iPhone7 Plusのタグまとめ
「iPhone7 Plus」タグの記事(584)
-
8月もあと4日
今朝、母が入院してる病院に勤める友人が母の様子を伝えてきてくれた「起きてたから挨拶交わして、元気そうだったよ」母も顔見知りの友人なのできっと声かけてもらって母も嬉しかったと思う忙しいのに母の事を気にかけてくれる友人に感謝です野暮用で出かけた先の駐車場に植えてある向日葵大きな向日葵だったけどボチボチご苦労様大きくうな垂れた向日葵に寛ぐショウリョウバッタなんとなく夏の終わりを感じちゃった
2020/08/28 04:43 - 手のじ行くバイ -
新米
いつも頂いてはいるのだけど今日は刈られて直ぐの新米がやって来たラスボスババァの旦那様からの頂き物だ有難いことであるテルルの体調さえ良ければ手伝いたいのであるが今は足手まといになるだけだ写真を撮ろうとしたらオスカーがやってきてペロッとなにはともあれ有難いことである
2020/08/16 02:20 - 手のじ行くバイ -
高級食パン「糧友」
梅雨らしい雨で始まった6月最後の土曜日テルルの携帯は緊急アラームが鳴ったのにあたしの携帯はダンマリ同じ携帯会社なのになんでだ?そんな今日、高級食パンを頂いた熊本、九州ではお馴染みのリョーユーパンの高級食パン普段よく見るリョーユーパンと違って漢字で「糧友」漢字になるだけでちょっと風格?威厳?を感じるのはあたしだけかな持ってみると結構ずっしりするオスカー君もしっかりチェックとても丁寧にチェックし...
2020/06/28 04:30 - 手のじ行くバイ -
防塵幕・足場解体撤去
今日、ベランダ側の防塵幕が撤去され足場が解体された2月に組まれた足場ベランダ側の改修工事が終わったと言うことで昨日から撤去作業が始まってた我が家はベランダの塗装がやり直されたので今日の解体になったええ、あの悲惨な塗装はやり直してくれましたただ、あたしが求める完璧とはちょっと違うけどまぁ、そこはね、妥協できる範囲に強引に入れてあげよう防塵幕と足場がなくなったベランダから見る眺め生憎の雨だけどそ...
2020/06/03 22:56 - 手のじ行くバイ -
萌えの里のポピー
今日は久しぶりに西原村の萌えの里まで足を延ばしてみた地震で通れなかった道も通れるようになって迂回せずに行けるようになり気分的にとってもラクチンだったな物産館でミニトマトときゅうりを買い自分へのご褒美にお茶ソフトを買ってノアの中でムシャムシャあ~、幸せじゃ~ふと窓の外を見るとコスモスの丘にポピーがいっぱいどれどれ、見て帰ろう予定外のお買い物ドライブだったので日傘も持ってなかったけど久しぶりに見...
2020/05/28 04:30 - 手のじ行くバイ -
きびなごの菊花盛り
午前中にリビングの窓にビニールで養生が施された窓一面すりガラス状態おかげで遮光カーテンは開けることが出来たでも1週間ほど窓の開閉・ベランダへの出入りが出来ないベランダに出るのが好きなオスカー君はとってもつまらなそうですさて今日は夕食にきびなごのお刺身を用意した久しぶりに自分で手捌きして菊花盛りしたぞ15年振りぐらいに作ったけどま~、面倒くさいったらありゃしない誰がこんな食べ方というか並べ方を...
2020/05/12 04:19 - 手のじ行くバイ -
扇風機を買いかえる
暑いちょっと動き回ると汗だらだら防塵幕が開いてるのは今日までなのでカーテン、窓全開で衣替えしたりラグを冬物から夏物に敷き替えたりその結果あたしゃ滝のような汗エアコン入れるにはまだ早いから扇風機スイッチオン涼しい風にホッとして数分後なんか風が弱くなった気がして扇風機の方を見たら数秒後、止まった・・・ガチョ~ン( ̄▽ ̄;壊れた!テルル一言mamちゃんが酷使したからええ、酷使しましたとも冬の間もほ...
2020/05/07 05:00 - 手のじ行くバイ -
Open the 防塵幕
令和2年のG.W.が始まった工事も今日から5/6までお休みでOpen the 防塵幕なのだ昨日の夕方には開けてくれた約1週間の期間限定だけど嬉しいったらありゃしない光や風のある暮らしがいかに素晴らしいことか能天気夫婦はそのありがたみをひしひしと味わっております今日はカーテンも窓も開け夫婦揃って掃除三昧連休中のお天気いい日はとにかく家の片付けを頑張るぞお天気崩れたら・・・ぼちぼちと衣替えしよう、かな
2020/04/30 04:52 - 手のじ行くバイ -
蕾が少ないです
間も無く春バラシーズン今年はいろんな「バラ祭り」にも行けないかなでも我が家にはバラ鉢が7鉢もあるじゃないか!と言いたいとこだけど去年の今頃50個近くあったのに今年は10 個もないの(黒真珠の蕾)土も変えたから期待してたんだけど防塵幕のせいで日照が不十分だったかしら(ブラスバンドの蕾)とりあえず今ある蕾が綺麗に咲いてくれる事を祈りましょ
2020/04/27 04:39 - 手のじ行くバイ -
20年振り?にケーキ焼く
外出自粛ということで何かしらの用事で外に出る時にお買い物はすることに決めたすると、よけいな外出しなくて済むからねでもさ、どうしてもコーヒーのお供に甘い物が欲しいって思う時あるわけよなので、思い切って自分で作ることにした昨日、押入れの奥深くに眠ってたお菓子作りの道具をゴソゴソだし家にある材料で出来るレシピ探して作ったのが「バターを使わないスポンジケーキ」出来上がりはこんな感じまぁまぁ、よろしい...
2020/04/25 05:02 - 手のじ行くバイ -
レッドロビン
今日リハビリに歩いていく時に気付いた植え込みに咲く小さくて可憐な花オスカーの散歩でも通る道沿い今日、初めて気づいた家に帰ってネットで調べたら「レッドロビン」という植木らしい新芽は鮮やかな赤色マンションや公園などの垣根に多用される植物のようですレッドロビンとは「赤いコマドリ」の意味らしいなんとバラ科だそうな可愛らしい花にホッコリ癒された通院だった
2020/04/21 04:34 - 手のじ行くバイ -
汗だく
今日お買い物に出たインパネ表示する気温にビックリ24度あったよ!お天気がよくて暖かいとは思ったけどまさか24度もあるなんてね〜半袖Tシャツに1枚長袖シャツの羽織ってたんだけど背中は汗だく昼間は半袖でよかったなそんな日でも我が家は窓とカーテン締め切り生活光が入らないリビングはちょっと肌寒いカーテンも窓も全開にしたいなぁ〜あ〜、もったいない
2020/04/17 05:20 - 手のじ行くバイ -
別れの季節
ブルーレイレコーダーが壊れたいろいろ救済措置を試みたけどダメだった2010年製の made in JAPANもう録画機をあらためて買うことはないだろうブルーレイの再生専用機を引っ張り出して繋ぐことにしよう
-
開花!
出たの?出てないの?どっち⁉分かんないから宣言します咲きましたよ染井さんとこの吉野さんまぁ お奇麗なこってぇ~実は15日の散歩の時から狙ってたのまだまだ少しが開花したばかり新型コロナが流行ろうがお花見の自粛が促されようがサクラは咲くんだなぁ
-
ふりかけ
今日は風は冷たいけど日差しが気持ちよかった春らしい日差しだった近所の花壇のチューリップも綺麗に咲いてたそんな今日は母のリクエストのふりかけを買いに行った老人ホームの食事に飽きてるようでふりかけを欲しがる2月に個包装になってるモノをしこたま持って行ったのにもう無い!と宇宙人(姉)に電話してきたらしい老人ホームに確認すると朝、昼食べて残りが20個ぐらいになってると言うまだ1ヶ月も経ってないのにど...
2020/03/18 05:20 - 手のじ行くバイ -
ツツジも
昨日はこの時期に咲いてるコスモスに驚いたけど今日はツツジに驚いたご近所のスーパーの駐車場でチラホラ咲いてたよまぁ去年の12月太宰府でも咲いてた事思えば3月に熊本で咲いてもおかしくはないのかそう思えてしまうあたしがおかしいのかもう、よ〜わからん
2020/03/17 05:34 - 手のじ行くバイ -
オスカー君、やれば出来る子?
我が家の可愛いオスカー君基本的にあまり吠えない「いい子」ちゃん(^^)お散歩中に出会うワンコや車で移動中に窓から見えるワンコには吠えるけど人に向かって吠えたことはほとんどないそんなオスカー君だけど大規模修繕工事で我が家のベランダ前を通るおっちゃんには吠える本来、人が通らない場所だしレースのカーテン越しに見える人影だからかしっかり吠えるだから遮光カーテン閉めたけど気配を感じると吠える短時間だけ...
2020/03/06 04:34 - 手のじ行くバイ -
今日から臨時休校
今日から熊本の小中高も臨時休校近所の小学校では学童保育のお部屋だけ賑やか学校の花壇の菜の花が綺麗に咲いてるけど心なしか寂しげに見えた
2020/03/03 04:53 - 手のじ行くバイ -
日曜日に診察?検査?
2020年3月初日は雨朝から母の電話で起こされた「今日は病院で検査だから朝食が出ないって」はぁ〜?母の物忘れかと思ったが違うようだホームに電話して確認するからと一旦電話を切ったホームに電話して事の次第を言うと「あ〜、病院は水曜日ですよね...すぐ朝食を用意させます」ってあたしも寝起きだったからそれで電話切ったけどなんかスッキリしないのよあたし水曜日って言ったよね?っていうか、今日は日曜日だし...
2020/03/02 05:53 - 手のじ行くバイ -
2月最終日
木曜日の夜むしょうにお酒が飲みたくなった金曜日リハビリ終わって買いに行った約600円ほどの白のスパークリングワインを選んだレジでお金払う時思った以上に高かった確認したらワインは1,000円ちょっとだった値札がズレてたようで店員さんは「よろしいですか?大丈夫ですか?」10,000円だったら困るけどまぁ、いいかとそのまま購入した今日、そのワインをグラスに注いだら泡が立たないワインのラベルをよくよ...
2020/03/01 05:20 - 手のじ行くバイ