MNPのタグまとめ
「MNP」タグの記事(13)
-
【ソフトバンク】下取りプログラム(のりかえ)
下取りプログラム(のりかえ)従来型携帯(ケータイ)・PHS2400円分のPayPay残高auはガラケーの下取りをしなくなった。ドコモは100円相当のdポイント「スマホデビュープラン」に初めて加入される場合は、次回機種変更までにiPhone/スマートフォンを下取り対象機種としてお申し込みいただくことはできません。ソフトバンクショップに申込時に下取りする機種を持っていき、IMEIを登録する。返送...
-
【au】スマートパスプレミアム等のサービスをサクッと解...
auの新規契約時、セール条件として入らされるスマートパスプレミアム等の〇〇パス(通称パス系)を複数回線でもサクッと解約する方法は0077-70750120-174-07720時までに電話をします。最初にau電話番号、ネットワーク暗証番号を入力してオペレーターにつながります。さらに名前を言って本人確認をして、パス系全部解約をお願いします。パス系は初回は加入日を含め30日間無料です。初回課金日は...
-
つれあいのスマホのMNP取得(3)>mineoのシムセ...
19/12/09と同じタイトルです。妙法寺駅に隣接したリファーレで買い物。市バスが目立つロータリー。▼◆・・・mineo電話を設定、画面も見やすく変更・・・◆昨日届いた書類とシムを開けて設定に入りました。MNP転入切替の受付時間は、9:00~21:00とあります。mineoご利用ガイドに従いシムを差し込むも認識しない。これは向きが逆のためでした。切り込みの向きを確認し再度慎重に入れました。シ...
-
つれあいのスマホのMNP取得(2)>やっと出荷済みの知らせ
19/12/07と同じタイトルです。快晴なので手近な奥須磨公園を周遊し木漏れ日の多井畑厄神のスケッチ。▼歩いたコースです。▼◇・・・3度目の正直・・・◇すでに私の携帯は、Yモバイルから格安スマホのmineoに切り替えたことは19/03/21のblogで触れました。その経験があるので、つれあいのAUからの格安SIMもスムーズにいくと思ったのですが、これが難産でした。12/07に80%まで進捗し...
-
つれあいのスマホのMNP取得
今日も須磨パティオへ出かけました。40分で回れるコースです。▼名谷駅を北西から見ました。▼◇・・・mineoのSIMに切替・・・◇ガラケーからスマホに変更する際、AUを使っていた契約者(次女)の利用者として登録したために変更には二人が行く必要ありました。つれあいは、使用機種のbasio2でlineで連絡ができるようになり、外でもネットを使うようになったので2年縛りが切れた12月にMNPの番号...
-
MNPで格安スマホに機種変更
y!モバイルを2年前の3/13に申込みやっと2年縛りが切れました。契約月とその前後1ヶ月を含んだ3ヶ月の間であれば契約解除の課金はかかりません。mineoを選択したのは、高速と低速の切替ができて余った容量を翌月に繰り越せるからです。auの回線を使用したAコースはSMS機能が無料でついてます。wi2・bbモバイル・free wi-fiに接続できる「mineoWIFI by エコネクト」@362...
-
スマホ2年に一回買う習慣は終わりそう
端末代分離とおしかりソフトバンクが48回払い4年縛りをやめるらしい分割払いは残すけどとのこと。経緯はお上が口出ししたため。4割下げろ要請は受け入れるが、その分端末代を上げるので、一緒だが、やすい端末を買わざるを得ない俺。貧乏はつらいぜでも、そんなの望んでないし。いい端末を使いたい。ほんま嫌やわ
-
政府が4割下げるのを1年待つより格安スマホで月1500...
格安スマホauで使用していたiphone 6sをそのまま使い楽天モバイル1回10分通話し放題1メガ使い放題高速通信3ギガ全部で1480円やった意外とかんたんやった通信も早い。よかった。遅かったら嫌やんauなんであんなに高いんやろ、と思うDoCoMoとSoftBankもやけど本当に月1480円で収まる。機種買い増ししてもめっちゃ安い。でも2年経ったら別のとこ行こう。だってSIM入れ替えるだけや...
-
スマホキャリア毎乗り換えです。
先日の3連休の一日大阪中心部にお出かけしたのは携帯電話(スマホ)キャリア乗り換えちゃえ!でお出かけしてきました色々見てきたんですが料金体系が判りやすいマイネオに決定直営店舗もあるので来店予約して行ってきました
-
格安SIMに乗り換えたい!
数年前から、格安SIMという言葉をよく聞くようになりました。詳しいことはよくわからないのですが、毎月の支払額がグンと安くなるそうで、わたしも乗り換えたいなと思っています。ですが、わたしは元々キャリアの契約とかそういったものに疎く、店員さんの言われるがままに契約してしまっていました。なので自分だけで調べようとしても、専門用語がよくわからず、いまいちどうすればいいかわかりません。そんなこんなでも...
-
ソフトバンクiPhone8 MNPスマホデビュー割一括...
ソフトバンクが学割と同時に発表したiPhone8/8 Plusのスマホデビュー割落ち。これまでのスマホデビュー割では比較的安価なスマホや型落ちした古めのモデルを対象としていましたが、1月18日から最新のiPhone8を投入するという戦略に変わったということで、なかなか衝撃的でした。スマホデビュー割では、通常のプランとは違い最小容量のデータ1GBプランでも事実上月額割引が適用されるということで...
2018/01/24 21:08 - 白ロム中古スマホ購入・節約法 -
Huawei honor9がいきなり激安30,600円...
発表されたばかりのHuawei honor9がいきなり安く買えるチャンスっぽいです。ファーウェイの新機種を安売することでは定番となっているNTTレゾナントにて、一般販売品とは違いSIM契約必須のセット品「らくらくセット」において、他社価格5万3800円のところ、2万円引きを超える超特価で売っています。☆「OCN モバイル ONE らくらくセット」販売価格は本体分が30,600円+事務手数料3...
-
mineoの激安音声回線を月末/月初め開通させるメリッ...
先日にもmineoの月額410円(複数回線割を使えば360円)回線を初月だけ大容量プランで申し込み、即プラン変更をするタイミングについて日記を書きました。今回はプランは初めから目的の容量で申し込み、月末・月初めのタイミングで回線開通をさせるメリットと実際の申し込みジュケジュール例を考えてみましょう。「月末申し込み」ではなく、「月末開通」であるところがポイントです。計画的に進めないと最大効率で...