M1チップのタグまとめ
「M1チップ」タグの記事(4)
-
M1 Mac miniでAdobe CCを使う
極めて普通に使えます。というか、以前のminiが遅いのでどれを使っても速いです。intel版のIllustratorもPhotoshopも問題ないです。なんといってもBeta版ですがPhotoshop出てますよね。それ使うと立ち上げなんてあっという間。ファイルもすぐに表示されます。はい、爆速ってやつです。ただし、ファイル情報をみるところがありませんでした。Lightroomはクラシックバージ...
-
その後のM1 Mac mini
極めて快適に使っております。文鎮化したってお話も聞こえてきますが、そんな問題は全くありませんでした。もっとも、何も複雑なことしてないし、設定もほぼノーマル。でもやっぱりUSBが2つしかないのは不便なのでUSB-Cハブを購入しました。おかげでSDカードスロットも追加されてこれまた快適。本体には外付けのHDDを2つ。ひとつはデータ用。ひとつはTime Machine用。キーボードはハブに接続。コ...
-
M1 Mac miniが我が家にやってきた
やっぱり買ってしまいました。M1 Mac mini。前回なんやかんやと書きました。その時はどんなもんかよくわからなかったけど、発売されていろんなレビューも出て、かなりいいものになっているって感じですよね。だから人気があるらしく、量販店ではのきなみ在庫なし。Apple Storeでは在庫はあるしカスタマイズもできるけど、そうなると価格はminiではなくなってしまう。ま、それでもintelよりは...
-
アップルシリコンその2
M1チップ搭載のマッキントッシュコンピュータが販売され、レビューが色々と出てき始めています。ARM対応のソフトは非常に快適なようです。発熱も少く消費電力も少ない。これからソフトウェアメーカーがM1に完全に対応したソフトウェアを出してくればユーザとしてはありがたいでしょうね。価格もマックブックエアーなどはお買い得なのではないでしょうか。欲しいなと思いつつ、BootCampの便利さも捨てがたく。...