EOSのタグまとめ
「EOS」タグの記事(132)
-
伊予郡松前町漁港ポートレイトバイク蛍!(盛りだくさんw)
今朝はまず、松前町の漁港へ向かいましたエミフルから右折して、突き当れば漁港がありますこの、ひものようなやつは、ロープが落ちてたので撮りました色を赤身が強いモードにして撮影更にそれをスマホの画像処理ソフトで更に赤みが強い状態にしておりますで、昼にいつものポートレートの練習背景のぼけ具合を色々確かめますんで、職場で保護したにゃんこかわいかった~こいつがこの世に生まれた証を残しておきます職場の人が...
-
+ 大阪ミナミの未来予想図 +
大阪ミナミが占領されつつあるもう既に半分は浸食されている道頓堀戎橋周辺を中心に中国系の人々があふれかえる街には中国語と韓国語が大きな波動で揺れ動く、飛び交う自国の日本人よりも断然歩いている人々が多い観光客は大阪にとって嬉しい悲鳴だと思うが橋の下の川沿いの店(たこ焼きや串カツや居酒屋)などは店員までもが中国系の人たちでびっくりさせられる大阪ではやっぱりたこ焼きは日本人がクルっとさせながら「へい...
2019/05/14 00:55 - -風が唄った日-(カメラを持って) -
御稚児さん行列
御稚児さん隣町の寺院の本堂落慶で、御稚児さん行列に参加して来ました。朝から準備で孫たちも少し疲れ気味。行列が始まる頃には、もうおなかが空いてきました。孫2号は元気一杯。少し興奮気味!こちらは、孫1号。2年前の行列の時には、抱っこ抱っこで大変でしたが、今日はさすがおね―さん、少しは聞き分けが出来るように。おなかが空いた―――でしたが、準備の小学校からお寺まで歩いて約20分。ちゃんと歩くことが出...
-
開花って言いますが(開花宣言から3日目)
開花って言いますが(開花宣言から3日目)RICOH THETA で撮影えぇ近所のソメイヨシノ開花して3日目の朝となりましたよ。今日は朝から良い天気なんですが昨日あれだけ寒かったので朝の気温は上がらず(苦笑)防寒着を着込んで頭はニット帽という姿(笑)そのまま真冬の姿ですよぉ〜だって寒いんだもん(苦笑)あっ犬の散歩も兼ねていますので撮影が大変犬は待ってくれないのであっちチョロチョロこっちチョロチ...
-
天気に誘われて(梅を観に行くハズが)
天気に誘われて(梅を観に行くハズが)本日は、EOS 6D では無く久々のEOS 60 D. APS-Cここ最近梅の開花が気になり本日休みで晴れたのでいつもの大倉山梅園へ...がお祭りをやっていて近づく事が出来ませんでしたので気分⤵︎仕方なくいつもの古民家へ(苦笑)昔は梅の木があったのですが今はありません。梅の撮影だけでは無く中華製アクションカムのテストも兼ねて(苦笑)向かって左側のミラーとシ...
-
菜の花とカブ
菜の花とカブ. (実は梅を撮りに)本日休みを取ったので赤カブに乗って古民家へ行ってきました。目の前に菜の花が咲いていたのでパシャッ(笑)パノラマ撮影してみた。こちらは4分割のパノラマ撮影DJI. OSMO POCKET. 撮影自分が写っていますが..別にOKを出している訳ではございません(苦笑)DJI. OSMO POCKET 撮影こちらも9分割でのパノラマ撮影久々に大きいカメラを持ってきた...
-
+ 奈良春日野国際フォーラム甍能楽ホールにて +
駐車場から車を出し機材を詰み込む今朝は特に冷え込んだ凍えた身体を暖めてくれるコーヒー冷たい手をさすりながら運転席に座り前を見るとキラキラと乱反射で眩しい光が駆け抜けるほんの少しの間にフロントガラスが凍てついたのだ予定通りに富雄駅前に到着日曜日の朝の駅前バスストップは静かだチケットを受け取るカーブを曲がり坂道がHONDAのエンジンを唸らせる流れる雲といっしょに阪奈道路を東へ走る鹿の横断渋滞の奈...
-
七五三参り
七五三参り少し前になりますが、孫の七五三参りに同伴して来ました。朝からhiの孫。着物を着せて貰い、お姫様気分でしたが、歩くのはいや。草履では歩きにくいですよね。お祓いを受けてきましたが、みなさん頭を下げてお祓いを受けているのに孫だけは興味津々。何が出てくるのかな?でパチリ一枚byEOS5DMK2
-
- 近江舞子〜浜大津なぎさ公園 -
滋賀県の天気予報ではくもりのち雨もし雨が降ったら橋の下で釣りでもしようか竿とリールとタックルボックスを車に積み込む案のじょう道が混んでいて待ち合わせ場所に30分遅刻名神高速を順調に東へ走り湖西道路を琵琶湖沿いに北へ向かうフロントガラスの空はどんよりと曇ったまま焦る気持ちを抑えてひた走るナビを頼りになんなく目的地へ到着駐車場で車を止めカメラを持って浜辺へ出るとなんと太陽が雲の隙間から覗きだすさ...
2018/09/26 18:37 - -風が唄った日-(カメラを持って) -
カメラのキャップ
こんにちは。飽くなき探究家、Hono_Sumireです。連日の北海道地震のニュース。まだまだ普段の生活が戻らず、不便な生活、不安な日々を送っていらっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。これ以上の被害がありませんように、一日も早く平穏な日々が戻りますように祈るばかりです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーずいぶん前に無くしてしまったカメラのキャップ。やっと通販で...
-
+ シガマキノへ +
滋賀県マキノへドライヴ湖西道路を快適にとばす3台のカメラといっしょに今日はミニクーパーの助手席山間を流れる川でワーゲンビートルと出会いメタセコイヤ並木は強く風が吹いていた湖畔沿いで車を止めたら光が輝き始めたそんな夏のある日の出来事.....
-
ハイハイが出来たよ
ハイハイが出来たよ市内の図書館が新しくなって一周年記念。イベントで、ハイハイ競争が開催されこれに参加しました。やる気は満々でしたが、このままタイムアウト・・・・でも、やる気満々でとても楽しそうでした。翌日からは、パタパタととてもうまくハイハイが出来るようになりました。で、いただきましたbyEOS5DMK2
-
キュンキュン走って1年^^
「キュンキュン走れるクルマ」VWゴルフ(mk7)GTI を手にしてから今日でちょうど1年となりました^^ほぼ完全に、週末だけ・休みの日だけ乗り出すと言う使い方だからなのか、1年経ってもワタシとしては珍しく飽きる事なく、今でも休みの日には走りたいが為に朝早く起きてドライブを楽しんでおります。GoPro付けて(笑)。ワインディングをパドルシフトを駆使しつつ2-3-4速辺りで「気持ちよく」走ってい...
-
ドキドキ
来ちゃった。ウィンドウを覗き込んでいた背中から少し上気した声が聞こえた、驚いて振り返るとその瞳はいたずらっぽく輝き、その指先には小さな鍵がつままれていた。私の鼻腔は刺激的で爽やかな香りに包まれ、意識は軽く麻痺していった。シュナイダーレチナ-クルタゴン1:4f=28ミリ+デッケルEOSアダプター+EOSKissⅢその日から、新たな楽しみがドキドキが増えた。
-
Mai 2018
2018/05/02 00:35 - Art de vivre -
見極め
6D2の話。昨日夜景、今日梅などを撮ってみた感想としては、低感度時の画質ではあまり進化は無い印象。一方で高感度時はさすがに5D2からは隔世の感。ISO12800辺りまでなら常用可能。 これISO40000まで上げて手持ち…時代が違ったようだ。Avモードだったが、もっと絞っても良かったあと今回買うに至った一番の目的(つまり5D2で弱点だった部分)は、AF性能これもかなりいい感じで、レンズによっ...
-
浦島太郎状態
10年ぶりに一眼ボディを更新。今回は予定通り6D2 下取りに40DとAPS-Cレンズ数本を出して(本当に二束三文)少し安めにゲット。5D2の操作に近づける設定にやたら時間がかかった(wifiや青歯の設定はG9X2買ってたお陰でスムーズにできた)まだ今のところはそういった設定と、試し撮りを終えたとこ。それにしてもシャッターを押してからの反応と、幕の戻りが速い。この辺りは5D2のバッタンといった...
-
-ならまち花あかり-
2018年ならまち花あかりより
2018/02/28 23:51 - -風が唄った日-(カメラを持って) -
皆既月食2018
残念ながら、生憎の天気ではっきり見ることが出来ませんでした19:5220:20(ISO800)21:34は(ISO3200)で撮りましたので画像が粗いです完全に隠れたら、暗くて何も見えなかったので撮影を断念難しいですね
2018/02/01 08:59 - Art de vivre -
冷えてます
毎日良く冷えていますね。朝は連続で氷点下を記録していますが、何時になったらこの寒さは緩むんでしょうか。今朝は出かけ間際に、玄関前の蹲踞がこんな状態になっていたのでパチリ落ちた水滴が持ち上がりこんなことに。カエルさん、寝ている場合じゃありませんよ!byEOS5DMK2お気に召しましたらぷちりとクリック♪