HTMLのタグまとめ
「HTML」タグの記事(16)
-
jQueryにも手を伸ばしました!
プログラミングを始めて約10日、HTML、CSS、続いてjQeuryも一通りProgateで終わりました。正直後半は何がおかしいのか全然わからなくて、ほとんど答えを丸写ししました!もう何週かしないと全く理解できませんね...でもjQueryは自分が目指しているウェブ制作には必須の能力なので、なんとしても身に着けたいと思います!複雑なコードになってくるとだいたいどこか間違えてしまう現状だけれど...
-
HTML&CSS初級道場完全クリア!
初級道場は完全にスライドを見ないでも書けるようになりました!4週目にしてようやく…本当は自分で書いたコードのほうを進めたいんだけど、メンターの方の指摘すらまともに理解できていない有様なので、ちょっとそっちは止まっています。今日は家庭教師の指導があったためあんまり勉強できなかったけど、明日は休みなのでバリバリ勉強したいと思います。
-
メンターをお願いしました!
やっぱりProgateは中級道場の最後で詰まりました!「前はOKが出ていたけれど色がちょっと違うな~、でも仕様書の色はこのとおりだしな~」と思っていた箇所が最後の判定でひっかかってしまいました!「なんでじゃ!仕様書どおりだろうが!」と思っていますが、ひっかかってしまったのはひっかかってしまったので、なんとか解消しようと悪戦苦闘するも分からず…そこで、「MENTA」というサイトで月1万円でメン...
-
中級道場1/5突破!
言っていた中級道場の問題点、もう一度一から中級を学習しなおしてかつ1からコードを書き出すようにしてみたら突破できました!なんとここを突破するだけで今日ほぼ1日かけてしまった。ほかに今日したことと言えば、車のタイヤ交換を1時間、郵便局での手続きに1時間ですね。明日は午後から統合失調症の入院している友人のお見舞いに行って、夜は家庭教師の副業です。家庭教師の副業が夜遅くて帰り気温が0度近く下がるの...
-
HTML&CSS中級道場でつまる
完全に詰まった…。もうすでに2時間は同じ問題が解決できないでいる。FacebookとtwitterのアイコンがFont Awesomeから取り出して使えずにいる。きちんとlink href="https://use.fontawesome.com/releases/v5.6.1/css/all.css" rel="stylesheet"とheadに張っ...
-
ちょっとわかってきたかも
HTMLの勉強、サルワカからKindle Unlimitedで無料で購入した本に勉強方法を変えたら、ちょっとだけ意味が分かってきました。といってもまだ・テキストの書き方・箇条書きや番号リストのつけかた・ボタンの配置・他ページや画像へのリンクの張り方・表の作り方くらいしか勉強できていないんですけどね。でもサルワカを読んでいたころは自分でやってみろと言われても何もできなかった状態だったのに比べた...
-
HTMLの勉強を始めました
Wordpressをいじるのに必要になったので、HTMLの勉強を始めようと思います!色々併行して始めて大丈夫かと自分でもちょっと思いますが、まずはやってみて自分の性に合ったことにのめり込んでいきたいと思います。不用品処分はあまり物を買わない方なので、買ったのは大事に使う分本くらいしか出せるのなくて単価が安いんですよね。思ったより買い手もつかないし。でもまあ、始めたからにはコツコツとやっていきます。
-
交通整理
「私はTony Leporeです。彼らは私をダンス警官と呼んでいます。私はロードアイランド州プロビデンスの出身です。私は27年間、私のやり方で交通を監督してきました。」3.彼が交通を指示するにつれてLeporeダンスと吹く笛の様々な4.サウンドバイト:(英語)Tony Lepore、予備警官、Providence Police Department:ショット3の+ +オーバーレイ伴野貴之さん...
-
サーブレット&JSP入門第2章
Webページの公開Webサーバとなるコンピュータが必要Webサーバに公開したいWebページのHTMLファイルを配置する。ユーザーはブラウザを使ってHTMLファイルをWebサーバに要求(リクエスト)し、Webサーバからブラウザへ応答(レスポンス)する。Webサーバに配置されたHTMLファイルには、URL(Uniform Resource Locator)が割り当てられる。WebのしくみHTTP...
2019/04/29 00:23 - 新人プログラマーのメモ帳 -
サーブレット&JSP入門第1章
Webページの作成HTML(HyperText Markup Language) = Webページを記述する言語基本的なタグ!DOCTYPE htmlhtmlhead //Webページの情報meta //文字コードの指定title headbody //Webページの本文h1 //見出しp //段落br //改行a //ハイパーリンクtable //表組tr //表組内の行t...
2019/04/26 07:24 - 新人プログラマーのメモ帳 -
Wordpress
Wordpress を使ってブログを作ってみようと思い立ちました。excite のようなテンプレートも機能も豊富な無料ブログがいくつも提供されているので、今さらながらですが……。結婚前はプログラマーとして働いていたため、ある程度基礎的な知識はあるのです。以前はホームページ・ビルダーというソフトを使って、どうにかこうにかホームページを作ったことがありますが、今見ると、昔、作ったページは作りがか...
-
佐倉市志津の今を未来へ残してます
できることはこの程度です50の手習いしてますhttp://www.catv296.ne.jp/~mrkm144/冬の5大テーマ祭り「映画」をもっと見る
-
HTML形式ではじめたホームページ
2000年9月15日にホームページをはじめた。macの場合、ホームページ作成ソフトがなかった。全部HTML言語でキーボードから入力して作成した。その後yahoo!でブログをはじめたのを機会にホームページの内容は全てヤフーブログに引っ越した。それでホームページは日常頻繁に使う「お気に入りリンク集」のページだけは残してあとは削除してしまった。「お気に入りリンク集」は時々編集しなくてはならない。文...
-
HTMLを勉強し…約1年で、スライドインメニューのサイ...
約1年でここまで出来る様に成りましたやっと、スライドインメニューが作れる様に成りました(本当に大変でしたぁ…涙、ってか 何回失敗した事かw)どうにか動く様になったので一安心(コンテンツはコピペなのでバグ修正してないですがw)今回、新たに追加した要素は☟❶スライドインメニュー❷トップに戻るスクロールボタン❸リンク先にスクロールするボタン❹メニューボタンの拡大縮小あとは、パララックスを背景に埋め...
-
画像のテスト
画像を左にああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...
-
テーブルを入れた場合
身近な食べ物と珍しい食べ物 大分類 名称 味の特徴 色 果物類 りんご 甘酸っぱい おおむね赤 なつみかん かなり酸っぱいと思う たいてい黄色 宇宙食 何でしょう 見たことも食べたこともないので不明 プレビューは下記。せめて線は見えた方がいいかも