mokusiroの白シャツのタグまとめ
「mokusiroの白シャツ」タグの記事(5)
-
2週目が過ぎました。「冬色の装い」会期は26日まで。あ...
本多さくらさんから追加のショールが届いています。座繰りのショールはセリシンが残っているので、ハリがあって触ってみるとなんとも暖かな感じ。暖かさと光沢もあり、その魅力は手紡ぎのウールとは一味も二味も違います。これは細い糸を撚った座繰りのショール。巻くとフワッと暖かい。座繰りと真綿の大判ショールはこれまでご紹介したことがない長さのショールです。とても思い切った長さなので本当にショール好きな方に貰...
-
「冬色の装い」毎日が楽しい出会いです。
アゲル通信の投函が初日に間に合わなかったのですが、昨年は23日から早々とお休みしていましたので、きっともうやっている筈!と勘を働かせた方達が初日からお見えになり、始まりました。入り口正面の大きな壁には伊地知星夏さんの大きな書を掛けました。万葉集から大きなタンス二台をずりずり動かしてこの壁を作りました。2メートル80センチもある大きな書なのですが、どうしてもここに掛けたいと思い、年末に一人でず...
-
「木村藤一の小さな動物達」21日までとなります。
木村藤一さんの小さな動物達は今日もほのぼのと。おしゃれな小さな動物達と一緒なら、mokusiroの綿や麻の白シャツやASABAN LINENの自然染のリネンガーゼストールでナチュラルなお洒落を楽しんでみては?21日が最終日です。お見逃しなく!
-
「木村藤一の小さな動物達」一週目が終わりました。
楽しい毎日です!アゲルにはお洒落なこんな子もあんな子もあちこちに。そしてmokusiroの白シャツとパンツも。この子達と暮らすならやっぱりこんなナチュラルなお洒落で。2週目は10日からです。お待ちしております!
-
三回目のmokusiroの追加納品がありました。
今日はとても寒い一日でした。帰路の月はまさに寒月。綺麗でした。アゲルでは初日にお買い上げ頂いたmokusiroのジョッパーズとネルシャツをコーディネートしてYさんがお見えになりました。後ろ姿もカッコイイ!今日のような日には星野直子さんの手縫いのこんな暖かな毛付きのミトンが最高。mokusiroのシャツに長谷川紫津江さんの手紡ぎ手編みのセーターの組み合わせは心地よい暖かさです。「手作りを着る」...