ブログランキング

エキサイトブログイイネ数ランキング デイリーの記事ごとのブログイイネされた数のランキングです。( 集計)

  1. 81
    蜘蛛の巣

    蜘蛛の巣

    山登りで疲れてしまい、撮影意欲が減退した私が、ちょっとだけその気になったのが蜘蛛の巣。 緑色の蜘蛛が緑の葉の近くに巣を作っている様子が、とても綺麗に見えました。 それをきっか...

  2. 82
    井の頭自然文化園の彫刻3

    井の頭自然文化園の彫刻3

    井の頭自然文化園本園で、彫刻を見ています。初めはなんとなく見ていたが、作品の力強さに次第に引きづりこまれていきました。2つの彫刻館とアトリエを見、野外作品も見て帰りました。ま...

  3. 83
    予定外だったけど…

    予定外だったけど…

    ドライアイと飛蚊症の経過観察のため2か月に1度、眼科に通っている。その度に瞳孔を開いて診てくださる。丁寧に診てくださるということなんだろうけれど…かかりつけの眼科は混んでいる...

  4. 84
    6/13

    6/13

    続きを読む続きを見たら「イイネ」をポチッと!

  5. 85
    "タチアオイ" @ EF70-300mm F4-5.6L IS USM

    "タチアオイ" @ EF70-300mm F4-5.6L IS USM

    #001[ISO400, F5.6, SS 1/500, 300mm(450mm)]#002[ISO400, F5.6, SS 1/500, 300mm(450mm)]#00...

  6. 86
    日本橋 イータリー

    日本橋 イータリー

    母 デイサービス 息子 登山の土曜日夫婦は 朝一で あじさい祭り暑さに負けて ランチは 日本橋ですこちらでも 紫陽花が素敵に設えられていました賑わっている百貨店主人の希望でラ...

  7. 87
    二つのトレールをつなぐ/ Connecting two trails

    二つのトレールをつなぐ/ Connecting two trails

    急に写真が上げられなくなり、しばらく投稿できないでいました。なんと、エキサイトが外国発行のクレジットカードでの支払いを受けなくなり、日本のクレジットカードで有料コースを再度申...

  8. 88
    京都「柳谷観音 楊谷寺(ようこくじ)」のアンブレラスカイ

    京都「柳谷観音 楊谷寺(ようこくじ)」のアンブレラスカイ

    先日の柳谷観音・楊谷寺の続きです・・・あじさいウィークの期間6/30まで、「紫陽花の傘」のアンブレラスカイが開催されています。「雨空に咲きこぼれる紫陽花の傘」・・・きっと雨の...

  9. 89
    この言葉を知って元気なうちにと強く思う。。。

    この言葉を知って元気なうちにと強く思う。。。

    明日死ぬとしたら、生き方が変わるんですか?あなたの今の生き方は、どれくらい生きるつもりの生き方なんですか?(終末のフール、伊坂幸太郎)この言葉を知ったのは2009年。身体に電...

  10. 90
    あじさい園

    あじさい園

    あめ・・恋しい・・はな紫陽花センター内・紫陽花の・園観ましょう・・撮りましょう雨ではなく日傘皮肉です( ´艸`)お気づきでしょうかここの・紫陽花なんとなく・懐かしい気がしてい...

  11. 91
    高原のノビタキ2

    高原のノビタキ2

    背景にたくさん花が咲いていました。

  12. 92
    猫がくるにゃあ

    猫がくるにゃあ

    まず冒頭で少しお詫びをさせてください。こちらで募集しております賛助会員様なのですが。長期の事前予約の決済にはクレジット決済しか選べないシステムらしくて。なので、改めて7月以降...

  13. 93
    Embracing the Unknown: Charting a Course for a Fulfilling Life

    Embracing the Unknown: Charting a Course for a Fulfilling...

    Embracing the Unknown: Charting a Course for a Fulfilling LifeThe human mind craves pre...

  14. 94
    Wild and Wonderful: Unveiling the Magic of Wild Animals

    Wild and Wonderful: Unveiling the Magic of Wild Animals

    Wild and Wonderful: Unveiling the Magic of Wild AnimalsOur planet teems with an astound...

  15. 95
    軽いほうが良い

    軽いほうが良い

    レタスを買うとき片手に持って選びながら必ず恥じ入ってしまうそれはあるマーケットでのこと品のいい老婦人がいきなり駆け寄り「レタスは重いのと軽いのとどちらがいいんですの?」と聞い...

  16. 96
    三国祭2024-9 思案橋

    三国祭2024-9 思案橋

    森田銀行から西へ進むと旧岸名家があります。舟神輿が岸名家のまえで拍子木で出発の合図です。御神輿も到着です。四番山車も順次到着です。巫女さん達もまだ先のめがね橋を目指します。時...

  17. 97
    「20世紀の絵画とガラス工芸」

    「20世紀の絵画とガラス工芸」

    今年初めてのポーラ美術館お天気も良く、ちょうど新しい展示が始まりましたので気が向かない家人を引っ張って行きましたいつものように美術館内でバラバラになります家人の好みははっきり...

  18. 98
    赤堀花しょうぶ園へ(2) ~アジサイほか~ (2024/6/6撮影)

    赤堀花しょうぶ園へ(2) ~アジサイほか~ (2024/6/6撮影)

    伊勢崎市の赤堀花しょうぶ園にやってきて肝心のハナショウブは残念でしたが周辺をウォーキングがてらふらふらしてみたらアジサイをはじめとして、色々な花が咲いていましたアジサイは、わ...

  19. 99
    『フラワーパーク江南の樹花達と実達~』

    『フラワーパーク江南の樹花達と実達~』

    フラワーパーク江南は国立公園木曽三川公園の中では異端の園芸種がメインの公園ですが木々も結構多く見られます~管理状態は今一つのように思う事もありロドレイア等は枯れたままになって...

  20. 100
    [涼風(すずかぜ)」

    [涼風(すずかぜ)」

    玄関に浴衣姿にあいそうな夏下駄を揃えて出すと、梅雨が一足先にあけたような気持ちになるから不思議だ。 ・涼風(すずかぜ)の曲がりくねって来たりけり(小林一茶)

81 - 100 / 総件数:984 件