FUJIFILMのタグまとめ
「FUJIFILM」タグの記事(591)
-
今日のランチはぺスカ
今日のランチはぺスカ六甲道にあるカフェなんですがランチがお得だし(これで1000円)夜も何食べても美味しい一人暮らしの息子がお世話になってます。感染対策もすぐにきっちりしてます応援したいお店です。↓スミスキーさんが私の写真を使ってくれています嬉しいですねo(^▽^)oさっ拗ねてないで早く帰るよの図。笑
-
機織りと刺繍と
機織りと刺繍とお店が暇なので笑いつもの機織り作家へダンガリーとリバーシブルの長方形のコースターなかなか可愛い(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)自画自賛コーンスープ美味しい。そしてだるまさんの刺繍しようと思ったら赤い糸が無くなってピンク入れてなんかなにこれ?ていうものが出来上がった💦相変わらず下手です💦からのFUJIFILMでレトロ調で撮ってみたレトロ...
-
FUJIのXF 18-55mm F2.8-4.0 R ...
FUJIのXF 18-55mm F2.8-4.0 R LMですが、換算27-84mm相当です。X-E1が発売され、カメラ店主催のFUJIのミラーレスカメラ教室に参加したことがあります。その時に、参加者にX-E1が渡され、ついていたのがこのレンズでした。説明したFUJIの社員が、キットレンズとしてついている間に購入してください、いつセットにするのをやめるかはわからない・・・と言ったのを覚えてい...
-
神戸動物王国へ
神戸動物王国へ実は月曜はぶらっと1人で思いつきでカメラを持って行って来ましたw運動不足で歩かないけどここでは歩けるし冬休み入る前に自粛生活入る前に今のうちにだなって当分動物の写真お付き合いくださいね^_^入ったところにプレイリードッグ可愛いすぎてここから動けないwおねだりのポーズ?わかりにくいけど寝てますしかも壁にべったりでどこにいるのかわからなくて💦今回は色の良いF...
-
419歩
景色
-
417歩
いろいろな所がおもしろい
-
416歩
どうして「緑」に人は惹かれるのだろう
-
415歩
唐招提寺からその2
-
414歩
唐招提寺から蕎麦よしむらさんへ
-
家ごはん
我が家の食卓は、よくある天井のシーリングライトに、暖色系の丸型蛍光灯。時間帯によっては、遠くの窓からの光の影響が少しあるといった環境で、食べる前に、パシリと1、2枚、素早くスナップショット。2度と出て来ないメニューも沢山あるので、リクエスト出来る様に撮り始めたのが切っ掛けでした。いつも、美味しいごはんをありがとう。Nikon Z 5NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SNikon ...
-
ありがとう。
FUJIFILM X-H1XF10-24mmF4 R OIS XF16-55mmF2.8 R LM WRXF50-140mmF2.8 R LM OIS WRブログランキング参加中応援クリックお願い致します。人気ブログランキング
-
アンフィニのタルトをFUJIFILM GFX 50R ...
基本的にデジカメの優位性において画素数なんてどうでもいいやーとは思っているのですが。しかも昨今の最新のデジカメの高画素数とか描写の細やかさが災いして「ギャーゴミが毛穴が!」という状況に陥ってしまうので、ブログに使うならともかく納品する場合、そして特に絞り倒した時は「絞るんじゃねかったわ…」と後悔する事しきり。ですが。外写真軽量派としてはレンズ一本勝負が好きなもので。望遠持ってゆかずに単焦点で...
-
カメラは高ければいいってものじゃあないけれど。FUJI...
相変わらずレッスンにいらっしゃる初心者さんには「最初は中古でいいよー今時5万もあったらレンズコミコミでイケるよー」とオススメするわたくしですが。とはいえsony α6000は昔すぎるしそろそろ画質的に辛いような気がしなくもない6000シリーズならばsony α7RIVと同じ6600の流通している昨今ですが、軽さと小ささを考えると6400かもしくはディスコンの6500というテもなくはなく。AP...
-
FUJIFILM GFX 50R + GF63mmF2...
悲しいことがあっても世界は動いている、と痛感しながら週明けを迎える今週なわけですが。伊吹藍だって「生きてりゃ何度でもチャンスはある!」つってるじゃないの。昨日は日比谷から東京駅までを二往復ほどと、加えて日比谷から自由が丘の拙宅まで二往復ほど移動した日でございまして、夜に予約してた食事の最中で船漕ぎかねない睡魔に帰宅したら朝まで熟睡、色々お返事遅れ申し訳なく。言い訳はさておき。この日のカメラは...
-
X-H1とNissin i60A クリップオンストロボ
X-H1とNissin i60A クリップオンストロボ、そしてストロボコマンダーのAir10s長らく使っていますが、大きさと出力とコマンダーの利便性がとても気に入ってます。おそらくは、これらと全く同じ性能のものを、富士フイルムはEF-60、EF-W1として販売を始めた。電波信号も同じで、使い勝手は良さそうだ。Nissinは販売網が一般的でなかったので、世界中で手に入りやすくなるのは良いことだ...
-
富士フイルム X-T4 エテルナブリーチバイパス
フォトジョグで、写真と動画を同時に撮影したうちの4K60p動画を切り出したカットです。フォトジョグって何?という方は、説明したブログに飛びます。今まで通り、朝の散歩で撮影した動画ですと言っても良いかなぁ。似た様なもんです。クラシックネガの写真も同時に撮影しても、スティール、ムービーダイヤルを切り替えるだけで、写真と動画でセッテイングを別々に出来るのは嬉しいところ。世界で一番軽くて小さい超高性...
-
Photojog (フォトジョグ)
今朝のフォトジョグでは、朝日がちょっと顔をだし、雨上がりだからだろうか、多くの動物と出会った。フォトジョグとは、カメラを持って、スロージョギングをしながら、興味を引く被写体に出会ったらならば、いつでも、足を止めて、シューティング体制に入る撮影スタイルのこと。私の作った造語である。同じ1時間でも、散歩よりも移動距離は多し、身体が少しハイの状態でも冷静にシャッターを押す訓練にもなる。ジョギングし...
-
グリルかんだ
あの人が国内で二番目に美味しいと言ってた(悲しい。一番は聞いたのに忘れた。関西より南だったかな?)グリルかんだ新潟に着いた日の夕食にと張り切って行ったけどやってなかった。電話しても現在使われておりませんの虚しいメッセージが・・・その時はマジ凹みました。でも諦めなければ叶うんです。今はランチ営業のみだけどちゃんとやってました。電話はイタ電が多いので外しちゃったのーとママさん盛り合わせ定食201...
-
バスに頼る
元はガソリンスタンドなのか?ガスうんちゃらかんちゃら?帰ってきてから見返すととても気になる建物だった。ちゃんと撮っておけ私。食のミッションもクリアしたいしバスで新潟駅まで戻る事にバス停裏いい感じで走りながら撮る。東港線。住所だと中央区沼垂東5かなゆっくり歩きたいエリアだな
-
東港線バイパス(X-H1)
あれ?iPhoneのが写真良くない?気のせいだと思いたい。ここに出ました。