LEONのタグまとめ
「LEON」タグの記事(10)
-
S.TOYONAGA
今年もとうとうこの時がやってきた。我が道を行く兄貴・S.TOYONAGA。そう。ウチの酒屋の事を知ってくれている人は、おそらく全員このダンディーな男性の事をご存じだろう。熊本にて伝統の球磨焼酎を造り続ける豊永酒造・豊永史郎氏。そう。S.TOYONAGA。この人が動くということはどういうことか?本格焼酎業界が動くという事。パンク。ファンキー。俺は俺。世間が何をどう言おうと、俺は俺であり続ける。...
-
雑誌掲載サントーニ秋冬の新作
こんにちは池袋工房シンジョウです。たこ焼きが食べたい今日この頃!しかし、家にたこ焼き器はありません。年に何回使うか分からないたこ焼き器買う買わない、迷う所ではありますが使う使わない関係なく関西人なら一家に一台置いておきたい!あ~迷うさてこちら雑誌レオンの最新号に取り上げられているサントーニのシボ革シングルモンク新しい木型「レヴァンテ」英国シューズを意識したボリュームのあるデザインバックルで目...
-
【PARIS】【LEON】【CAFE GOURMAND】
image308 posted by (C)naoparis image311 posted by (C)naoparis more photo.... ▼PHOTO画像を【Google Photo】で見る ▼PHOTO画像を【imgbox】で見る ▼PHOTO画像を【Photozouフォト蔵】で見る ▼PHOTO画像を【パリ6区サンジェルマン村】...
-
【PARIS】【サンジェルマン界隈】【LEON】LEO...
【PARIS】【サンジェルマン界隈】【LEON】LEONで昼食(ハンバーガー) 2017年12月5日 image292 posted by (C)naoparis image297 posted by (C)naoparis image301 posted by (C)naoparis image303 posted by (C)na...
-
【PARIS】【LEON ST-GERMAIN】時々、...
フリッツが冷凍モノじゃなくなったのは好感度大image138 posted by (C)naoparisimage140 posted by (C)naoparisフィッシュ・アンド・チップスimage136 posted by (C)naoparisimage135 posted by (C)naop...
-
ECOPRESSOがLEONさんに!?
イタリア好きな、というよりはどうも前世はイタリア人だったと自負しています。それはさておき、あの超カッコいいジローラモさんと共にエコプレッソが、超有名雑誌のLEONさんに掲載いただきました。なんとも光栄な出来事で、スタッフ一同心より感謝申し上げます。一つのブームではなく、エスプレッソを楽しむ為の器として、広がる様これからも努力を重ねて参ります。エスプレッソ好きで、一緒に世界に広げてやるぜ!!っ...
-
【PARIS】【街角のグルメ】【キャフェ・レストラン】
グルメimage151 posted by (C)naoparisimage145 posted by (C)naoparisimage139 posted by (C)naoparisimage135 posted by (C)naoparisimage107 posted by (C)naoparisimage017 posted by (C)naoparisimage005 poste...
-
LEON 10月号モテるオヤジはホテルがネタ元
ホテルは最強のデートスポットであり、男性をジェントルマンにする空間です。そのホテル活用テクニックをLEON流に指南。ま、本気テクはジローラモさんにおまかせして、わたしは「ホテルは一日にしてならず」をテーマに、国内外の伝説ある老舗ホテルについてひもときました。ほかにもトリビア的な情報や、今すぐ使える国内ホテルのサービス、ゲストルームのとりせつなど内容充実の企画です。ぜひ、ニキータちゃんとご一緒...
-
【LEON】サンジェルマン界隈(PARIS)
P3400468 posted by (C)naoparisP3400469 posted by (C)naoparisP3400471 posted by (C)naoparisP3400473 posted by (C)naoparisP3400476 posted by (C)naoparisP3400477 posted by (C)naoparisP3400479 posted b...
-
【LEON】金曜日の夜はLEONでムール・フリッツ(サ...
金曜日の夜20時・・・突然、フリッツが食べたい!と喚くうちの彼女。こういうときはキャフェメシが一番いいんだけど、どこのキャフェも金曜日の夜は落ち着かないし・・・・この時期、サロンやフェスティバルでパリは人があふれているし。マクド、クイックじゃ寂しいし・・・散歩の帰りに見かけたCOOLINのフリッツ大盛りのお皿が魅力的だったけど・・・スポーツTVが大画面で放映されていて、食事って雰囲気じゃない...