F.L.O.S.S Cooking studioのタグまとめ
「F.L.O.S.S Cooking studio」タグの記事(33)
-
お雑煮の会のお知らせ
今日は早朝から築地でした。今日も魚の達人魚河岸三代目の小川さんにお供してぱっぱとお願いしたものをピックアップして、週末のお雑煮イベントの仕込みに取り掛かりました。小川さんの御指南のもと、本日は鰤をおろして塩をして、福岡のお雑煮の準備です。そして新潟県村上の塩引き鮭を切って鮭雑煮の準備明日はもっともっと沢山の準備をします。当日に向けて頑張ります。お雑煮のイベントはこちら八海山で堪能郷土雑煮のす...
-
今年もありがとうございました。
いよいよ2017年も終わりますね。今年も1年本当にたくさんの出会いとご縁をいただきました。心より感謝申し上げます。そしてお目にかかりました皆様にお礼申し上げます。来る2018年も皆様にとりまして良き1年となりますように。
-
素晴らしいご縁が続いています。
素晴らしいご縁が続いています。高知のレッスンから戻り、そのまま夜の御飯へ羽田から直行し、翌日は準備やら色々と済ませ、次の日は朝一で京都入り。シンポジウム登壇させていただいたり、イベントの準備、懇親会などを経て、一泊2日の京都は最終便ののぞみで帰京した時には日にちが翌日になっていました。そのままその日土曜日のカルチャーの準備を整えた時には空は白々としていました。無事にカルチャーを終えることがで...
-
高知は20度
秋深まる軽井沢、都内から、お昼間は20℃ほどの暖かい高知のレッスンへ行ってきました。暖かい高知の裏庭には天然記念物のアサギマダラがひらひらと舞う陽気でした。
-
皆様にご挨拶。
皆様にご挨拶。この連休で山の家、来年春まで一休み。いつものように、直販所、レストラン、コーヒー豆屋さん、パン屋さん、チーズ屋さん、友人とこちらでお世話になっている方々へご挨拶。従兄弟達は冬仕様の家を所有しているので、まだまだくるようです。そんな従兄弟夫妻と今年のお疲れ様会に佐久市春日のさんざさんへいきました。以前は、望月のお蕎麦やさんで有名な職人館さんのお隣でしたが、春日に移転されてから、よ...
-
軽井沢アウトレットイルミネーションはクリスマス
軽井沢アウトレットのイルミネーションがクリスマス仕様にかわりました。その向こうに夕焼けが美しいです。知人の紹介で今日は軽井沢の隣町の御代田のお蕎麦やさんでお蕎麦ランチとなりました。すご〜く美味しかったです。そして、子供や赤ちゃんフレンドリー、バリアフリーの店内でした。初めてなのにこんなにたのんで、夜ご飯は食べられないかもしれません。^_^霧下蕎麦
-
軽井沢にこもってお仕事
軽井沢にこもって頭をフル回転中です。静けさは仕事が捗ります。今は24時間は少し足りないくらいの速度で仕事をしないといけない感じなのです。きもちよく仕事ができるように軽井沢でこもることにしました。が、昨夜は0℃にまでさがり、一面黄色の絨毯に敷き詰められた庭を見ることができました。晴天もあり、美しい秋の景色です。スタバはWi-Fiつながるので、原稿送信。
-
栗届きました!
昨日朝8時に携帯がなった。「おはようございます!栗を拾いにましたので送ります。」との嬉しいお電話。高知のデザイナーさんから。そして翌朝、こちら届きました。贅沢〜〜いつもありがとうございます!
-
今日も押上 スカイツリー
スカイツリーのお膝元の押上で一緒に本を作ったスタッフとご飯でした。数冊の本作りをご一緒させていただいて、同志のようになってしまいました。(勝手に)知り合いのシェフの素晴らしいお料理と楽しいおしゃべりはあっと言う間の時間ですね。
-
友人のバースデーパーティ
今夜は友人のバースデーパーティにお招きいただきました。総勢70名、彼女の友人たちが男女問わず集まりました。自分の周りの素敵な友達同士を繋げてくれる友達の輪でした。楽しい楽しい会でした。美味しいご飯と楽しいおしゃべりのひと時を過ごさせていただき、ありがとう〜〜!そしてお誕生日おめでとう〜🎉㊗️
2017/07/26 07:29 - 日々の暮らし -
ご縁に感謝感激
今日はなんとトリプルヘッダーな1日でした。最後のパーティはスカイツリーのお隣のソラマチ31階でおこなわれました。朝のレッスンを終えて、その後は所用、そしてパーティへと、着替えるのがやっと間に合ったほどの時間の無駄がなく動きました。自宅近辺は雹のふるすごいお天気だったようですが、その頃はビルの中で気づかず。新しい友人、知人、そして今日、ご縁をいただき、お目にかかれた方々、出会えた事に感謝してい...
-
軽井沢は豪雨警報発令中
久しぶりの軽井沢です。従兄弟に誘われ、蛍狩りを口実にやってきましたが、この雨では、ちょっと無理そうです。昨日、久しぶりに本屋さんで長居をして選んだ本を読む事に。ちょうど自分の価値観について考えていたところ、良い本に巡り会えました。それから自分が進んでいく方向へ少しだけ引っ張ってくれる本と2冊です。中国煙台に行ってから、雨☔️は恵のあらわれ、と思うようになりました。6月生まれの私は雨は以前から...
-
日々
5月はゴールデンウィークの軽井沢、その次は高知、そして【大人の修学旅行】で長野県東御市へ、最終週末は中国煙台へ、6月に入ると、私と夫のお誕生日ウィークに突入。煙台では、栄誉ある賞を賜り、感動を胸いっぱいに帰国しました。その合間にいろいろな出来事があり、書いても書いても書き尽くせないほどの、嬉しい出会いやご縁をいただき、また、経験をさせていただいた1か月でした。煙台から戻ると出会いからつなげて...
-
煙台 中国
5月最後の週末は中国の煙台にきています。新しい出会いが出会いを呼び、世界中の方と知り合える旅になりそうです。刺激的でワクワクする初日でした。煙台は三東省、遼東半島の中にありますので、海に面してホテルがたっています。では。ひとまずこちらで、、、。又明日。
-
明神畑@高知県黒潮町
高知空港へおりたつと雨が降っていました。新車のタンクをレンタカーしていざ実家へ。途中黒潮町で【自然栽培】の農家さんの明神君のところへ寄りました。こんな紫色のグリーンピース、(中は同じグリーンなんです)ロメインレタス、そら豆、春キャベツなどを詰めてもらいました。「僕は豆が好きなんですよね」と明神君「わたしも~」と話しながら、畑を見せていただいたり、こんなもの植えてほしいな~などとお願いしたりで...
-
軽井沢デリシア
軽井沢と中軽井沢にはおおきなスーパーが2つありました。その一つがMATSUYA。昨年からリニューアルされて【Delicia】になりました。MATSUYAの時からオススメのお蕎麦ご紹介しますね。ゴールデンウイークやお盆の時期に軽井沢に行ったりした場合、なかなか外食も予約がとれません。美味しいお蕎麦屋さん、たくさんあるのに行けないわ、なんて言う時、これオススメです。なかりハイグレードなお蕎麦です...
-
軽井沢グルメ
2017、私のゴールデンウィーク!軽井沢でのゴールデンウィークも残すところあと2日となりました。今日は風が強く吹いたり、雨がパラパラと降ってきたりと初めての雨模様の予報の軽井沢です。早朝より、小鳥やリスが動き回って軽井沢らしい風景です。今日は従妹夫妻と去年オープンし、4月で丸1年を迎えられた中軽井沢のフレンチレストランさんへ。丁寧に作られたお料理は毎回感動ものです。素敵なご夫婦に迎えられてい...
-
小野リサコンサート
連休中日は、夫がサプライズで予約してくれていた【小野リサ】さんのコンサート@軽井沢大賀ホール粋なサプライズ、ありがとう!去年は野村萬斎さんの狂言の会、一昨年はなんとヨーヨーマさんのチェロコンサートと毎年大賀ホールにはうかがっています。今年のゴールデンウィークはお天気が良くて、温かくてすがすがしい陽気です。6日土曜日は辻井伸行さんも出演する春のコンサートですよ。
-
夜中の手仕事 筍編
夢のような徳島での日々から戻ると、自分で掘った筍の調理と下ごしらえ。美味しいものは美味しいうちに。と筍のオイル漬けメンマ青椒肉絲や春巻きように切り、残りは煮たり、チョコチュジャンと和えたり、筍しんじょ筍肉団子などに残す。もう少し筍満喫できるかな。
-
新しい包丁届きました
1月に注文した最高の包丁が出来上がってきました。私の手の中にぴたりとおさまり、切れ味のよいペティナイフを探していたのです。小さなお魚の薄切りの時にも、ニンニクを細かく刻む時にも使えるもの。ストレスなく使えるナイフが欲しかったのです。高知県土佐市の田所刃物さんに出会い、そのよさを知りお願いすることにしました。その中でも最高級の物で作っていただく事にしました。手にとって使ってみると、妙な感覚を覚...