BSAのタグまとめ
「BSA」タグの記事(102)
-
月曜日の授業風景~苦労が報われる瞬間~
1963 TRIUMPH T120Yさんのトライアンフエンジン始動後、車検準備中のYさんのトライアンフしっかり締められなかったスピードメーターケーブルナットは工具作りしっかり締め込み。ブレーキロッドは正規のものに交換して取り付け。ブレーキSWに位置決め。改めて再始動してみると、前回かけた時よりタペット音がする。チェックしてみるとタイミングサイドIN側タペットのアジャスターナットが緩んでいた。...
-
月曜日の授業風景~以前に色々とされていることは当たり前~
1946 FL 1200Aさんのナックルヘッド前回クランク周りの計測作業が終わり、タイミングギア周りからの計測作業。カムシャフトはアンドリュース製のものが入っていましたが、左右シャフト径が随分違う。カムブッシュは現在入っているカムに対してケース側、カバー側共にそこまで悪くない寸法。また、ピニオンシャフトブッシュもそこまで減っていない。この辺りのブッシュの摩耗が少ないのは珍しい。ブレーザーギア...
-
火曜日の授業風景~1から教える~
1970 BSA A65MさんのBSA先日に引き続きエンジン分解作業。プライマリー周りを分解しフレームからエンジンを降ろしました。Mさんは修理技術を学ぶというよりも、バイクの構造を知るという感じでVMSに入学したこともあり、ひとつひとつ仕組みを教えつつの分解作業。内燃機構造をとはという感じである。仕組みを教えているとMさんからの質問「もっと効率用出来ないんですかね」ドキッとする質問。まぁだか...
-
月曜日の授業風景
1946 FL 1200今日から授業開始のAさんのナックルヘッドVMSにて講習するていにて、購入したナックルヘッド持ち込み第1回目の授業。エンジンのメカノイズが大分出ている車両ですが、オーナーさんも分解前提なの承知済み。で分解作業開始。ヘッド・シリンダー周り分解。1970 BSA A65MさんのBSAMさんは今回2回目の授業。前回ヘッド・シリンダー分解し、今回清掃しそれぞれ計測。バルブ周り分...
-
日曜日の授業風景~続くA65~
1967 BSA A65部分修理で入学のMさんのBSA A652日間続くA65の整備でかなり珍しい。問題点はギアチェンジ時、ギアが入り辛くなるもので、特にギアダウン時に入りずらい。チェックしてみると確かに、4速から3速時、3速時から2速時に入ったり入らなかったり。。。ギアチェンジクアドラントの爪とカムプレートの入りっぷり問題と仮定し分解。分解しギアチェンジクアドラントとカムプレートを見つつギ...
-
土曜日の授業風景~久しぶりのA65~
1970 BSA A65今日から授業開始のMさんのBSA殆どバイクをさわったことが無いMさん。が車体回りはアメリカインチ。エンジン回りはイギリスインチ、おまけに日本にあった車両なのでミリも混じるといった、三種のスパナを用意しつつの分解作業。まず工具選びが大変であります。ロッカーカバーを開け、ロッカーアーム抜き取り。A65はヘッド分解のため、ロッカーアームをこの時点で抜き取る必要がある。シリン...
-
予報通りの雨、そして予定通りのINDOOR作業
やはり・・・明け方から雨が降り出した。予想通りの雨だったので、午前はINDOOR作業を少しばかり・・・フロントヤードに据え付けるフラワースタンドに柄模様をレタリング・・・下描きに沿ってなぞって行くのだが、久しぶりの筆書きなので、手が震えて上手く行かず、そしてレタリング色も目立たずで、少々落胆。続いては、BSA A10RACERのブレーキ塗装の準備を行った。まずは、プライマーサーフェーサーを塗...
-
毎日毎日少しずつ・・・
毎日オフィスに行けば、COVID-19対応に追われて、確かに忙しい日々を過ごしているが、何とも充実感の無い毎日だ。そして慣れない事だから、疲労感も半端無い。それでも就寝前には、毎日毎日少しずつだけど・・・玄関オブジェの“BSA A10タイミングケース“の最終磨きを手作業でシコシコと進めてます。手磨き“三種の神器?”・・・FMC830-P→ホルツ液体コンパウンド極細→そしてご存じのピカールを使...
-
2枚のポスター
昨年12月の入院中に、オーダーしてあった2つのポスター額が届いていた。そして先日の三連休で、やっとポスターを額装する事が出来た。まず一つ目は、英国車ミニの誕生40周年のポスター・・・昨年12月に袖ヶ浦フォレストサーキットで開催されたサイドウェイトロフィーを見に行った時に入手した物。作者は、古き佳き英国車を描くイラストレーター 大熊 康夫氏・・・この人のイラストは、優しいタッチでほのぼのとして...
-
またまたトラゴル
こんばんわ珍しく夕方に^^さて台風が来ておりますが、皆さん準備は万端ですか?オリーブやトウガラシなど念のため飛ばないように片づけましたが何事もなく通過してもらいたいですねさて8月はかなりの猛暑で、トラもゴルもエンジン一度かけただけで乗ってなかったので9月になり多少?涼しくなったので出動しました。どうもクラッチなどが微調整必要かと・・・一度帰宅してトラで以前から気にナッツていた蕎麦屋さんへご馳...
-
近場回り
こんにちは秋晴れが続きますが、次の三連休、台風が強烈そうなのでどうなる事やら・・・さてまだまだ暑い7月の話ゴルで早朝ツーリング毎度のうどん屋そして以前から気になっていたパン屋さんへお昼前なので、トラで出撃暑いので日中乗りたくないのですが先日の1000kmツーで色々と問題があり、調整がてら走る事にまあ何となくチェーンなど消耗品はさておきいい感じかな?途中Sさんに遭遇^^また走りに行きましょうね...
-
思案の結果・・・やっぱり止めた
今年中に完全リニューアルしようと思って進めているBSA SPEED CLUBのリノベーション。作業台廻りの環境は粗方整ってきたが、他にも施工しなければいけない部分が結構ある。区切りの良い来年正月から、BSA A10 RACERの組み立てを行おうと目論んでいるので、計画通り進めたい→進めなければイケナイ:MUST DO!BSA SPEED CLUB内の環境整備(整理整頓)を行っていると、今とな...
-
退屈な木曜日
余り体を動かさない入院生活の所為だろうか・・・昨夜は、目が冴えて殆ど眠れなかった。午前2時頃から4時過ぎ位迄ウトウトとした程度だろうか?やはり適度な運動をしないと、良質な睡眠は取れないと言う事かな。二日ぶりに飲む珈琲・・・病院内にあるドトールだったが、とても美味しく感じました。この入院中に読もうと思って持参した城山三郎の本3冊だが、2日で読破してしまったので、読む物が無くなってしまった。仕方...
-
珈琲教室
結果的に11連休だった夏休みも今日が最終日・・・通院あり、CRRの修繕やオートバイルームの改善等、異常な暑さにもめげずに良く頑張った連休だった。そうそうこの休みは、ゴルフラウンドには、残念ながら一回も行かなかった。ラウンドに全然行かなかったお盆休みは20年ぶり位だろうか?今日も朝5時半に起きて、芝生の雑草取り。5時半になると東の空から太陽が顔を出し始める。9時30分から自家焙煎珈琲店&quo...
-
中距離ブラ3
こんにちはこちらは台風の影響がほぼなくありがたいですが各地被害等が出ているので心配です。皆さんのお住まいは大丈夫でしたか?さて、長らく続いていた?中距離ブラ今回で最後ですw最上稲荷からすぐ近くの吉備津神社に来ましたここは初めてで、以前から来たかったので楽しみです雰囲気もよく、紅葉の時期にまた来てみたいですね!さてお昼も近くなり、気温もグングンあがり空冷バイクには厳しい時間になってきたので地元...
2019/08/16 19:53 - TRIUMPH&OUTDOOR -
中距離ブラ2
こんにちは今日から八月ですね!明日に向けて色々とキナ臭さが満開ですが、自分は自分のペースで、通常運行で楽しんでいこうと思います。ゴルでのツーリングの続きです。レンガには非常に相性がいいですが、写真の腕がついていってませんのでご了承を・・・通勤通学時間に来てますので、ほほぼ貸し切りでノンビリできました。またいろいろなお店もできていたので、今後ゆっくり足を運びたいと思います。セパハンのバイク、永...
2019/08/01 18:53 - TRIUMPH&OUTDOOR -
ちょいブラ
こんにちは梅雨明けしたみたいですが、湿度すごいですね夏なので仕方ないですが、数日前まで夜は涼しかったので・・・何とか乗り切ろうと思います。まだ六月の話ですがごるでちょいブラに以前から気になっていたお店に行く前に寄り道ここには桜の時期によく来ますがこの時期は・・・な景色でしたw気を取り直して、快適な田舎道を走り目的地に到着これが食べたかっただけですwアッサリでとてもおいしゅうございましたのどか...
2019/07/24 22:51 - TRIUMPH&OUTDOOR -
ちょいブラ
こんにちは今日はお昼前から雨また三連休ですね~いいな~なので暇w溜まったブログの宿題消化していきますまだまだ5月の気候のいい時期の話ゴルでちょいブラたまに訪れるお山の道の駅いつもながら静かで、信号もなく快適快適五月晴れですねはぁ懐かしい青空w移動して元気?になりますかね???楽しい時間でしたさて仕事、仕事
2019/07/14 00:45 - TRIUMPH&OUTDOOR -
やっと五月のお話
こんにちは台風の影響で朝から大雨これで梅雨入りもして、水不足の解消につながると幸いですねもちろん被害は皆無でお願いします。さてやっと五月のお話時はGW混雑は大の苦手なので、早朝からゴルでお出かけ遠くに行くと、渋滞天国にあうので近場をウロウロお花でも眺めながらしばし休憩して移動します続いて藤の花を見にこの場所は数年前から気になっていてやっと来れましたが恥ずかしい話ここには4種類の藤の花があり驚...
2019/06/27 22:31 - TRIUMPH&OUTDOOR -
たまには合流
こんにちは今日もいい天気で気持ちがよく良い一日を過ごせそうですまだまだ4月のお話になりますがお久しぶりに、鳴門の英車仲間のSさんとぶらり旅ツーリングコースまで作ってくれて、快適快適!僕自身のツーリングは、一か所位どこに行くか決めますが後は自由の行き当たりばったりなので、助かりますし予定をちゃんと立てれる人尊敬します。淡路方面に行くので、朝一で集合場所へ行き準備も整っているのでそのまま鳴門大橋...