T山公園のタグまとめ
「T山公園」タグの記事(13)
-
メジロ
我が家のトリさん、満腹になると食べ物を残すようになりました。食べ方も少しユックリになり以前に戻ったような気がします。少しずつですが回復してきているみたいです。一昨日の夕方に降った雪がまだ日陰にはうっすらと残っていましたが、日当たりのよい所の梅の木はちらほら花が咲いていました。今の時期、殺風景な公園ですが、ここだけは春でした♪
-
久し振りの公園
9月14日撮影。ようやく朝晩涼しくなってきました。ツツドリやらヒタキやら・・・どこかに来ているらしい・・・すっかりなまけ癖がついてしまって・・・(言い訳ですが、家事には専念していましたよ;)なまけ癖を払拭すべく、久し振りに偵察に行ってみました。エゴノキに定番のヤマガラがひっきりなしに実を採りにきては銜えて何処かに運んでいました。ヤマガラを撮ろうとカメラを構えていたら、大きな鳥が飛んできました...
-
T山公園にて
2月6日撮影。塚山公園の自然観察会に参加しました。今年は寅年でいろいろな公園でトラツグミがよく観察されています。かねてから塚山公園にもトラツグミがいないかな~と、居そうな所をチェックしていましたが、今日は、シロハラが飛び込んだ薮をじっと見ていると、シロハラが先に出てきて、次にシロハラより大きくて黄色っぽい鳥がさっと出て木陰に隠れました。「トラツグミだ!」きっとまた出て来ると思ってじっと待って...
-
T山公園にて
2月1日撮影。今週の土曜日に塚山公園で探鳥会があるので是非参加して下さいと、公園の方から連絡を頂いたので事前調査に行ってみました。梅の花がちらほら咲き出していました。シメが居たので何とか梅がらみで^^♪シロハラが水仙の近くに来るように祈っていたら願いが通じたか・・・後ろ姿も見てくれと言わんばかりにずっとこのままの姿勢でした。先ほどまでの雨が雪に変わっています。明日の朝は雪が積もっているかしら...
-
T山公園から
1月1日撮影。新年の出会いはどんな鳥さんかしら・・・期待を込めて階段を登り、開けた園地に出ました。最初の出会いは、アカハラでした。おそらく年末に会ったアカハラだと思います。シメも年末に会っていますが、撮り損ないました。エナガは運がよければ、出逢えます。今年は鳥運がいいかも^^シロハラはたぶん3羽以上いると思います。このシロハラがいなかったら坂を下りなかったと思います。坂の途中にルリビタキがい...
2010/01/04 07:52 - 写真で綴る野鳥ごよみ -
あけましておめでとうございます
1月1日撮影。穏やかなお天気の年明けでした。息子一家がお昼頃に来るというのでその前にいつものT山公園に行ってきました。アカハラ、シメ、ホオジロ、エナガ、シロハラ、カワラヒワ、シジュウカラ、ヤマガラが確認できました。帰ろうとした時、ちょっと後ろを振り返ったらなにやら動く鳥がいました。肉眼では判らなかったので撮ってモニターで拡大確認したら、なんとルリビタキの♀でした^^)♪(わかりにくいですが、...
-
忙中閑つくり^^;
12月30日撮影。今日は、買い物前に400/5.6をショッピングバッグに忍ばせていつもの公園へ寄ってみました。去年初めてこの公園で見たルリビタキが来ていないか探したのですが、今年はまだ見つけられませんでした。シロハラが地面で餌捕りをしていたようですが、私に気付いて枝に飛び上がりました。嘴に餌が付いています。シロハラが止まった枝の近くにアカハラがいてアカハラは慌てて飛び出しました。シロハラはす...
-
ホオジロ
11月23日撮影。「チッ、チッ、チッ」と声はすれど姿が見えません。草の中で餌を啄ばんでいるところをやっと見つけることができました。私に驚いて枝に飛び移りました。お父さんはそばで見守っていました。
-
コゲラ
11月23日撮影。鳥さん、ぜ~んぜんいなくてしょんぼりしていたら、「じ~♪」と声が聞こえました^^桜の木は寒々していましたが、黄葉を背景に撮れました!赤いマユミの実を目当てにしていたのは私だけではありませんでした^^♪手持ち撮影のためピンアマです(いつものことですが)
-
今季初のツグミ
11月23日撮影。昨日は朝からインターネットが繋がらなくて、もしかしたらサーバーのメンテナンスかしらと呑気に構えていたのですが、夜になって娘に聞いたら娘のところは繋がっているとのこと。もう遅いので、今日婿殿に見てもらうことに。モデムとJCOMのなんとかの電源を切って3分くらいしてから電源を入れたら普通に繋がったとのこと。そういえば以前もそんなことがありましたっけ!パソコンに弱いので繋がらない...
-
T山公園にて
3月8日撮影。久し振りのT山公園でした。バードウオッチングの会があったのでここで撮りためた写真を持って行って公園事務所に置いてきました。通勤寄り道なので手持ち撮影ばかりだし時間も限られているのでいい写真ではないのですが、記録ということで喜んでもらえました。もっと鳥が来やすいように、例えば水場を作るとか提案をしてきたのですが公園造りに生かしてもらえるかしら。
2008/03/24 08:51 - 写真で綴る野鳥ごよみ -
2008年初撮り
2008年1月1日撮影。皆さま、今年もよろしくお願いいたします。今朝は、娘一家がお雑煮を食べさせてと。。。もちろんその前夜に年越し蕎麦を食べさせてと。。。娘一家が来るまでの間に初日の出を撮りに行こうと思っていたのですが、朝起きたら頭が痛かったので日の出は諦めてzzz。午前中娘と久し振りに買い物に行ってきました。ユニクロで裏フリースのカーゴパンツとChiyodaで足底に金属の爪がついているsn...
-
T山公園にて
12月11日撮影。こちらは冬鳥さんたちの到着が遅いようです。今年は都市公園にもキクイタダキが来ているとのことなので、こちらにも来ていないかと通勤寄り道の公園に行ってみました。階段の先の方に時々お会いする菜園のおじさんが見えたので急いで追いついて一緒にお話をしながら上りました。今年はブロッコリーの葉っぱが鳥に食べられないと仰ってました。それだけ鳥が少ないようです。公園に着いても鳥の声も姿もあり...