早春の旅、京都・奈良へ7京都ホテルオークラの昼食
戦時中の心境を素直に話せた
婦人雑誌を描く
おもちゃの象さん
白い紫陽花
熊本植物園
晩秋の金沢・富山の旅8
晩秋の金沢・富山の旅7
晩秋の金沢・富山の旅3
晩秋の金沢・富山の旅2
令和4年9月号
佐渡旅行6
旅行旅行4
語り部の季節
立山駅からアルペンルートを進み、室堂まで行く
「感謝」播磨鉄牛書く
今日はわたしの誕生日。 73歳になりました。
ご案内
ラインアート限定カラーあります!~メガネのノハライオン洛南店~
杖~つえ~はじめました。
紅葉を求めて、関西から山陰地方へ7
紅葉を求めて、関西から山陰地方へ4
紅葉を求めて、関西から山陰地方へのツアー旅3
証言・昭和の俳句(増補新装版)聞き手・編者ー黒田杏子
秋真っ盛り、群馬の奥座敷四万温泉を巡る旅3
アドバイスではなく「ニーズに応える」
泥の中に花は咲く
人気のない場所を探して散歩、大室公園へ
碓氷峠のトンネル探検・めがね橋に感動する
整理と加工
4ツの人形
真夏の旅行は月夜野温泉へ5地元のそば処「角弥・かどや」で絶品そばを食べる
終活写真集第6弾(習作)
真夏の旅行は月夜野温泉へ2月夜野びーどろパークで地ビールを買う
赤い服の西洋人形
被災地の夏
下仁田市でこんにゃくと、モツ煮定食と、巨大油揚入りきつねそばを食べる
終活写真集第5弾
少年時代の夢武者絵
花
梅雨の晴れ間、榛名湖温泉へ