ping送信設定
1. 設定ページから、ping送信先設定を決める場合
「基本設定」のなかに「PING送信設定」があります。
マイブログの「設定」または「Config」をクリックすると、「環境設定」が表示されます。
PING送信設定画面

- png送信を「する」に選択します。
- 送信先URLを入力します。
- 「適用」ボタンをクリックします。
PING送信機能を使うと、自分のブログの更新情報を他ブログサイトに知らせることができます。
デフォルトでエキサイトのおすすめするPING送信先がいくつか設定されていますが、削除や別のPING受信サイトの追加など自由に変更できます。
「初期設定に戻す」ボタンをクリックすると、エキサイトのおすすめするPING送信先にリセットされます。
おすすめのPING送信先は不定期に更新されます。
2.記事ごとにping送信「する」「しない」を決める場合

事前に環境設定からPING送信先URLを登録し、送信を「する」にしている場合、投稿画面に「更新PINGを送信する」ボタンが表示されます。
記事ごとに送信「する」「しない」を決めたい場合、チェックを外してください。
チェックを入れたまま、記事を「公開」すると、pingが送信されます。