E-M5 Mark IIのタグまとめ
「E-M5 Mark II」タグの記事(385)
-
パーキングエリア
名阪国道にある伊賀のパーキングエリアです。こぢんまりした場所です。トラックがいっぱい停まってました。『「映画を早送りで観る人たち」の出現が示す、恐ろしい未来』だそうで。ネット上にコンテンツが溢れて時間の奪い合いです。そんな中、見に来ていただいてありがとうございます (^^♪ツバメもいました。
-
桜 2021 都庁前
先週の都庁近くの桜。満開には少し早かったようです。今がちょうどいいかもしれませんね。西新宿の高層ビル群なんて見ても何とも思いませんが、桜があると写欲がたちまち上昇します。
-
ディスク・ゴルフ
気軽にできるスポーツのようで、年配の人がやっているのをたまに見かけます。
-
桜 2021 大國魂神社
大國魂神社の枝垂れ桜が3月15日からライトアップされているので先週行ってきました。日没から19時までですので、あまり時間は長くありませんね。明るさが残る時間は、あまり人もいませんが、暗さが増しライトアップ効果が出始めると人が集まり始めます。花のすぐそばまで近寄れちゃうので、どうしても花の近くに人が集まっちゃうね。ライトアップの終了時期は開花状況に合わせて判断するとのことですが、まだ終了の知ら...
-
雨降り
日曜日に天気の悪い日が続くなぁ…。
-
桜 2021 新宿十二社 熊野神社
新宿中央公園にある熊野神社の桜。高層ビルをバックに天気が良かったので中央公園の芝生の広場はまあまあの人出でしたが、熊野神社は静かでいいですよ。卒業式の後でしょうか、卒業証書を片手に記念写真を撮っているグループがいましたね。年々桜の開花が早まって入学式のころはもう散ってるもんね。ここまでが12mm F2.0でこの後の3枚が45mm F1.812-40mm F2.8 PROがあると出番がないと言...
-
公園散策
公園の駐車場の閉門時間が5時から7時に変更されたので、会社帰りに立ち寄ってみました。色々な花が咲いていました。測量中デス昨日はニック・ロウの誕生日だったそうでラジオからこの曲が流れてきてちょっとゴキゲンでした ♪
-
桜 2021
3月はなかなかの忙しさで写真を撮る時間も取れずにいるうちに桜が満開になっちゃいましたので、とりあえず事務所の近所でささっと撮ってきました。天気も良かったので、小さくて軽いオリンパスのプレミアム単焦点12mmと45mmを鞄に放り込んで気分転換です。
-
カゲロウ
網戸にとまってました。
-
猫耳
昨日は終日雨ということもあり、映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を観に行ってきました。絶賛公開中ですし、内容については触れません (^^♪映画が終了し客電がつき、退席しようかなというタイミングで隣の女性が「やだー、手についてる」「途中で鼻血が出てきてビックリしたわ」とか、連れの女性に話していました。鼻血が出るほどエキサイティングな内容でしたっ!w
-
ウメジロー忘れてた
ここ何年かは梅の花に集まるメジロ(ウメジロー)を楽しんで撮っていたのですが、今年は撮るタイミングを逃してしまいました。残念ながらメジロはまったくいません。今年はウメジローを撮らずに終わっちゃったなーと思っていたら、東京でも桜がもう咲いたとか。
-
現場のお仕事
ガソリンスタンド取り壊し中目指せ!脱炭素社会!?電線、鉄塔、瓦礫、重機の形…なんとなくヱヴァンゲリヲン的なモチーフが揃っているような気がするw年度末になると道路工事が増えちゃう (-_-;)こちらのお宅はどうか知りませんが帰宅後すぐ手洗いできるように、玄関に洗面コーナーを設ける家が増えているそうな。ニュー・ノーマルですかね。
-
ディスクゴルフ
フリスビーをゴルフボールの代わりに投げるという競技だそうで。プレイしている人を見かけたことないのですが、気軽にできそうなので今度やってみようかな。
-
アスレチック
誰もいない公園のアスレチック・コーナーボルタリングのこれを見ていたらシミシュラクラ現象で、クレヨンしんちゃんに登場するブリブリざえもんとかムメンシャンツを想像してしまった。で、実際に見たらそれほどでもない…とw
-
アビ
”アビシニアンの慣れの果て”と勝手に決めつけ、アビと呼んでいる地域猫です。夏の間は夏バテか、お腹の辺りペシャンコになってました。その頃と比較すると、今は全体的にふっくらしてます。
-
捲れ
年季の入った門扉。表面の塗装が、ガッツリめくれちゃってます。Transilvanians - Gates of the West
-
ホオズキ
通りすがりのお宅の庭から、ブワーッとはみ出してました。その辺の枯れた草木も型崩れしていなければ、モノクロ仕上げでイケるか。あとは機材もさることながら…腕前ね!
-
玉ネギ
以前、スパイスとか色々買ってきて、飴色になるまで玉ねぎを炒めて、カレーを作るというマイブームが一瞬あったのですが、面倒臭くなって今はやってませんw今は野菜も肉も炊飯器に全部ぶち込んで、お手軽に炊き込みご飯作ってます。炊飯器優秀だから、味付けは塩コショウとオリーブオイルだけでもOKだったりして。炊き込みご飯に玉ネギ投入すると水加減が難しくなるんだよなぁ、水分多めだから。
-
フクロウ
寒い寒い!出かけるのが億劫です
-
ブレ
意図的にではなく、撮れてしまった系の写真です。のらくらもの - シャルル・アズナブールジャン=リュック・ゴダール監督作品『女は女である』で使われている曲です。昨日はアマプラでこれを見ていました。ゴダールとウディ・アレンって、「インディペンデントな規模でずっと映画を撮り続けている巨匠」みたいな共通点があると思うのですが、どうも両者とも苦手というか、イマイチ面白くないw昨日見た作品もレビューを読...