Sony α6500のタグまとめ
「Sony α6500」タグの記事(23)
-
両子寺・・・
両子寺の続きになりますが・・・ほんの少しのphoto blog です・・・可愛いお地蔵さんと菩薩様他・・・並んでお地蔵様たちが可愛く見えてついつい撮ってしまいました・・・ごめんなさい・・・菩薩様?のお姿の影がとても気になって撮らせて頂きました・・・一礼してですね!上に上がっていくと綺麗なモミジが紅葉を待っているかの様に日に輝いていました・・・その姿が亀の甲羅干しに見えました~~~笑笑笑まあし...
-
SO LONG TIME ...
約1か月ぶりの投稿になります・・・忘れた訳では有りませんが、長男が退院するまでは封印してましたので・・・てなことで、少し噂になってる福岡・小郡市に有る”カエル寺”に行って参りました~~~笑もちろん本物のカエルは居ませんが、所狭しとカエルの置物の数々・・・それに、風鈴の数々・・・結構に楽しい時間を過ごさせて頂きました・・・久々なので枚数が多いですが最後まで見て下さいね・・・笑写真だけ一気に行き...
-
雨季・・・
for You ...Good Night ...おやすみなさい・・・photographed by Shoji Morikawa
-
花と水鳥・・・
福岡市舞鶴公園福岡城址にて・・・何気なく時間を持て余し、新しいカメラ(Sony a6500+SEL70200mm)のセットで福岡城址を散策してのショットです・・・このカメラもレンズも素晴らしいが私の腕が付いて行きません・・・謝ハナミズキ・・・お濠の中の情景・・・結構に好きでした・・・毎日、つながりのない様なblogですが・・・私には思い出深いものです・・・独りで悩んだり落ち込んだり(笑い)・...
-
大分飛行場・・・
得意ではない飛行機の写真を何故だか撮りたくなる・・・大分に昨夜から出張で行ってましてお昼休みに大分空港に寄らせて頂きました・・・なんてない作品!?ですがね~~~笑そんな少しの様子です・・・意外と早い段階で上昇するのですが付いていけず・・・やはりこの辺りの専門家には近づけません・・・練習機なんですかね~ネームもはっきり出てましたが、意外と可愛い~~~双方が上空に上がって行きました・・・私の師匠...
-
ネモフィラ・・・海ノ中道編Ⅰ
ネモフィラを国定公園海ノ中道海浜公園で撮って来ました~~~(^^♪かなりの量が咲いてて最盛期なんでしょうかね~~~(^^♪今回は少しハイキーな撮り方に挑戦して来ました・・・花の撮り方をこれからは色んな角度から考えて勉強しなおして自分なりのものを・・・探し求めて行こうと決意し(勝手にどうぞ~~~笑)変化を求めて・・・そんな一部です・・・かなりの範囲で咲き誇っておりましたね~~~これは16‐35...
-
遂に桜の季節・・・
彼方こちらで色取り取りの桜が咲いておりますが・・・今年は少し早いように感じます・・・入学式の時期に咲くのが恒例の様な気がしてましたが・・・私の次男も昨日桜達に祝福されて親元を去り自衛隊へと入隊して行きました・・・門から次男の後姿を見ていると胸がジ~ンと熱くなり目頭がやばくなってきましたので去りましたが・・・元気に頑張って欲しいものです・・・明るい話題で桜を撮って来ました・・・大好きな”花立山...
-
小さなイノチ・・・
久々のblog投稿になります・・・決して写真を撮ってなかった訳では無いのですが・・・次男の卒業、就職準備等々で時間が無かった・・・カメラセンサーのクリーニングに行った時に時間が有ったので動植物園に行って来ました・・・その時のほんの少しのショットです・・・タイトルが好きな”小さなイノチ・・・”シリ~ズなんですが、笑いました・・・???!!!先ずは可愛い(自分なりにね・・・)小さなイノチ・・・こ...
-
何時もの公園・・・
いつもの照葉の公園に行って来ました・・・何かないかな~っと・・・こんな寒い時期にはやはり何も咲いて無いね・・・でも咲いてるものも有りますね~この時期にはあちらこちらで・・・この日本水仙ですかね・・・?!この花は繁殖力旺盛でしかも強い!可愛い割には・・・で園内を散策してるとやたら可愛い置物が有りました・・・可愛い~~~♡初めて見た様な気がしますが此処では・・・梅の花・・・春の訪れを感じましたね...
-
アオサギ・・・
昨日に続きますが、そんなに鳥を上手く撮れませんので・・・ほんの少しだけ・・・お付き合いください・・・アオサギとシラサギがエサを求めて注目してるところですが・・・アオサギが先に見つけて収穫にしました・・・この場所は鳥の種類も13種位居るそうですし、その分、エサも豊富ですね~コウノトリが飛来して来る位ですからね・・・他の鳥も撮りたくなったので合間を見てまた来よう~~~(^^♪いつも会付き合い下さ...
-
ミサゴ・・・
鳥や飛行機や汽車等を撮られる専門家が沢山居られる中で私如きが・・・鳥の撮影何て・・・って思いましたが、コウノトリに未練が有り・・・仕事の合間で小郡の「大添えのため池」に行ってみました・・・1羽居られたのですが、着くや否や飛び立って行きました・・・残念沢山の三脚が見えたので寄って行って色んなお話をさせて頂きましたが・・・とっても楽しい良い方ばかりでこれで良いかなと思い帰ろうとしてたら・・・「ミ...
-
コウノトリ・・・
昭和28年(1953) 3月31日天然記念物指定、31年(1956) 7月19日特別天然記念物指定(基準:動物(2))絶滅危惧種に指定されていて一時は1羽しか残って無かったと・・・今では日本で確認されているのは100羽だそうです・・・今回のコウノトリたちは兵庫県からの飛来だそうですが、情報が入り乱れておりました・・・実際は、4羽ツガイが真実の様ですが、偶然に巡り会いました・・・大きなレンズを...
-
小さなイノチ・・・
久々の小さなイノチ・・・シリーズです・・・先日、動植物園に行った時のものです・・・やっぱり花々の小さなイノチ・・・は可愛いですね~~~♡ハイビスカスの中心部分だけ切り撮ってみました・・・この花の名前は相変わらず知りません・・・笑ランの一種らしいのですが、1㎝も無くてお猿さんに似てませんか・・・笑これは良く見るランの一種ですが、何か撮って~って強調されてましたので・・・爆まあ、こんな感じでたま...
-
猿山・・・
先日行った動物園でのお猿さんの様子・・・ここは飽きませんね~~~笑それぞれの表情や行動・・・何か人間模様を見せてくれてるような気さえします・・・そんな様子です・・・寒いせいもあって時折温泉を入れてるそうで気持ち良さそうに入ってました・・・何だか此方を見て笑われたようで・・・笑ってたのかな~~~笑親子の会話が聞こえて来るような・・・「どうしたと~すねてると~?」「もじもじ・・・」可愛い~~~♡...
-
冬チューリップ・・・
天候の急変で嬉しい事に晴れ上がって来たので・・・ホームグラウンドの海ノ中道海浜公園に行って来ました・・・前回訪問した時はまだ冬チューリップもまばらでしたが・・・今回は幸せな位に咲いておりました・・・そんな様子ですが2回に分けて出します・・・笑大混雑のように込み入って咲いてましたね~~~♡多くのチューリップの中に蕾がひっそりと寄り添って・・・二姉妹が斜めになって、ご挨拶をしてるようで、撮って~...
-
レッサーパンダ・・・
久々に動植物園に行って来ました・・・師匠のお誘いでしたので、喜んで行って来ましたが・・・楽しい事ばかりで勉強になりました・・・待ち合わせに時間が有ったので、レッサーパンダの傍にいたので・・・撮らせて頂きましたが、良く動き回る・・・大変でした・・・ピンぼけも結構に発生・・・そのうちのボケてないものを少し披露させて頂きます・・・可愛いですよね~~~♡後ろからの尻尾が可愛かったのでカットして撮りま...
-
夕焼けを求め・・・
朝早くから準備し糸島へと朝焼けを撮りに行けども失敗・・・ガッカリしながら自宅へと向かい自宅で悶々と・・・気を取り直し夕焼けを撮ろうと決意・・・3時位から出かけ始め志賀島の海岸へ・・・眩いほどの光を見て期待に胸が膨らむ・・・夕方4時半位から少しずつ練習も含めて撮り始める・・・良い色になって来てくれました・・・これはまだ日差しが強いのでND200 +PLで10秒露光F22 125mm ISO 5...
-
for You ...
for You ...Good Night ...お休みなさいね~~~♡またあしたね~~~♡※画像が粗くて済みません・・・※
-
for You ...
for You ...Good Night ...お休みなさいね~~~♡またあした~~~♡
-
紅葉の終焉・・・の続き(笑)
紅葉が終わって来たとは言え、何しろ沢山撮って来たので・・・もう少し出させて下さいな・・・笑多分これで終りです・・・大興善寺のフォトコンテストは2枚限定で、しかもインターネットに出したものはダメだそうで・・・今後は検討します!とお優しいお返事を頂きました・・・此処の関係者の方々、皆さん本当にお優しい~~~♡本当に素敵な紅葉ばかりでした・・・人がいれば良かったのに・・・との師匠の一言・・・はい!...