XF35mmF1.4 Rのタグまとめ
「XF35mmF1.4 R」タグの記事(1297)
-
flower shop
シャビーシックなお花屋さんおしゃれな店先より裏口の方が好み◽️◽️◽️ドラマ「カンパニー」ハッピーエンドで終わったうん,これこれ!!!こう見えて(どう?)ドラマもお芝居もよかったね ...で終わる多幸感に満ちたそういうお話がすきだ「カンパニー」は熊川哲也とKバレエカンパニーがバレエ監修,協力のもとに撮影されたドラマ最終回「白鳥の湖」のステージも素敵だった久しぶりにバレエを観に行きたくなったむ...
-
所作
FUJIFILM X-H1XF35mmF1.4 R私と妻の友人で所作の先生をしています。やっぱり美しいですねぇ。にほんブログ村
-
苺♪
398円とお買い得になってたとちおとめ。うさぎさんみたいな可愛い形も見つけましたよ^^昔は練乳や砂糖と牛乳をかけていたけれど今のイチゴはどれもとても甘くてそのまま食べるのが美味しい気がします。一番好きな果物はやっぱりイチゴかな~なんて思いつつ美味しくいただきました♪
-
akaku . . .
花より紅く◽️◽️◽️「断らない女」?「断れない女」?
-
えーじゃない
Aだよね「四国三郎」↑人ではなくて橋の名前ですにほんブログ村
2021/02/26 00:42 - haruironokaze* -
コンパクトに冬のソロキャン。
いつもの大分県九重町のキャンプ場。FUJIFILM X-Pro2 FUJIFILM XF14mmF2.8 R2月中旬だとういうのにあたたかく暖房ナシの軽装。ガスバーナーも使わず、熱源は焚き火と炭火。FUJIFILM X-Pro2 FUJIFILM XF23mmF1.4 Rこの日は10人くらいのお一人様と3組くらいのお二人様。川のせせらぎと焚き火の音が心地いい。静かな時間を過ごせました。F...
-
koiiro
恋色ぴんくにさそわれて近くの公園の河津さくらはまだ8分咲きサクジローは現れず◽️◽️◽️「青天を衝け」でワクワクし「天国と地獄」でハラハラして「カンパニー」でほのぼの日曜夜のお楽しみ「情熱大陸」動物カメラマン・上田大作極寒の北海道で動物たちの生命を撮る30分では短すぎた一つの番組として観てみたい冬ドラマも折り返しを過ぎ脱落したものもあるし(朝ドラ,ウチ彼,脱落)途中から見始めたものもある(俺...
-
紅白とピンク
彼方此方の梅が見頃を迎えています。この時期は毎年小石川後楽園に行ってご自慢の梅を撮らせてもらうのですが、今は残念ながら休園中なのでそれも叶いません。そこで出先や自宅の側できれいな梅を見つけるとせっせと撮らせてもらっています。こちらは珍しいピンクの八重咲きの花。調べてみると”見驚(けんきょう)”という盆栽向けの花のようでした。まだまだ梅は楽しめます。よろしければポチッと応援をお願いします。↓人...
-
春色のはじまり2
色味の少ない風景に彩りを添えてくれる梅の花ロウバイを見に行った日、ピンクの梅の花もちょこちょこと咲いていて心がはずむ♪それにしても可愛いピンク色まだまだ寒い日もある中ほっと心温めてくれる帰り道車を止めてパチリそこは背景にグリーンもあってファインダーの中はちょっと春^^にほんブログ村
-
修理できませんでした
40数年前から使っているNikomat EL が修理センターから戻ってきました。フィルムの巻上げ部分が凹んでカウンターが動かないので、期間限定の旧製品メンテナンスサービス中のNikonに修理に出したのです。しかし変形が激しく補修用部品もないため、修理不能ということでした。しかしカウンターはここで止まっているものの巻上げは可能なので撮ることはできます。何枚撮ったのかカウントしておけばいいので、...
-
kokoniiru
わたしは小菊ここで生き抜く大河ドラマ「青天を衝け」始まりました!!「こんばんは、徳川家康です」平かな世を作ったとして冒頭,突然現れた北大路家康公!!!前作「麒麟が来る」からの流れをシャレたのかなと勝手に解釈風間家康ならば尚よかった初回は,渋沢栄一の幼少期がメイン大河の子役さんって本当に上手い最後に成長した栄一(吉沢亮)登場国宝級イケメンは居るだけで眼福今後の演技に期待!(私は映画キングダムで...
-
桜通り
広角レンズ一本欲しいな、お財布に優しいレンズがいい
-
scene
通りすがりの春◽️その後,小さな揺れを感じること数度その度にドキっとする大きな揺れがあった地域の方々の不安や緊張はいかばかりかと心よりお見舞い申し上げます大きな余震が来ませんように
-
番犬
今ね地震、な〜がく揺れてたね何書くか忘れた?
-
春色のはじまり
先月最後の日曜日にロウバイを見にいつもの場所へ行ってきました^^まだ冬の真っ只中お山が近いところでもあるので空気がとても冷たいけど、ロウバイの甘い香りと可愛い花色に春を感じてこれから少しずつ春に向かうと思うと寒くても心は軽やか^^それにしてもロウバイの香りはすごい
-
菜の花
北風吹く寒い日でしたがこの花色を見たらもう、気持ちは春。。ミツバチさんたちも忙しそうでしたよ♪
-
ACROSモード
いろいろのモード試してると何で撮ったか解らなくなってるメモ、メモしておかないとだめだなスマホで、、?そりゃ無理おいらガラ携だから、、、、
-
アキバ
しばらくやってなかったスナップ改めて難しいなぁ
-
midget
街で見つけて撮らせてもらった懐かしいクルマ、ダイハツミゼット300cc今探すと156~215万円だそうだ1957~1972年まで生産販売したそうだ酒屋の兄さん自慢げにオリジナルだって此の頃のレンズも良い作りしてるよなぁ〜
-
公園の中の海。
公園の砂場で見つけた小さな貝殻にキュンとなる・・・中年女子。*見つけると嬉しいしまだないかと、もう少し探してみたりして^^;うずくまってカメラ持ってなにやってるんだか。 見てくださってありがとうございます。ランキングに参加しています。いいね♡と思われたら⬇️クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村