Parisのタグまとめ
「Paris」タグの記事(332)
-
バレンタインレッスンのご案内
バレンタインレッスンのご案内です<日時>2月12日(金)11:00〜/14:30〜各回3名さま<レッスン代>12,100円(税込み)花材、花器、お菓子を含みます義理チョコとか、ばらまくイメージのバレンタインはもう過去のこと自分へのご褒美チョコも楽しそうですね辛党の私でもなぜか心浮き立つバレンタイン♡お花を飾ってしっとりとワインを楽しむ・・妄想は止まりません😌スイトピー...
-
10月17日よりフランス夜間外出令couvre-feu...
やはり、夜間の外出禁止令が出されました。10月17日土曜日から実施されます。今のところ、4週間の予定です。21時から06時まで外出禁止違反の場合は、罰金135ユーロ再犯の場合は500ユーロ追加される。パリを含む主要な都市や感染拡大の都市パリイルドフランス地方リールグルノーブルリヨンエクスマルセイユモンペリエルーアントゥルーズサンテエティエンヌ緊急時、早朝、夜間に働く必要がある人がいるため(許...
-
身体にも、心にも優しい食事をCOCOCO
Palais Royal(パレ・ロワイアル)界隈で お手軽に美味しいランチをお探しならば、お薦めなのが「COCOCO(コココ)」。厳選されたBIOの野菜や、お米などの食材が使用された100%手作りの料理がいただける。店内でいただけるのは、3種類のムニュだ。今回は、「COCOCO Bento (コココ・べんとう)19,50ユーロ」をチョイス。こちらは、べんとう(ワンプレート)+ドリンク++デザ...
-
斎藤由美先生の連載「パリスタイルで愉しむ花生活12ヶ月」
9月になるとソワソワします9月はスタートの季節毎年この時期は何か新しいことを企てています昨年の今頃はパリ花修行を前にワクワクしていました今年はやむなく断念‥なくなった予定は数知れませんがそんな中で得たものも同じくらい沢山ありましたコロナがなかったらこんなこと思いつかなかったな、ということばかりきっと多くの方がそう感じていらっしゃることと思いますコロナに関しては先のことは全くわからないけれどで...
-
パリ市内全てマスク義務化スタート Port du ma...
2020年8月29日金曜日朝8時よりパリ市内全てでマスク義務になります。罰金135ユーロ自動車、自転車、ジョギングでもマスク必要です。ほとんどのオフィスでも着用義務雇用側は洗って使える布マスクの配布の必要があります。(テレワークの人には配布の必要はない)フランスはいきなり秋の気配だから多分、どうにか付けられる気候だろうけど、日本じゃ、梅雨から夏が終わるまで,屋外でのマスクはコロナの感染より、...
-
パリでカステラ Fu Castella
カステラといえば オリジナルはポルトガルのお菓子。16世紀 日本に伝わって以来、それは日本人の嗜好に合わせた現在のスタイルに完成し、今日では日本を代表するお菓子となっている。最近では、台湾を始めとしたアジア諸国でもポピュラーなお菓子になりつつあるようだ。パリ13区にある「Fu Castella(フ・カステーラ)」は、パリで唯一 カステラを扱うショップ。オーナーは、台湾人女性だそうで、店内のス...
-
富士・・・雪とFuji , pays de neige
7月15日(水)~ 12月12日(土)の期間、パリの Musee Guimet (ギメ美術館)では、「Fuji , pays de neige (富士、雪の国)」と題したエキスポジションが開催されている。昔より、多くの人々を魅了し続けてきた日本の山、富士。芸術家たちにとっても、大きな美しいフォルムのトライアングルは、いつの時代であっても絶大なるテーマであったに違いない。今回のエキスポジション...
-
パリ8月10日より屋外でのマスク着用義務 port d...
猛暑期間中のフランス、次の木曜日まで、場所によって気温は39-40度に上がる。(コロナ禍のため、フランス国内で過ごすバカンス。人気のブルターニュ地方は、この猛暑時期も気温は30度以下で割と快適に過ごせるようです)パリは本日37度の予報、2020年8月10日午前8時より、パリでも、マスク着用義務になります。(11歳未満は義務なし)罰金135ユーロ(約17000円)当面、8月10日より、一ヶ月の...
-
Port du Masque Obligatoire ...
7月20日(月)より、飲食店や、商業施設、文化施設、行政施設などの閉鎖された公共空間では、マスクの着用が義務化となりました。違反者には、135ユーロの罰金が課されます。詳しくは、下記HPをご参照下さい。http://solidarites-sante.gouv.fr
2020/07/22 05:54 - Hayakoo Paris -
パリ・プラージュ 2020Paris Plages 2020
コロナウイルスの影響により 今年の夏のヴァカンスは、いつもとは多少なりとも異なった過ごし方をお考えの方も多いかと思います。今やパリの夏の風物詩でもある「パリ・プラージュ」においても、コロナの影響で開催の賛否はあったようではありますが、7月18日(土)~8月30日(日)の期間、通年通りの ルーヴル美術館側のセーヌ川沿岸 と、ヴィレット貯水池 で開催されます。今回のパリ・プラージュは、コロナ対策...
-
パリ祭
Heure par heure, le programme d’un 14-Juillet pas comme les autresEntre traditions et respect des mesures barrières, découvrez comment se déroulera la journée de la fête nationale.Par Elisa Fernand...
-
1年前の出来事
1年前、雑誌precious15周年の企画で、ディオールのオートクチュールコレクションを中心に、故郷や普段目にできない過去の作品を生で目にする体験するといった貴重な旅を、読者特派員記者として堪能させていただきまして、その時の写真です見返して、改めて創造のエネルギーや洗練された表現、一流の技術など刺激的な経験から、これからにも活かしたいなと思っています今年もオートクチュールコレクションの時期、...
-
毎日のランチに通い詰めたいBistrotKINZO
「Bistrot KINZO(ビストロキンゾウ)」は、2019年 9月パリの2区にオープン。シェフは、パリの「ラ・ターブル・ド・ジョエル・ロブション」などで腕を磨いた Edward UCHIYAMA(エドワード・ウチヤマ)氏。彼の父もフレンチのシェフであり、祖父もまた、京都で日本料理を手掛けていたのだそうだ。店名の「KINZO」は、その祖父の名「金蔵」から名付けたとのことである。ウチヤマ シ...
-
裏町、路地
ゴミだらけの裏路地Paris だなぁ、、、おそらく今も変わっていないし、今後も変わらないAfter CORONA で働き方は変わるかも知れないが生活はどれほど変化するのかParis は ウンザリするほど Paris だよ、多分
-
サロン・ド・ショコラ・パリ 中止決定 Salon du...
大変 残念なことに、今年 10月21日(水) ~ 25日(日)に予定されていました「Le Salon du Chocolat Paris (第26回 ル・サロン・ド・ショコラ・パリ)」の開催をが中止をとなりました。毎年 沢山の人々で賑わう、このショコラの大祭典ですので、楽しみになさっていた方も多かったことでしょう。次回の開催予定は、2021年 10月28日(木)~ 11月1日(月)とのことです。
-
パリカフェ・レストラン再開 reouverture c...
2020年6月15日月曜日より、パリを含むイルドフランス地方のカフェやレストランの通常営業が再開。カフェに集う人々、食の楽しみカフェやレストランで食と人生と愛を止めどなく語り続ける。フランスやパリには、これがないと寂しい
-
2020年 夏のソルド Soldes d...
通年、6月の最終水曜日にスタートし、8月上旬(6週間)まで行われている「Soldes d'ete (夏のソルド)」ですが、今年は、7月15日(水)~8月11日(火)に開催されます。今回に限り、期間は 4週間とのこと。3月中旬からのコロナウイルスによるロックダウンの為、フランスでは2か月以上、食料品や、生活用品、医薬品以外は、購入する事も出来ない日々が続きましたが、その為、今回のソル...
-
バンクシーの世界へThe World of BANKSY
この6月9日(火)より12月31日(木)まで Centre Expo Lafayette Drouot を会場に「The World of BANKSY(ザ・ワールド・オブ・バンクシー)」展が開催される。バンクシーは、イギリス出身の匿名ストリート・アーティスト。ロンドン、ニューヨークなど世界各国を舞台に神出鬼没を繰り返し、壁などの公共施設をキャンバスに様々な世界背景をテーマに風刺画的な絵を描...
-
la Parisse
-
Place des Vosges
10年前:ヴォージュ広場