Mt.Fujiのタグまとめ
「Mt.Fuji」タグの記事(18)
-
過去の撮り鉄(七)
野鳥撮影以外のネタがなく、単調になりつつある記事投稿。久しぶりに『過去の撮り鉄』シリーズをお届けします。
-
丹沢総集編
“山とカメラと私”(姉妹ブログ)から、今回は“丹沢エリア”をまとめてみた。南関東だが、非常に山深い丹沢エリアは自然にあふれている。
-
奥高尾縦走路総集編
今や更新が途絶えている“山とカメラと私”(姉妹ブログ)。何回も記事で紹介した“奥高尾縦走路”をまとめて紹介しましょう。
-
しぞーかの旅
その気になれば首都圏から日帰りでの旅も可能な静岡県。今回は友人と静岡市周辺を旅してきたので、その時の写真を紹介する。
-
ふじさん鉄旅
空気の澄んでいる冬は、風景写真を撮るのにモッテコイのシーズン。寒い思いをせずに鉄道に乗って、富士山を身近に感じてこよう。
-
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます旧年中はご訪問ありがとうございました拙い写真ですが、本年もよろしくお願いいたします令和二年元旦
-
富士山と白鳥撮影
3回にわたって連載しました、富士五湖めぐりの旅。最後の撮影旅のシメは、山中湖での白鳥撮影。
-
富士五湖とダイヤモンド富士
前回の記事で山梨県南都留郡富士河口湖町を訪れ、本栖湖を紹介。順に撮影スポットを探しながら、富士五湖めぐりを堪能。
-
富士五湖から眺める富士山
冬と言えば、空気の澄んだ風景写真の撮影に適した季節。寒い中、山梨県まで日本の顔とも言える富士山の撮影に出向いた。
-
富士山と夜景撮影
“あけましておめでとうございます”的な写真を撮影しようと湘南海岸。以前の記事で紹介した稲村ガ崎に早朝から出掛けてみた。
-
週末は山梨にいます。
過去記事の移転作業を旧ブログより行っていますが…仕事が忙しいながらもカメラ散歩は気分転換に行っております。
-
謹賀新年2018
新年あけましておめでとうございます。旧年中はご訪問ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。🐕
-
須走七合目
再び、須走口。道の駅須走りまでのバスを利用すると吉田口より便利だという事がわかりました♪。通っちゃう。あざみのラインを歩き静かな五合目に到着。寒く暑くもなく快適、数名の登山者がいるだけでした。4:24、東の空に暁の星?。明け無い夜はないと感じる一瞬。5:09、七合目、ヒハマタノボル。雲海の向こうに地球に必要なエネルギー源が出てきました。私にも生きるエネルギーを少し下さいね。七合目から山頂まで...
-
須走五合目
毎年、富士登山競走の後は往生際が悪く・・・。翌週に山頂へ行っている懲りない私。TDSに出走するmomoちゃんの練習にご一緒させて頂きました。登山届は御殿場口からだったのですが、バスが遅れ、登山バスに間に合わず、須走口へスイッチ。御殿場駅からバスで約1時間、レトロな雰囲気が漂う須走口五合目に到着。標高2000m。「荒野をめざす」御殿場口とは違い古き時代からの登山口を想像させます。人が少なくて快...
-
梅雨の月
太陽が沈み、暑い一日が夕暮れとともに空気がひんやりしてきました。時刻は、18時39分。山頂からの下山、9合目近く、夕焼けの向こうに満月が見えてきました。2017年7月8日、月の出は18時08分。梅雨はお昼ねしているみたい。もしもし~♪。雨さん、そろそろ起きてよ。今、この瞬間、吸い込まれそうな空に足が止まりました。初めて見る、富士山からの夕焼けと月♪。砂礫の向こうに見える・・・。まるで映画のワ...
-
毎年恒例 誕生日を祝うため札幌へ♪
主人の誕生日にかこつけて札幌でお寿司を食べることが毎年恒例になりつつあるけど、今回も行ってきました(笑)お祝いと言いつつ自分も楽しめるので、このパターン大好き♡12月、こっちが暖かくても北海道は寒いし、今年はよく雪が降ってるのよね…。行く前に散々脅されて厚着で行ったら、暑すぎて服を買うはめに…><以前にもこんなことがあったような…。そろそろ学習しないとな…^^;
-
●02.23(木)本日は"フジサンの日&qu...
本日2月23日(木)、"フジサン"の日ですね^^オリジナルデザインにて富士山モチーフのアイテムを様々に展開しているorbでは、、本日に限り富士山ニットキャップをフジサン(2,230)価格にてご提供致します!それぞれ"1点もの"のポンポン付きフジサンキャップも新入荷ですが特別価格の対象商品となります!フジサンニットキャップ(for KIDS) 通常¥2,...
-
2017年スタート 「写真部門」
新年あけましておめでとうございます。6日になると正月ムードはまったく無くなりますね。本日より通常投稿始めます。拙いブログ&写真ですが尚且つアホな私ですが...笑本年もヨロシクお願いします。m(__)mあなたの大切な時間をありがとう...ご訪問感謝です☆