Nikon D600のタグまとめ
「Nikon D600」タグの記事(150)
-
大切なものは半径1メートル以内にある
大切なものは半径1メートル以内にあるそんなことをあなたが教えてくれたどうか大切なものは手放さないできっとあなたを大切にしてくれる***1枚目退院日2枚目生後1日目【ご報告】10月10日2:44娘を出産しました✱前日朝から弱い生理痛を感じ始める。昼、おしるし。22時になって5〜7分間隔で痛みがあることに気づく(不規則だから前駆陣痛だと思ってる)23時、4分間隔になり、最後にお腹をパシャリ(この...
-
<秋の薄紅色桜>
ここは、“太陽の丘えんがる公園”「虹のひろば」、「今年はきれいなコスモスを見ていただくことができません」と、お詫びの張り紙を見たと「天声人語」(9/24)に掲載された「遠軽町のコスモス園」です。コスモス園の一部で咲き誇っている姿を撮ってみました。薄紅色の世界は美しいですね。<虹のひろば><秋桜><薄紅色の世界>
-
<あったかいね>
紅葉は青空がお似合い、秋の朝日が長い影をつくる森日差しは、あったかく 紅葉たちがささやく青空は良いね。<朝陽紅葉><それぞれの樹々><あったかいね><長い影>
-
Hello autumn*
すっかり秋になりましたとさ*元町・山手おひとりさんぽより***先日、froさんと横浜で開催されているトリエンナーレの催しへお出かけしました*ただいま、froさんが更新真っ最中なので覗いてみてください♪(私はまだPC取り込んでもいません、あはは~)11月初めまで開催されているので、現代アートに興味ある方におすすめ♡横浜飽きたわって思っている、カップルさん、カメラマンさんも面白いかも?***先日...
-
やまぶどう
紅葉した「やまぶどう」の紅色には力を感じます。青空に映える紅葉や虫が食べ孔の空いた葉、額縁構図 (笑)で撮った一枚の葉。秋は色鮮やかで、良いですね。(1枚目・3枚目;Nikon D80・Tokina AT-X124)<やまぶどう><孔><映える><額縁>
-
若木
木立の木漏れ日に若木が映えていました。巧く苔の中で発芽し、一枚の葉をつけていました。これから葉を落とし、厳しい冬を迎えますが、大木に成長できるでしょうか・・・。これからが楽しみです。<幼木><枯葉>
-
ちらりずむ*
まさか自分の人生の中で洗濯物を干すことがこんなにうれしい日が来るなんてほわんとした雲と青空。心地よく吹く風の日。待ってました!水通し日和!あまりのまぶしさに(すでに親バカ)、白飛び(言い訳)洗濯物を見た母(未来のばぁば)「どこん家のベランダかと思った」あなたん家ですよ。私とカメラ-お気に入りのカメラで撮ったベストショット!
-
気づいてわたしに*
どうして咲いたんだどうして穴開いてんだどうしてどうして涼し気に咲く、守られ度高しな、お嬢。***横浜市のあるとこに咲いてます。写真さんぽにぴったりな場所。木の裏を通っていたら気づかないし、洋館に気を取らても気づかない。のろのろ散歩(亀レベルww)でも、いいことがあるものです*私とカメラ-お気に入りのカメラで撮ったベストショット!
-
腹筋を鍛える散歩
散歩は、消費カロリーの増加や体内時計を整え筋肉量のアップにより低体温解消と免疫力のアップが期待されるほか、ストレス解消や気分転換ができます。そして、お腹をへこませながら歩くことで背筋が伸び、お腹と背中と両側から腹筋を圧迫してお腹の周りの筋肉をバランス良く鍛えることができ、惹いては、脊柱の保護に役立つとのこと。今日の散歩は、坂道を上って「ひまわり畑」まで・・・。効果のある散歩フォームは、①お腹...
-
BISTRO minette @愛知県豊田市~結婚1周年に~
美味しい時間を君と****先日、結婚1周年を迎えました*豊田市駅から徒歩2分のこちらへ。店内はこんなナチュラルな感じ。ミモザだ~と何度も見上げてしまいます^^前菜の盛り合わせ(2名分)ブルスケッタ美味しかった~*三河おいでんのパテドカンパーニュマスタードが合っていて◎(なんでしたっけね)ミテルヨー(゜゜)ブイヤベースのようなスープでした*魚介類の旨味を味わったー!高香園さんのほうじ茶のクレー...
-
Who are you?
はしっこで凛としている姿に惚れ惚れ****Uちゃんと一緒に発見あなたがいるだけで元気になれる
-
とことこさんぽ*
そよ風の気持ちよさと言ったら****7月は京都へ行く予定です*オススメとか、美味しいよとか、フォトジェニックだよ、お土産はここなどなどありましたら教えてくださいませませ('ω')小さな幸せでもなんでも歓迎です*
-
梅しごと2017*
初の梅仕事をしました*店頭に並んでいるのを見て、そういや実家も毎年やってたな~と始めてみることに。ヘタを取ることから始まることを知る←ふきふき。気持ちよさそう(*´ω`*)「海街diary」を思い出して、名前をプスプス刺したものも混ぜました*初めてなので、カビとか発酵を気にして、今回は凍らせる方法に。氷、でかっ!ama〇〇nで購入した瓶と氷砂糖で、まさかこんなに氷砂糖が大きいなんてー笑毎日、...
-
軽やかなステップ
どうやら梅雨入りみたい鬱陶しい季節です...
2017/06/08 18:05 - 写瞬間 -
春の息吹
“春の息吹”、コブシが咲き、淡い新緑の芽吹き・・・、大地の躍動・生命力を感じる北国の春です。<春の息吹(コブシとコラボ)><芽吹き><さくら と コラボ><しらかば>
-
目線を変えて*
今のキミに会えるのも今のワタシに会えるのも今しかないんだ***◎ある夫婦の話※一部フィクション入れてます奥さんが病気で、旦那さんは医者から余命1ヶ月と聞く。奥さんはあと1年は生きられると思っている。旦那さんは本当のことは言わず、黙っていることを決めた。簡単に話すと3行で収まる話なんですけどこの中に沢山の想いが入り混じっている。どれが正解もない。旦那に「もし私が余命1ヶ月だったら正直に言う?」...
-
松輪素敵な畑たち♪
春の畑、いろどりたくさん♪真夏が一番さみしいかな、春野菜、冬野菜の頃が見てて食べておいしいですO(≧▽≦)O ワーイ♪ 特にこの松輪の畑をつっきる道路は大好き!たくさんのキャベツ、これからどんどん育つ菜っ葉たち、大地のめぐみたっぷり~旬の野菜は体にもよろしい。さぁめしあがれ~234567891011
-
秋谷路地歩き
静かだ・・・・海辺の小道・・・天気わるわるだったので釣り人も少なく、波もいまいちなのでサーファーもいない。秋谷の曇天散歩。お金持ちな別荘ふうな家もあれば、昔ながらの家もある。このあたりは住んでる人の顔ぶれがいりまじってるようです。しずかで海が真ん前で、晴れればもちろん富士山も見える。とーっても素敵なプレイス。だけど、ちーと不便なので暮らす、という観点からだとちょっと無理(≧∇≦)234567...
-
汐入あたり
雨上がりの汐入、古い家も多いエリアだけどちょっと行かなかったら消えてしまった家や新しいお店やら・・・・町は生きているんですね。でも決してうしろむきじゃなく、前に進んでます。なつかしく思う風景が消えてしまうのは仕方ないのかもしれないけど・・・・そこで暮らす人の生活があるんだもんね。古民家再生でがんばってます!な町があったら教えてほしいな~23456789101112131415
-
薄暮
仕事が終わってちょいと車で買い出しの時の空。うすいブルーとピンク。春色になってきましたね。風はまだ冷たいけど・・・・浜辺はワカメがゆらゆら・・・この風景が三浦半島の春なのです♪23456789