12/04 20:00 - bluecheese in Hak... -
白馬からアデレードへ
冬の白馬から、オーストラリアのアデレードに来ました。南半球なので夏のはず、、、が、みんなコートやジャケット着ています(笑)。アデレードは初めて。思ったのは、1) 空港から街中までめちゃ近い。タクシーで15分ぐらい。2) 真っ平ら!!! ジョギングするには楽かもね。街はこじんまりとしていて、全部徒歩範囲です。公園や、古っぽい建物があり、また小さい通りも沢山あって、カフェ探しが楽しそう。学会に参...
2019/12/03 20:00 - bluecheese in Hak... -
NZからゴールドコーストへ再び
今週末は、ゴールドコーストに戻ってきました。前回来たのは、ちょうど2ヶ月前。少し物件をみて、Damianのお父さん家族に会い、まったりとした日を過ごしています。休暇と普通の週末の中間ぐらいの雰囲気。お気に入りのD-Bar Cafe。今回は二階の席に座りましたが、一階も素敵でした。Damianはタスマニアンデビルという軽めのビールを注文。私はメキシカンサラダ。オーストラリアでメキシカン、とも思...
2019/09/15 20:30 - bluecheese in Hak... -
メルボルンで旧友に会う
メルボルンの最後の夜は、イタリア時代の友人に会いました。リクエストでお願いしたのが、「美味しいレストラン」。メルボルンっていろんなお店がありますが、いいところはどこも予約でいっぱい。今回は友人が事前に席を予約しておいてくれました。が、お店の看板がなくて困った(笑)。2-3回通り過ぎてしまいました。なかなかオシャレなお店。東南アジア系とウエスタン料理のフュージョンでした。アペタイザーで選んだの...
2019/07/26 20:30 - bluecheese in Hak... -
シドニーからメルボルンへ
土曜日にメルボルンに移動。到着したら木枯らしが吹いていました、、、。やっぱりメルボルンは寒い!日曜日は朝から仕事。出張だとやっぱり毎回食べ過ぎてしまう、、、。自宅にいると朝ごはんはブラックコーヒーのみということが多いのですが、いろんな食材たっぷりの朝ごはんビュッフェを見ると素通りすることができません(笑)。オーストラリアは果物とグリークヨーグルトが美味しいので、この日もたっぷり食べて仕事に出...
2019/07/22 20:30 - bluecheese in Hak... -
シドニーと美術館
土曜日は午前中は時間があったので、ジョギングの後にクラークキーまで来ました。相変わらず、素敵な風景です。あのフェリーに乗ってビーチに行きたい。いつも立ち寄るのがMuseum of Contemporary Art。無料で歩き回れるのですが、クラークキーの所にあるので、その景色がすごいです。今回の展示はあまりパンチのあるのはなかったけれど、良さそうなのが数点ありました。これは、月と山の恋だそう...
2019/07/21 20:30 - bluecheese in Hak... -
シドニーでジョギング
シドニーでは、朝ジョグができました。といっても10分の短いジョギングですが。でも青空が広がり、気持ちいい!走った後はホテルのラウンジへ。走った公園(ハイドパーク)が見えます。もりもり朝ごはん。この日は朝9時半から夜8時半までびっちりのスケジュール。最後はお客さんたちとディナーでした。なかなか壁を破りにくいお客さんでしたが、不思議なもので、ご飯を一緒にたべると気楽な雰囲気で話も弾む。打ち解けに...
2019/07/20 20:30 - bluecheese in Hak... -
NZからシドニーへ
先週末はゴールドコースト、今週後半はシドニーです。フライト前に4時間ほどインターネット会議があったので、早めに空港に来たものの、、、。なんと3時間前にならないとチェックインできない。2時間前にならないとラウンジ利用ができない。と苦難続き。騒がしいカフェと待合椅子からインターネット会議に参加しました。シドニー空港は市内にも近いはず、、、なのに、タクシーでホテルまで来たらなんと75ドル!物価高い...
2019/07/19 20:30 - bluecheese in Hak... -
茹で海老
Damianの好物が、茹で海老。魚屋さん兼フィッシュチップの地元の店で、2種類の海老を買いました。大きい海老と、小さい海老。大きい海老(手間)は、プリプリしてますが、塩味は控えめ。小さい海老(奥)は、塩味が効いて美味しい。交互に食べました。お店の向かいにある川沿いの公園にてムシャムシャと食べる二人、、、。日陰で風が吹くと少し寒い気候で、殻をむく親指が冷たくなりました(笑)。
2019/07/16 20:30 - bluecheese in Hak... -
ゴールドコーストの朝ごはん パート3
3日目の朝ごはん。モーテル近くのカフェに戻り、卵とベーコン、トーストにしました。毎朝、軽い朝ごはんにしよう、とDamianと話しているのに、いつもヘビーな朝ごはん(笑)。でも、オーストラリアで一番美味しいのは、ベーコンなのです。日曜の朝ごはんを食べに、たくさんの人が訪れていました。
2019/07/15 20:30 - bluecheese in Hak... -
ゴールドコーストの朝ごはん パート2
この日は空港から車で10分ほどのElephant Rock Cafeから1日をスタート。ツーリストよりも地元の人たちで賑わう数軒のお店がある以外は、海、海、海の小さなエリア(コロンバン)にありました。Avoトーストをオーダー。トーストは、サワドーブレッドで、酸っぱ味があって美味しい。オーストラリアのカフェのわりに、アボガドはマッシュされていなくてスライス、、、手を抜いてるじゃん!と思ったので...
2019/07/14 20:30 - bluecheese in Hak... -
ゴールドコーストの朝ごはん
滞在しているモーテル(!)の近くでこの日は朝食。歩いて行ったカフェはレトロな感じでとっても素敵でした。近所の人が頻繁に出入りするこのカフェ。何人かは、裸足(靴なし)で来店でした。さすがゴールドコースト!マグカップに入ったカフェラテも、美味しい!軽めの朝食にしよう、、、と言ってわたしがオーダーしたのは、Avo(アボガド)。トーストの代わりに野菜付き、とあったのでこれを選んだのですが、なんとグリ...
2019/07/13 21:30 - bluecheese in Hak...