Notesのタグまとめ
「Notes」タグの記事(7)
-
とりくみ記録と文書管理システム
こんにちはすてきな農業のスタイルにようこそどのようにしてGAP認証農産物できたのか・・・--------------------------------------------------前回の記事でおまけとした内容を記事にしましょう。指図には、・散布予定(日時、作業者)・散布エリア(圃場名等)・使用目的・対象作物・生産フェーズ(定植前、定植、生育、収穫など)・(フェーズが収穫の前の場合)収...
-
なおざり指図と文書管理システム
こんにちはすてきな農業のスタイルにようこそどのようにしてGAP認証農産物できたのか・・・--------------------------------------------------生産者(農場など)は、商品回収は考えたくないモノですね。そのような事例は先日書きました。この原因は公表されていませんので、どのようなことであったのかは不明です。いずれにしても再発防止という解決策になったモノ...
-
待ちに待ったNotes V10
こんにちはすてきな農業のスタイルにようこそ**********************************今週は少し日本を離れ、温かいところに出掛けるということになる。今日は青空で、秋の心地よい一日になった、ようでこの季節の変わり目は個人的には体がついていかないというジレンマが連続する。それはさておき、先日記事にしたようにNotes バージョンが9から、10になった。送らばせながら、クラ...
-
IBMNotes/DominoDay
こんにちはすてきな農業のスタイルにようこそ**********************************先日になりますが、Domino Day 2018発表会に出席してきました。東京に引っ越したので楽しみにしていました。場所は、コレド室町Domino Forever少し遅れて会場へ。どうやら、満席になったみたいで、追加の椅子に案内されました。会場の様子はこんな感じ。何と、途中の休憩時間...
-
グループウェアについて考える
こんにちはすてきな農業のスタイルにご訪問くださいましてありがとうございます。**********************************すでにいくつかの記事を書きました。まだNotesなの、失礼ね・・・Domino 2025Notesは、一時のグループウェアの代名詞となった時もありました。そうなると業界としては、それは儲かる、という判断のもと、同じようなものを繰り出します。そのように...
-
まだNotesやってるの失礼ね・・・
こんにちはすてきな農業のスタイルにご訪問くださいましてありがとうございます。**********************************まだ Notes ノーツをやってるの???いま世間ではこんな会話を聞くことがあります。ご存じない方は下のリンクからご覧ください。Lotus Notes/Dominoの歴史私が Notes を知ったのは、いまから20年ほど前、とある会社員であったとき、...
-
Domino2025
こんにちはこれからの農業のスタイルにご訪問くださいましてありがとうございます。********************************これ実は7月3日に行われたイベントです。(もっと早く出さないと・・・)https://www.ibm.com/blogs/solutions/jp-ja/0703-seminar/これだけだと分かりにくいので・・・もう少しわかりやすく書いてくださってい...