jazzのタグまとめ
「jazz」タグの記事(134)
-
バラの写真の整理にお付き合い下さい
今日は風が強いしかも寒いちょっと一日中家に居る用事があるので用事をしながら過去の写真を整理次の春が来るから削除しとかななぁ~増えてまうもんな少しお付き合いを去年はなんやかんやとビオラはビビシリーズを地植えにしとったビビシリーズは昔何年か種まきをしていた時かなりの発芽率と成長具合ですごく良かった思い出があるねん今年もし夏に時間があったらビビシリーズの種まきをしてみたいと思う左からデンティベスム...
-
寂しいわ!!
寂しいわ!!名店が残り数日で閉店する。ページワンがページを閉じる時が来た!!ほぼ、30年のお付き合いだから長きにわたりお世話になったわ、帯広の夜に名を残した名店、生涯語り継がれる名店でしょう。お店にあるレコード2,500枚,自宅にも数百枚,圧巻だね。お邪魔すると「Phoebe Snow」をかけてくれる、粋だね!!いつかはこうなる時がくるんだろうけど、少〜し早い。
-
15年ぐらい居てるオールドローズの剪定と聴くと寝てしま...
昨日お風呂に入ってから夜に駅まで迎えに行ってんそんな時期も人生の中ではあまり長くないなと思うので遅い時間の駅までの迎えは必ずするようにしているあっバイトの娘のことやけどなアタシは車で人を乗せる前できるだけ15分から20分寝るようにしている習慣になっているので細切れ寝は昔から得意やねん昨日もきっちり20分寝てから行ったのに行って帰ってきても眠くて仕方ない昨日は結構忙しかったからなぁ~バラはオー...
-
ジャズ喫茶
-
旋律やらゆうぜんやらは我が家ではまとめて咲かない
夜中ですわ明日は一日中ちょっと多忙なもんで今のうちにUPバラはF&Gローズゆうぜんの枝替わり「旋律」我が家ではゆうぜんもまとめて咲かんけど旋律も咲かんねぇ~それでも年中蕾は付けてくれてそりゃもう丁寧に一つづつ咲いてくれるまとめて咲かんだけここには沢山植えているので鉢植えと言えども旋律が完全にお日様の光を享受しているとは思えないそれがまとめて咲かん理由かなぁでもまとめて咲かないバラはゆっくりい...
-
キライな言葉と次男の言葉
好きな言葉は沢山あるけどキライな言葉かて沢山ある例えば「日和見」ムカつくというより軽蔑する言葉日和見主義な人には近寄りたくない日和見なヤツは信用できないしおぞけが走るまぁ大体良い意味で使われる言葉じゃあないよなぁ、日和見でもさぁこれからは『風の時代』なんでしょ?だったら日和見も肯定されてしかるべきやよなぁ誰にか?まぁせめてアタシぐらいには・・・『40過ぎだ頃からか昔は全く聴かへんかったジャン...
-
風邪と俺 2021
立冬以来、食事(野菜、果物、肉魚)や、うがひ手洗ひ、防寒に必要以上に気をつけて、この冬を乗り越えようと踏ん張つて来たが、本日、力尽き、風邪でダウン。万全を期してゐた筈だつたため、目下、原因究明中だが、おそらく睡眠不足。睡眠は盲点だつた。といふわけで、風邪の中でも、音楽を聴きながらでないと眠れない悪癖を持つ俺は、一昨年見出した(参照:風邪と俺https://ichirock.exblog.jp...
-
好きなクリスマスナンバーとビオラやらバラやら
曇天やん~道行く人々がみんな「今日は寒いねぇ~」って挨拶しているホンマ寒いわまだ真冬よりはマシだけど急な気温の変化は咳も出やすくなるしやっぱ今日は大人しく事務仕事だけしようかな(溜まってるしな)どれどれ一番好きな色で咲いているrokaビオラは今朝はどんなかな?欲張ってここには3株植えているちょっとづつ色が違うんよね全部水色系だったと思うねんいつもココは3株植え春遅くまでがビオラでそれからはペ...
-
ジャズとは何か
ジャズがわかつて20年になるが、幼少時に音楽に目覚めてから30歳になる20年ほどの間はずつとわからなかつた。ちなみにこのわかるわからないといふのは、何が良いのかがわかるわからないといふ意味で、その音楽理論や真髄がわかつたといふことではない。アニメや特撮ヒーローものの主題歌などを入口に歌謡曲を経てロックへと辿つた音楽遍歴ゆゑ、音楽といふのはまづ歌であつた。イントロがあり歌メロがあり間奏を経て2...
-
ジャズな午後
-
愛する冬バラと愛するピアニスト
一人が好きだ歩けるし動けるし食べれるし眠れるしだからそんな贅沢なこと言うてしまうのだろうしゃーないやんほんとに一人が好きなんだから笑友達と遊んだあと夕方一人で里山で遊んでいた(野良犬たちと^^)あの時の子どもの頃の気持ちが今の時期よみがえる(レディヒリンドン)だから一輪で咲く今の時期のバラが好きパンジービオラも華やかで可愛いんだけどあともう少しだけバラが咲いてる間は気持ちはバラに行っちゃうん...
-
テレビ見るのを忘れてブログが長くなった
あっ24見るのん忘れたもう深夜1時をとっくに過ぎたのでこのままブログを書くことにする秋が深まるにつれ夜暗くなるのんが早くなるやん『ざまあみろ』と心の中の自分が大きめの声で呟くもんで大変だ呟くってのは小っちゃい声なんだけど心の中での呟き声は時に大声なんなんやろかね、アレは・・どこかに向けた嫉妬かなぁでも、単純にアタシは夜が好きなので早く夜になるのはとても嬉しいちょっと昼間ボーボーな所切ったり抜...
-
剪定誘引方法を変えて育てた秋のローズポンパドール
へぇ~~伸ばすとこんなんになってくるんやなぁ~デルバールのローズポンパドールが咲きだしてきたブログの皆さんとこでいっぱい見てたにもかかわらず何故かこのバラ木立性のバラやとずっと思っててんねで、こんな感じで↑5年ぐらい咲かせてて何かいまいちやなぁとこの後切ってもますます微妙なだけで何か樹形が気持ち悪いねんわ大きな花やのに垂れ方が酷くてなんか枝は伸びたがってるような・・今年はじめてあれ?コレって...
-
呻きとボヤキの違いと綺麗なバラ
雨が上がったらジュリアが開いていた咲く花を切って家の花瓶にでも挿せばこれまた気分も変わるのかなぁミンガス亡き後引き継がれたミンガスの精神ミンガスビッグバンドのモーニンMoaninとは呻きのことこのバージョンはとにかくカッコイイカッコつけててそれがカッコイイそこに住む世界はあまり歪んでないように思うハードボイルド系っぽいわい超有名なアートブレイキーのモーニンとは別だけど同じ意味かなコントか?っ...
-
半分枯れたツルバラと逝ってしまったゲイリーピーコック
ウトっと夜の10時ごろしてしもてんやん一番アカン時間11時ごろバイト上がりの娘を近くの駅まで迎えに行くほらっもう体が朝やて言うてるみたいやん全然眠くない・・(深夜1時半)ブログ書いとくこーゆーのって予約投稿にした方がいいよなぁあまりに夜遅すぎやもんなぁなるべく自然に行きたいねんわゴメンね大好きなレディヒリンドン何年経ってもそんなには咲かないけどそれでもちょっとずつ我が家の環境に合ってきたかな...
-
鏡花と次男と年代の事
思ったより綺麗に咲いたなぁって思ったのがFGローズの「鏡花」ホムセンのセール品だったので全然期待せずに買った去年何がどうだったのかそれとももともと鏡花もガサツなのか我が家のガサツな環境を気に入ったとしか思えない咲き方やったネオモダンシリーズのバラ大正ロマンや昭和モダンを意識したシリーズやてなぁ古いのが新しいっつうアレか?40歳以上のヒトのんは全部古く感じるねんそれも重要なんやろなぁ悪くないん...
-
こんな夜更けにバラと音楽かよ
さっきうっかり風呂の中で寝てしまっていた家じゅうの電気が何でか知らんけどシャンデリアやってんわそれらが煌々と照る中その一つからいきなり猫バスが生まれて家じゅうのシャンデリアを渡り歩いているというか渡り走っているっつう夢を見てまたも飛び起きた風呂で溺れ死ぬかと思うぐらいびっくりしたわ落ち着かないと・・・こんなの万一病院とかで言うたとしても一笑に付されて終わりやな明日も朝から人が来てとても多忙な...
-
シータ波脳になりながら今晩もあれこれ書く
とりとめもなく書いていってもいいだろうかいつもそうなんだけど今日はより一層そんな感じになりそうま、大した話題じゃないです長いだけですこれもいつもと同じ寺西さんのガルーダがまたまた咲きだしてきたニケオレンジニケガルーダ特にこの3つ寺西3兄弟と呼んであげよう順番に咲きまくっている夏ガルーダインド神話では仏を背負って三世、宇宙、世界を飛ぶ鳥なんだってよ蛇を食う自分の母親が蛇に食われたから蛇を食うガ...
-
悲しいんじゃないの?Here’s That Rainy...
そろそろ雨も上がるかなぁ上がって欲しいなぁHere’s That Rainy Day悲しい雨の日の歌やとずっと思ってた何かの映画かミュージカルの曲やろなぁと基本ビルエヴァンスのこんな演奏↑雨降ってて自分の気持ちが沈んで色んな事が滑稽に思えて後悔~~みたいな感じの曲やと思ってたこのビルエヴァンスの名盤がすごく雰囲気に合っていて完全にそうやと思っていたんよなぁペトルチアーニかてすごいキレイな音し...
-
愛の小径から
明日も雨かもしれないでも朝もハヨから結構な人が仕事で来るんですソーシャルディスタンスダイジョウブだろうかどこもかしこも消毒したいんやけど・・・お茶はペットボトル一択でいこうお菓子は袋のもので食べにくいもの(持って帰ってくれと願う)こちらが気にするほど気にしていないハズ年配の人はいつも割とそうだだから余計にこっちが気にするそんな事を考えながらプーランクを聴いていたウィットに富んだプーランクの方...