Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4のタグまとめ
「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4」タグの記事(300)
-
談山神社紅葉Ⅱ
本当に久しぶりの談山神社なので、境内の雰囲気を忘れてしまっていた。拝観開始と同時に、多くの観光客が、それぞれの目的とするところへ急ぎ足で!自由時間が60分ということもあり、忙しい撮影となった。今回は、談山神社拝殿の廊下にある閂(かんぬき)を観察することも・・・2020-11-15撮
2020/11/27 06:48 - まほろば 写真俳句 -
今年最後のコスモス撮影はコイツに任せた!
農園内のコスモス畑が先週から"持ち帰りOK"になってから人が沢山押し寄せたようだ。悪く言えば畑を踏み荒らしているのだが、よく言えば家族で花摘みハイキング的な楽しい場にもなっている。私は後者の考えかな。今日はそんなコスモス畑に我が家の"最終兵器"を持ち込んでみた。。Sony α7RⅡ + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4そもそも...
-
明日香の梅雨
小雨の中、リハビリも兼ねて、明日香界隈(細川・上・稲渕・立部)をふらりと回ってみた。夕方ではないが、田植えが終わったばかりの棚田を撮るのが恒例!かなり高齢のCMさんが、娘さんの介添えを頼りに、車から降りて、三脚を広げようと・・・ひとりで明日香に来ることができないのだろう!いつまでも元気で、写真を楽しんでもらいたい!! 2020-06-13撮
2020/06/21 04:01 - まほろば 写真俳句 -
明日香の梅雨
小雨の中、リハビリも兼ねて、明日香界隈(細川・上・稲渕・立部)をふらりと回ってみた。夕方ではないが、田植えが終わったばかりの棚田を撮るのが恒例!かなり高齢のCMさんが、娘さんの介添えを頼りに、車から降りて、三脚を広げようと・・・ひとりで明日香に来ることができないのだろう!いつまでも元気で、写真を楽しんでもらいたい!! 2020-06-13撮
2020/06/21 03:59 - まほ の 庭いじり -
明日香のレンゲ畑
今はレンゲが旬、このテ-マなら直近に・・・アシスト自転車で通ってみた。レンゲの密度が濃いのに感激! 2020-04-21撮凸G14Z1635
-
耳成山公園の桜
風も無く晴れてくれたので、耳成山公園の桜を朝一番に・・・いつものように咲き、いつものように撮影できた。感謝!2020-04-04撮Z1635 Dis35
-
耳成山公園の桜
風も無く晴れてくれたので、耳成山公園の桜を朝一番に・・・いつものように咲き、いつものように撮影できた。感謝!2020-04-04撮Z1635 Dis35
-
明日香・立部の春
明日香・立部の河津桜はやや旬が過ぎていたが、啓翁桜・白木蓮・山茱萸には勢いがあった。 2020-03-16撮STF135風の冷たいこと!
-
明日香・立部の春
明日香・立部の河津桜はやや旬が過ぎていたが、啓翁桜・白木蓮・山茱萸には勢いがあった。 2020-03-16撮STF135風の冷たいこと!
-
藤原宮跡の菜の花畑どうなった!
藤原宮跡の菜の花畑開花状況がどうなっているのか?が気がかりで、立ち寄ってみた。今年は、桜だけになるのか・・・ 2020-03-16撮今日は、兎に角、寒い!
2020/03/17 16:11 - まほろば 写真俳句 -
藤原宮跡の菜の花畑どうなった!
藤原宮跡の菜の花畑開花状況がどうなっているのか?が気がかりで、立ち寄ってみた。今年は、桜だけになるのか・・・ 2020-03-16撮今日は、兎に角、寒い!
2020/03/17 16:09 - まほ の 庭いじり -
明日香・川原の紅梅
甘樫丘の菜の花を撮り終えても、少し時間の余裕があるので、明日香・川原の花桃も・・・今回は、いろいろな方向から撮る試みをしてみた。 2020-03-15撮
-
明日香・川原の紅梅
甘樫丘の菜の花を撮り終えても、少し時間の余裕があるので、明日香・川原の紅梅(?)も・・・今回は、いろいろな方向から撮る試みをしてみた。 2020-03-15撮
-
丘にも春!
山茱萸を撮り終えて、帰ろうとしたとき、足元に水仙だけでなく、土筆なども生えていることに気付いた。
-
丘にも春
山茱萸を撮り終えて、帰ろうとしたとき、足元に水仙だけでなく、土筆なども生えていることに気付いた。
-
山の辺の道菜の花畑
この時期、山の辺の道の傍らにある菜の花畑が気になる。現地に着くと、数人のCMさん達が熱心に撮影されていた。連作が良くないのか?!昨年とは違った雰囲気が・・・・
-
山の辺の道菜の花畑
この時期、山の辺の道の傍らにある菜の花畑が気になる。現地に着くと、数人のCMさん達が熱心に撮影されていた。連作が良くないのか?!昨年とは違った雰囲気が・・・・
-
明日香の溜め池
自由時間が1時間ほどになったので、藤原宮跡や明日香を軽く回ってみることにした。明日香の小高い丘に立つと、こころが落ち着いてくる。明日香の小さな溜め池に、キンクロハジロが6羽・・・ 2020-01-16撮G14初撮りのキンクロハジロ(金黒羽白)
-
明日香・上居からの眺望
最近は、行動範囲が一段と狭くなり、その上、とりやさんにも・・・定点観察していたころを思い出して、出かけてみた。その場所に立ってみて、やはりこころが落ち着いてくる。最後の写真は、切り取りの勉強(写友に感謝!m(_ _)m)2019-11-05撮
2019/11/06 00:29 - まほろば 写真俳句 -
明日香・上居からの見晴らし
最近は、行動範囲が一段と狭くなり、その上、とりやさんにも・・・定点観察していたころを思い出して、出かけてみた。その場所に立ってみて、やはりこころが落ち着いてくる。2019-11-05撮
2019/11/06 00:22 - まほ の 庭いじり