twinsのタグまとめ
「twins」タグの記事(198)
-
進学祝いのイタリアン
新年号も「令和」に決まり、出典は「万葉集」から。今年は、「万葉集」がブームになるかもしれませんね。いよいよ春もたけなわ。新緑の季節です。それなのに肌寒くて曇り空ばかり続く。朝や夜には、まだまだ厚手のコートやジャケットが欲しい!春休みも残りわずか。昨夜はツインズのお友達で今年中学生になるAちゃんを招待してイタリアン・レストランで食事会です。3人そろうと賑やかだけど、まだまだ可愛い。せっかくのお...
-
思い出写真
今日、双子をバギーに乗せてお散歩中の若いママに会いました。男の子と女の子の双子ちゃん。小っちゃくて、暖かそうな毛布に埋もれるようにして寝ていました。「眠る暇がない。」と言ったママさんは、とても小柄な方でした。思わず思い出しました。幼い二人をバギーに乗せて散歩をしていたころです。二人とも小っちゃかったものねぇ。姉ちゃんは人見知りが強くて、知らない人の顔を見ればすぐ泣く始末。ミルク呑むのが下手だ...
-
盛りあがらない
ツインズが春休みに入ってから、何とも盛り上がらない日が続く。毎日騒々しいし散らかるし、暇ができればアニメばかり見てる。そして夜更かし・朝寝坊!外へ出れば今日も寒い。街ゆく人は季節が戻ったように冬の装い。桜もなんだか寒々しくて満開には程遠い。何とか気分を上げようと、ネックレスなんか引っ張り出してみた。あと少したって、陽ざしが強く汗をかくようになるとアレルギーを起こすから、せいぜい今のうち。ダイ...
-
パーカー
朝寝坊の二人はちっとも起きてこない。(どうなろうと知らんからな)コーヒー飲みながら、新聞の連載小説を読んでいた。やがて一人起きてきて、私のそばに立った。「ねえ・・グランマ。私のパーカーがないんだけど。」「あらそう・・どこへ行ったのかしら?」「ねえ・・グランマが着てるの、私のパーカーでしょ!」「あらそう・・・?ほんとだ!」言うか言わないうちに剥ぎ取られた。「もう!自分のも人のも分かんないんだか...
-
球技大会
お二人さん今日は球技大会です。元気よく登校しました。ユイちゃんは、ムーンフェイスをすっかり卒業しました。今日はお昼に、PTAのお母さま方が、トン汁におむすびを用意してくださるということでお椀にお箸を持参です。この1年、本当に色々なことがありましたが二人にとっては、楽しい学校生活だったようです。気持ちよく晴れた空。辛夷の花も満開です。さぁ、どんな報告が聞けるでしょう。マシンガントークになるので...
-
ひな祭り
明日は桃の節句。我が家にあるお雛様はち~~さいガラス雛です。松島にある「藤田ガラス美術館」から、義妹がtwinsに贈ってくれたものです。伊万里の4寸皿と比べるとその小ささがわかると思います。これっきり~これっきり~これっきり~~♪♬なのです。今はそうでもないのですが、twinsはどうしたことか日本人形の眼を怖がるのです。で、な~~ンとなくそのまんま。ま・・保育園の「ひな祭りで」お内裏様の踊り...
-
姉ちゃんの悪夢
「グランマァ!怖い夢を見たよ~!」と姉ちゃん。「あらぁ~怖いおじさんに追いかけられた?」と私。「ううん・・違うの。テストの結果が戻ってきてね。点数が全部ひと桁だったの~!え~~!!グランマに何て言えばいい???頭の中が真っ暗になって目が覚めた!」「あらあらそりゃ怖かったねぇ。ホントにならなきゃいいけど。」多分今日あたりから答案が帰ってくるわね。ホホ・・楽しみですわ。どんな顔して帰って来るかし...
-
学年末テスト始まる
今朝の空。雲が多かったけど、その後気持ちよく晴れてきました。寒さに耐えるビオラ。寒いのもあとひと月の辛抱。溢れるように咲く日が待ち遠しい。そして、朝5時過ぎに起きた二人組。今日から始まる学年末テストに備えて最後の復習。私はのんびり朝寝坊。お弁当いらないからねぇ。そして、元気に出かけていきました。身支度怠りなく。振り返り振り返り「行ってきます。」そして昼過ぎ、帰るや否や「グランマァ!怒らないで...
-
テスト直前の日曜日
さぁて、今週は学期末試験を控えている二人組。とてもとても試験を控えているとは思えぬのどかさ。午前中は数学の復習に励みましたが昼食が済めば、お友達の御来宅。「グランマァ後片付けちゃんとするからお台所借りますよ~。」と一言。何やらあ~でもないこうでもないと賑やかでした。そのうち後片付けの音がして、その後3人組は出かけていきました。買い物準備のため冷蔵庫を開けるとチョコレートのお菓子が綺麗に並んで...
-
匂いでわかるの
今日二人が帰ってきて言うことに「グランマ今日〇〇さん来たでしょ!」「あら・・・どうしてわかった?」「匂いだよ匂い!この匂いは〇〇さんがつけてる香水の匂いだもん。」部屋を一回りして「〇〇さんこの辺に座っていたでしょ?」お友達がいた場所まで特定しました。「へぇ~~!あんたら警察犬の生まれ変わりか?それとも将来は科捜研の女か?」匂いに敏感な二人です。将来もっと匂いの感覚研ぎ澄ませて、化学の勉強もし...
-
月も見守る二人の苦労
今日の朝の満月。西の空6時半ごろです。夜の間ずっと私たちの眠りを見守ってくれたんだ。雨がもうず~~っと降っていないのでカッラカラ!お肌も髪もゴワゴワ・ガサガサ。誰か助けて!もう干からびそう。おなじドライでも、こんな風に綺麗になるのなら我慢するけれど。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もうすぐ夜の8時。もちろん食事は済みましたが階下からは、爺ライオンの咆哮と子供雌ライオン二匹...
-
明日から学校ところが・・・
さてさて、12月21日から始まったtwinsの冬休みも今日で終わり。毎日よく勉強しましたねぇ。午前中はグランパのシゴキ。昼近くまで毎日、元旦も休みなしですよ。数学と英語。グランパの雷に抵抗しつつ、よく続いたものです。そして今朝のシゴキの後、出かけようとする二人を捕まえて明日の登校の準備を否応なくさせました。どうせ寝坊するに決まってるわ!その後ご機嫌よくお友達のところへ。ここまではよかったので...
-
諸々と
セイタカアワダチソウ。以前より見かけることが少なくなったねぇ。昨日の通信簿。考えているよりは良かったのでホッとした。あんなテストの成績で、よくもまぁ助かったものだと思う。まぁ、提出物はしっかり出しているし、ノートもきっちりと書いているしその辺でおまけかな。3学期は頑張ってもらうぞ。新年あけてすぐ学力テストが待っている。それなのに、まぁ開放ムード一杯の二人。今日も昼頃からお友達の家に転がり込ん...
-
今日で2学期も終わる
今日で2学期も終わり。いやぁな予感がします。通信簿!恐怖の通信簿ですよ!それでも、姉ちゃんは気にする風でもなく身支度には念を入れて鏡の前で、前見て横見て後ろ見て。マフラーも気に入ったように丁寧に巻いて前良し後ろOKすべてよし!お二人そろって出かけていきました。ま・・しばらくは弁当作らなくてもいい日々が続きます。夢にまで見る弁当作り。お弁当のおかずが思いつかなくて、頭抱える私。最近は、ちっとも...
-
ズボラ主婦の師走
今日は平成最後の師走の18日。ズボラ主婦です。え・・・男じゃないの?みたいな写真。素の私です。どんなに素敵なファッションを見ても、高価な服や靴を見ても私がそうなれるわけでもない。どんなに夢見ても、身体がNo!を突きつける情けなさ。高価な化粧品もエステもな~~んにもない。肩の凝らない服装でズボラな1日を過ごす。師走の18日だというのになぁ。ガラケーも数日ほったらかし。見たくない。追いかけられた...
-
Hey Boy !!
Hey Boy !!と声をかけたくなるような後ろ姿。スラリと足が長くてカッコイイ!!実はこの人。ヘアカットしたばかりの姉ちゃんでした。う~~ん・・・こんな格好しているとしばらくはまた間違えられるなぁ。でもよく似合ってカッコイイ。褒めちゃう。ただ今施術中。こちらの妹もただ今施術中。短くするのは嫌だとわめいていましたがもう3歳ころからのお付き合いになるスタイリストさん。私の要望通りに和やかに会話...
-
朝のひと言
数年前のドイツ旅行で見かけたショーウインドウ。リカちゃん人形がいっぱい!twinsもこの頃は、まだまだ可愛かったなぁ。ああ・・将来を思って心を込めてお育て申し上げたのに、とうとう今朝姉ちゃんに言われた。寒いので、ハイネックのヒートテックを着ていたら「あなたとうとうそういうものを着るようになったのね。でも、その上にちゃんと着たほうがいいわよ。そのまんま外へ出ないでね。」え~~!!あなたって誰の...
-
なんとなくの日々
11月も早やなかば。セカセカ・あたふた・時にはだらだらと何だかわからないうちに日々過ぎていく。それなのに歳の実感がなく、「なんだか疲れやすくなったなぁ・・・」なぁんて暢気に考えていたら「あら・・私ってアラセヴンじゃないの!」と突然実感が押し寄せてきた。アラフォー、アラフィフ、アラシックスなんてとぉの昔に過ぎたんじゃないの。あっという間にアラエイトが来るわ。あら忙しい。やることはさっさとやって...
-
期末試験始まる
楽しいtwinsにも試練があります。 ハイ!今日から期末試験。グランパとどういう約束をしたのかは知りませんが今朝は5時半に飛び起きて、テストの範囲を復習していました。お弁当作りがないので私は、ウトウトと6時半まで布団の中。グランパは、今日は人間ドック。コーヒーも朝食も取らず7時過ぎには出かけていきました。twinsは朝食をとった後、眠くなって登校するまでソファでしばらく沈没。なれない事す...
-
twinsの日々
My birthdayも過ぎて、またひとつ歳を重ねました。お約束通りのプレゼント。ツインズが、夕飯のお買い物から料理・後片付けまで全部やってくれました。メニューは、肉じゃが・茹で野菜の肉巻き・そしてお味噌汁。家庭科の教科書を見ながら、それこそ一生懸命に作っていました。肉じゃがが、鍋ごとドーンと出てきたのには少々驚きましたが。(笑う)お味はともかく、二人の真心を美味しくいただいたのは、言うまで...