ISOのタグまとめ
「ISO」タグの記事(6)
-
ダイヤモンド鑑定新基準
こんばんは。ジュエリー相談室 ジェム・コンシェルジュ Micci ですワークライフバランス第一だというこの御時世に深夜残業!業界ニュースが飛び込んできましたのでシェアしております。詳細はこちらを★ いや~、こうしてみると、アメリカ発行の鑑定書って怖い。2018年以降にアメリカ発行の鑑定書をお持ちの方は御注意をむしろGIAが御親切に「Labo grown」とか書いてたのは正直者ねー、なんて思っ...
-
文化の違いとISO
今回のオートモビルカウンシルではイソ・グリフォA3/Cが展示される!イソは1939年創業のイタリアのメーカー!冷蔵庫など作ってたが実業家が買収、その後スクーターを作り始める。50年頃から4輪を作り60年頃からスーパースポーツやレースを始める。60年半ばにフェラーリで250シリーズを手がけていた6人が、ENZOと対立してフェラーリ離脱!離脱の中にジオット・ビッザリーニ (Giotto Bizz...
-
【情報流出】富士通リース、HDD1個すら安全に処分でき...
神奈川県庁使用のHDD情報流出事件。富士通リースはブロードリンクに丸投げだった。丸投げのクセに_____________________________富士通リースの情報セキュリティ富士通リースは、お取引先に関わる情報資産および当社の情報資産を不正アクセス・紛失・漏えい・改ざん、破壊等の脅威から保護することを目的に、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格であるISO/IE...
-
ISO
今日はSOの宇宙航空分野の改正説明会に名古屋まで行ってきました。現時点であまり詳しくないのですが、かなりの大幅な改正のようですね。要求事項が増加し、かなり細かくなった印象です。大企業は組織的にISOに取り組んでいますので、社員の負担はそれほどでもないかもしれませんが、中小企業はかなり事務負担の増加が予想されます。ISOは品質の維持向上のためのいわば社内の仕組みモノづくり、特に宇宙航空分野は不...
2017/04/12 08:06 - SHO・PaPaの ふれ★愛日記 -
ISOの使い方
仕事の分担ってつくづく難しいと最近思うオフィス・ユアーズ管理人です。今日はお客様のところのスタッフさんの業務の見直しの相談を受けました。日々の業務から月1の業務までたくさんのお仕事を抱えられておりました。ふと目に留まったのが「ISO」業務もうだいぶ世間一般に周知されているISOですがその業務がかなりのウェイトと占めておりましたしかも、溜まっているとのことISOは品質を保証する社内管理体制が問...
-
Daddy, Brother, Lover, Litt...
全社で取り組んでいる品質マネジメントシステムISO9001。2008年度版から2015年度版への移行スケジュールの説明を受けたけれど、口語訳がつくほどに難解・・・。