RICOH GRⅡのタグまとめ
「RICOH GRⅡ」タグの記事(666)
-
ガラスの中の女たち(21008)
hilalay@KINZAGAI当日の万歩計:7,871歩
-
街ブラ@堀川町-本通り
ピカソ画房の油絵は島田賢二作「Jazz Numberと夜航海」とある。当日の万歩計:9,539歩Note:当日は内科検診日でコメレス・貴訪が遅れるかも(m´・ω・`)m ゴメン…
-
ガラスの中の女たち(21007)
LOUNIE@SHAREO当日の万歩計:4,028歩
-
ガラスの中の女たち(21006)
fe'mme@KINZAGAI当日の万歩計:6,503歩
-
郵便ポストではない!
もみじ銀行昭和町支店駐車場の片隅に設置されている赤くはないが郵便ポストと同型のもの。当初は郵便物を入れる人が多く、こういう注意書きが貼られていたが、では、一体何のためのポストなのか?当日の万歩計:9,702歩
-
ガラスの中の女たち(21004)
KANEBO@SHAREO当日の万歩計:7,002歩
-
ガラスの中の女たち(21003)
LOONIE@SHAREO当日の万歩計:4,139歩
-
ガラスの中の女たち(20189)
NBB@SHAREO当日の万歩計:4,895歩
-
雑路雑景
1枚目は本通りのビルの谷間から見た建設中の広銀本店ビル。4枚目の一番上の人は彫像。当日の万歩計:8,218歩
-
誓願寺の垂れ乳
本寺は、天正18年に毛利輝元が開基した。現在の平和公園に在ったが、被爆に因り全壊、昭和38年現在の三滝本町に再建された。此処のイチョウの垂れ乳は有名で、妊婦が祈願に来るところとしても知られている。通称垂れ乳は乳銀杏(ちちいちょう)、垂乳根(たらちね)、乳柱(ちちばしら)、乳根(ちちね)などと呼ばれる。2012年、女性2名を三滝寺に案内する途中に立ち寄ったが、「恥ずかしい」とか「一物様!」とか...
-
たくさんの目が。。。
電車で移動中、真ん前に座っている女性のスカ-トの模様が気になる。ず~っと観察されているようで落ち着かなかった。
-
街ブラ@基町
BOTTEGA VENETAで見た靴だが、こんなのいつ履くのだろう?この子供のマネキンって何だか薄気味悪感じだ。当日の万歩計:8,885歩
-
ガラスの中の女たち(20178)
LV@HATCHOBORI当日の万歩計:4,891歩
-
ガラスの中の女たち(20177)
BOTTEGA VENETA@MOTOMACHI当日の万歩計:4,812歩
-
ガラスの中の女たち(20174)
J!NS@HONDORI当日の万歩計:6,001歩
-
近ブラ@北大河
最近は整形外科(リハビリ)通いで、近ブラも満足にできていない。右利きだが、左側の背中・腰・臀部・肘がおかしい。先生から”皆勤賞ものですね”なんて言われる体たらくが続く。(注)今日は2つの病院巡りでコメレス・貴訪が遅れるかも(m´・ω・`)m ゴメン…当日の万歩計:8,793歩
-
ガラスの中の女たち(20173)
百年茶@北大河当日の万歩計:5,491歩
-
街ブラ@新天地
「いきなり!ステ-キ」は不採算店を閉店することを発表したが、当店にはでかい「営業中」の幕が。。。当日の万歩計:6,001歩
-
ガラスの中の女たち(20172)
HM@KINZAGAI当日の万歩計:5,220歩
-
街ブラ@上幟町-幟町
先月撮ったものだが、お好み焼き「八昌」って、開店前から行列ができるような店なの?当日の万歩計:6,231歩