C57のタグまとめ
「C57」タグの記事(563)
-
稲穂が広がる- 2020年初秋・磐越西線 -
こんばんは昨日今日は、年に一度のマンションの設備点検や排水管清掃で土日とも汽車撮りできない週末、公園お散歩だけの週末でした。新作は無いので、先々週末の磐越西線の残り物。稲穂が輝く広~い越後平野。五泉の市街地を抜けて早出川橋梁へ築堤を登っていきます。新米の季節、米粒サイズの汽車は画面中央。ひょろひょろっと煙をなびかせていますよ~2020/9/12五泉→猿和田8226レC57180+12系客車(...
-
切り取り前へ逆戻し出だしは立体煙-SLやまぐち
前回(8月)のリベンジを果たすために「立ち寄った」長門峡駅発車晴れパンチ力を期待したのですが天気は曇り300㎜レンズ手持ち、自由度を効かせてSHOT出だしは立体もこもこの煙そのまま追尾してカーブで少し振った位置までSHOTしつづけ
-
夕暮れの山あいの駅に発車の汽笛が響く- 2020年初秋...
こんばんは先々週末の磐越西線。夕暮れどきの小さな山あいの駅。発車の汽笛が響きます。南風に乗った煙は山の斜面にぶつかって山裾に溜まります。2020/9/12三川8233レC57180+12系客車(画をクリックすると大きな画が開けます)出口はこちらから↓これがねこのエネルギー源です。酷暑の日射しや海やスイカをもっと味わいたかった人も秋刀魚や秋鮭や松茸をもっと食べたい人も白銀のスキー場が待ち遠しい...
-
ギラリ青魚大漁
第52話この日の復路のテーマはギラリギラリを意識するとこんなところでも・・・と新発見の数々思わぬ大漁にニンマリでしたとさ
-
切り取り前へ逆戻しTHE SLやまぐち
前の記事写真が俯瞰写真でしたので次は接近戦写真でチョイスは9/22新幹線車内でからアップしたカットを逆戻し余裕をもってスタートしてきたのですが、いろいろ悩んでいたらすでに踏切が鳴っていました。ファインダーを覗きながら追尾してSHOT超お手軽長門峡駅付近たくさんのギャラリーの中で楽しく一緒に撮影させていただきました。
-
初秋の越後平野の東端- 2020年初秋・磐越西線 -
こんばんは先々週末の磐越西線。越後平野の東端、線路には両側から五頭山と菅名岳が迫ってくるあたりを五頭山に連なる尾根から見下ろしました。実った稲穂、稲刈りが済んだ田んぼ、色が違うところは転作された畑かな。真っ平らな平野の中なので汽車は軽々と駆け抜けていきます。2020/9/12猿和田→馬下8226レC57180+12系客車(画をクリックすると大きな画が開けます)このボタンの向こうには迫力ある汽...
-
秋を探しにSLやまぐち編
昨年は釜石線に行っていましたが今年は山口線SLやまぐちで秋探しです。台風が2回続けてきた影響でしょうか。稲穂が倒れてしまってます。それでも黄金カーペットに見えるよう?!小高い所から撮ってみました。(頭は蜘蛛の巣だらけになりましたが・・・・)
-
収穫済でした。
阿東米すでに収穫済!ということでしっかり食べてきました。その画像は…食べるのに夢中で忘れていました。ということで、今日の写真は収穫済の田んぼ脇をSLやまぐちがバクバク煙を上げながら走った画像を。いいなぁ・・通行車両。煙を堪能していますね!撮影SLやまぐち号
-
今日は切り取り編
今日は切り取り画像で、昨日までは日付指定更新で書いていました。秋の新作大量入荷予定でしたが。。。。です。コスモス、彼岸花等も考えたのですが、皆無です。ちょっとだけ残っていた稲穂を絡めた程度はあるかも?結果はいつも通り1遠征で同じ場所が被らないようにしつつ、汽車の力強さ求めた撮影地巡りになってしまいました。順次、整理しながら載せてみたいと思います。撮影SLやまぐち長門峡
-
田園-収穫の時期磐越西線
季節が移り変わり、新米いよいよ収穫!田園地帯を過ぎてSLばんえつ物語号は山の中へ進んでいきます。
-
煙の中へ
先日の激闘SLやまぐち連続カットキャプチャー版狙いポイントを過ぎてもシャッターが降りっぱなし?なぜ??!このカメラでの連続ショット数は188@@;しっかり煙に包まれました^^V
-
夕暮れの発車- 2020年初秋・磐越西線 -
こんばんは先週土曜日の磐越西線。最後は夕闇が迫る三川駅の発車。南風、右から左に吹く風が強かったので風に流れて暴れる煙を追おうとメインのカメラは手持ちで横構図。そちらはまた後日。今日の画はあまり期待しなかった縦構図、ちょうど風がおさまってちょっとだけ傾いた黒煙も白く広がったドレーンもちょうどすっぽりファインダーに収まった幸運の1枚になりました〜2020/9/12三川8233レ SLばんえつ物語...
-
夏の日の忘れ物
第46話今日は暑かったですね夏の日の忘れ物みたいです。画にも夏の日の忘れ物が・・・
-
恋人坂でおっさんがひとり汽車を撮る- 2020年初秋・...
こんばんは先週土曜日の磐越西線。会津盆地を一望する恋人坂。ロマンチックな名称ですけど、広がるのは蕎麦畑と田んぼだけ…お洒落なカフェなどはありません。ごくごくたま〜にカップルも来ますけどスマホで1枚撮ってすぐに去っていきます…でも、望遠レンズで見ると遠く遠くの会津盆地、稲穂のじゅうたんの中を通り過ぎる汽車が見えます~2020/9/12姥堂→会津豊川8233レ SLばんえつ物語号C57180+1...
-
貴婦人の後ろ姿
第45話硬派のジョニー軒下からこっそり後ろ姿の綺麗な貴婦人を追うまた逢いに来よう!!
-
会津も実りの秋- 2020年初秋・磐越西線 -
こんばんは土曜日の磐越西線。復路は会津盆地を走る汽車からスタート。こちらはまだ稲刈り前。稲穂の絨毯の中を汽車が滑るように通り過ぎていきます。またまた新米サイズ、米粒サイズの汽車は画面真ん中よりちょっと上ですよ~2020/9/12塩川→姥堂8233レ SLばんえつ物語号C57180+12系客車(画をクリックすると大きな画が開けます)このボタンの向こうには迫力ある汽車も風景の中の汽車も心象風景の...
-
黒煙にススキが揺れる- 2020年初秋・磐越西線 -
こんばんは土曜日の磐越西線。線路端のススキはすっかり秋模様。ススキを揺らして汽車が迫ってきます。2020/9/12山都→喜多方8226レ SLばんえつ物語号C57180+12系客車(画をクリックすると大きな画が開けます)にほんブログ村土曜日の朝、五頭連峰に連なる尾根から汽車を望んで山道を大急ぎで降って降って。汽車は津川で16分の停車時間があり、津川から野沢まで阿賀野川に沿って大きく遠回り。車...
-
越後平野は稲刈りの日- 2020年初秋・磐越西線 -
こんばんは土曜日の磐越西線。越後平野ではこの日、稲刈りが真っ盛り。田んぼの中を白い軽トラと白いコンバインがゆっくり動き回っていました~今日も汽車は新米サイズ、米粒サイズ、画面左です~2020/9/12猿和田→馬下8226レ SLばんえつ物語号C57180+12系客車(画をクリックすると大きな画が開けます)煙の無い豆粒が続いたので明日の画は煙もくもく汽車どっか~んです~このボタンの向こうには迫...
-
煉瓦と門デフ
第42話磐越西線に門デフが戻って来るようですねということで今日の画はこれ残念ながら磐越西線にはあまり良い駅舎がないんですが・・・そんな中でも何とか探し出しピンポイント狙いSLがいつ現れるかわからずヒヤヒヤもんでした(笑)
-
激闘SLやまぐち-36枚撮フィルム2本分超え
連続ショット79カット目ファーストショットから23秒無事シャッターポイントへ蒸気機関車は止まらず歩み続けます。そして、カメラも止まらずよく耐えてくれました。300㎜レンズ11:36:23ファーストアップから1週間・・・引っ張りすぎたかも?!無事シャッターポイントのカットを見返してみると、機関車高さに対し画像に収まってる煙は3倍ん~~気持ちレンズが長かったか?!いやいや。。。ここでフレームオー...