Flowerのタグまとめ
「Flower」タグの記事(122)
-
感謝の気持ち
作品展三日目。今日はギャラリートークたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。SNSには涙あり、笑いありとゼミOBの方が紹介していてその場にいなかった人にはギャラリートークに涙と笑い?と戸惑ってしまいそうです。トークの後は生徒の皆さんが主催をしてくださったパーティー。たくさんの方にメッセージをいただきとても感激しました。大好きな方達に囲まれた時間はとにかく幸せでまだ展示は続くのにな...
-
唐招提寺 瓊花(けいか)
**4/22 今日の誕生日石 カメオ**今日の午前中、昨日仕上げたべっ甲のパーツを発送するために自転車で薬師寺近くのクロネコヤマトまで。3月30日には肌寒い中、満開の桜を楽しんだのですが、20日ほどでこんな緑になっていました。今朝の朝刊に「唐招提寺の瓊花が公開」という記事が出ていたので、お隣の唐招提寺に行ってみることにします。長いこと修理で覆いがかかっていたので、実際に見るのは久しぶ...
2018/04/22 16:43 - STUDIO MARIPOSA ... -
終わりと始まり
今日は鈴木知子ゼミ6期最後の授業。最後とは言ってもこれから修了展に向けてここからスパートです。終わりだけれど始まり。でも6期を終えるとこのあとは募集をしなかったのでしばらくすずゼミはお休みになります。とは言っても作品制作クラスもあるのでますます頑張らなくてはです。本日はギャラリーはゼミOBに受付をお願いして一度も行けませんでした。ご来廊いただいた皆様ありがとうございました。明日は15時からギ...
-
memory 芍薬
pivoineこんなキュートな色もあるんだね。思わず連れて帰ってきた。毎年、4月20日はお花をちょこんといける。元気でやってるかなと声をかける。やさしい時間。・
-
授業参観
長女の授業参観→懇談会→部活の保護者会があったので、中学校へ行ってきました。門のすぐそばに木香薔薇が綺麗に咲いていたので思わずパチリ❤︎今回は担任の先生の音楽の授業でした。今時の子どもたち、恥ずかしがることなくリコーダー演奏もして、歌もちゃんと歌っていることに何だか驚いてしました(^ ^)そしてハキハキしていて、子どもたちをよく褒めてくれる先生。この先生なら子どもたちもきっと悩みを相談しやす...
-
とってもいい所だった 鮎河の千本桜
とっても素敵だったので、もう少し写真を残しておこうと思います^^;この辺りは寒いところなので、桜の開花が遅いそうなんです。なので、この時期でもこんな美しい桜を見る事ができたんですね^^いやー、ホントにラッキーでした!! うぐい川の川沿いだけではなく、周りにもいっぱい桜が咲いていて、どこも絵になるんですよねー。うぐい川の側には、遊具が置いてある公園のようなものがありました。それにしても、こんな...
-
個性的な花
花にも個性がありますね。花畑を撮るのがあまり得意でなかった私。あっちを向いたりこっちを向いたり自由奔放だからなんです。それを受け入れてしまえばフォトジェニックな被写体です。
-
のどかな美しさに感動 鮎河の千本桜
次の目的地は、鮎河の千本桜。全然知らない場所だったのですが、ここ、めっちゃよかったです!!のどかな里山って感じな場所に辺り一面の桜!!それなのに人があんまりいなくて、のんびりお花見ができるんです♪右見ても左見ても桜って感じで、とーーっても素敵なところでした。 鈴鹿山系の麓にあって、深い山々に抱かれた静かな里、鮎河。鮎河って川の名前ではなく、鮎河という地名です。ここに見える川は深き谷間を縫い、...
-
MIHO MUSEUM からバスで移動、車内でお弁当
美術館を出たら、トンネルを通って桜の道へ戻ります。出口に近づくにつれ、人が多くなってきて、みなさんスマホや高そーーなカメラで一生懸命写真を撮っています。この景色、やっぱり写真撮ってしまうよね…^^;でも、思ったようにピンクに撮るのは結構難しいです…>< ピンクのトンネルもいいけど、やっぱり実物の桜の方がいいわ〜(笑)しだれ桜の道ってとこが、またいいのかもね…。桜もまだ若い木のようなので、10...
-
春の訪れ②
タイムの花が一斉に咲き始めました❀ハーブの花はどれも可憐です実はこのタイム…都内某所に新規オープンしたビルの屋上庭園の子なのです昨年 秋に訪れた時に植栽の剪定をしていて棄てられる草の山を見つけて係りの方から譲ってもらったものなのです^^本当はね 棄てなくちゃいけないんだと思うんだけど「捨てるならもらえませんか?」と聞いたらこっそりと譲ってくれました持ち帰った一枝を植えて約半年で立派に成長しま...
-
ブログ再開致します。
最近はインスタグラムへの投稿が多くなり、こちらのブログは随分と留守にしておりましたが、また、ブログも再開しますのでよろしくお願い致します。こちらは、プリザーブドフラワーのバラの花びらをさらに加工してお作りしたアクセサリー。そのままのプリザーブドフラワーよりも傷つきにくいことも特徴です。紫陽花に見立てたデザインが人気でこの春もいくつかオーダーをいただきました。アンティークな花色にフランスのペッ...
-
石小屋近辺に咲く花
4月15日(日)キンポウゲ(畑一面、菜の花ではない)エビネラン(石屋本人の母からもらった)鳴子百合ブルーベリー(石屋が本人が熱心に手入れ、実がなるのが楽しみ)紫陽花ヤマフジ(石小屋の大屋さんちの壁に)オオデマリ(お隣さんちの花)蝶や蜂が良い仕事してくれるのどかな糸島地区、石屋本人はせっせと石を片づけています。
-
70's Gucci Flower setup
70's vintageset-up 激レア!
-
春の訪れ①
ベランダに緩やかな春が来ています♪ムスカリラフィアでまとめてガラスの花器に❀
-
MIHO MUSEUM ピンクのトンネルと美しい建物
MIHO MUSEUM の建物は、ルーブル美術館のガラスのピラミッドやワシントンのナショナルギャラリー東館などを手掛けた I.M.ペイ氏の建築設計で、設計テーマが桃源郷だそうです。建築容積の80%以上を地中に埋設して、建物の上にも自然を復元しているそうです。中央にあるこのガラス屋根から明るい太陽の光が降り注いで、とっても気持ちのいい空間になっていました。 レセプション棟がある入り口から、しだ...
-
揚げ芋〜のおやつ+吉野桜
以前に北海道の中山峠で食べた揚げ芋をおやつに作ってみました。お友達との話題で揚げ芋が登場して思い出したかのように食べたくなって(苦笑)まだじゃがいもの時期じゃないけれども外側サクサクで中ホクホク♪ダンナも思い出したようで再熱(^◇^;)また作る羽目になりそうな予感、、、。色々とレシピがあるみたいですが牛乳、卵も使わずで十分。小腹が空いた時にたまらないおやつタイムでしてた。先週の(金)お花のお...
-
Flower Photograph #11
桜並木をくぐってバスが通り過ぎていく春の桜ショット&私のお花見弁当【PR】
-
Flower Photograph #10
桜並木と自転車春の桜ショット&私のお花見弁当【PR】
-
伯太町にて
一面菜の花ほぼ満開
-
河口湖
東京より遅れて開花する河口湖の桜が満開に…富士山と桜…湖に桜…今年も可憐な姿に幸せをもらいました🌸可愛い土筆に癒された週末(o^^o)