公式プラチナブロガー

あなたの日常に「ときめき」を。
それぞれの毎日をすてきに綴る、注目のブロガー。

プラチナブロガー

新着記事

  • 【ヴォーグ学園横浜校】生徒さんの作品紹介
    【ヴォーグ学園横浜校】生徒さんの作品紹介

    ヴォーグ学園横浜校生徒さんの作品紹介3月はワンクール終了の月無事に見届けることができてホッとしますYouTubeでは端切れ作品紹介中ですよかったらお役に立てて下さいね!現在はワイヤーリュックの動画を編集中です明日はアフレコ入れて。。。とそして、ご継続の生徒さんは新たな課題にチャレンジマリメッコ生地でバッグ作り可愛いのができそうですそして、生徒さんがご自宅で作ってこられたkaleidoscopeのポーチこのレシピは、マロン巾着のアレンジ版として著書に掲載している大きいバージョン裏面の布合わせも可愛い!オリジナルよりサイズが大きめだったのすっかり忘れてたから久しぶりに見れて嬉しいひと時でした!ありがとうございますそしてなんとなんと!生徒さんが犬服作ってお披露目してくださったのすごーーい!!!着画も見せていただいてめっちゃ可愛かったぁ手作り服で楽しめるのも醍醐味ですね!素敵な作品お披露目ありがとうございました楽天セール間も無くスタートです!ぜひ春の手作りに加えて下さいねPR明日も更新がんばれーの応援ポチよろしくお願いいたします励みにさせていただいております↓楽天ROOMには随時追加中・MIROOMオンライン講座 ・CLASS101オンライン講座

  • おバカさん2名
    おバカさん2名

    さて、まだ過去記事がたんまり残っております。1週間前の13日は、いつもの海でした。そうねぇ、蓼科に行ってたりしたから前回からちょうど1週間ぶりの海。 でも、いつもと違うのは息子がリハビリ代わりに同行したことと、もうひとつは、管理事務所で駐車場の回数券を買うというミッションをコンプリートした後なので、いつもとは逆コースで東浜から西浜に向かって歩いたことです。買ったわよー。7枚綴りを3セット。「なんでそんなに買うんだよ?!」と息子が言うので「だって、ひと月に8回行くとして・・・」と答えたら「8回も行ってるのか?!」と驚かれました。でも週に3回行くこともあるから、8回以上の月だってあるじゃんねぇ。笑誰のためだと思ってるのよ。母ひとりだったら、月に1度も行かないわっ!まあとにかく、いつもと逆に歩いていつも遊ぶ崖の場所にやって来ました。そこはまだいい方よ。もう少し先に行くと、もっと崖が高くなって、2mくらいにも。でもテオは前回ここをひとりで下りて登ってきたんだよねー。今回も、得意げに息子に指南するテオ。・・・が、次の瞬間!大波がやって来て、気づくのが遅れたテオはずぶ濡れに。バカなの?笑お腹まで、びっちょりのくせに。(-m-)いいのよ、この週末はシャンプーだから笑って見ていられる母です。などと笑っていたら・・・次の瞬間!悲鳴が聞こえたからふり返ったら足元の砂が崩れて、息子も落下。バカなの?ねぇバカなの??。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八少し戻った場所で、ようやく這い上がることができました。笑男ってやつは・・・どうしてこうなんでしょ?ほら、カラスもバカにしてますよ。(-m-)でもまあ、息子が一緒だと母ひとりの時より楽しそうな2ワン。たくさん走って遊んで、楽しかったね♪この笑顔のために、週に2度も3度も海に行くのですよ。d(^-^)ネ! お犬さまファーストの全ての飼い主のために!ポチッとお願いしまーーす!コチラをメインでクリックお願いします。↓ ↓ ↓よろしかったら、ついでにこちらも…↓ ↓ ↓いつもありがとうございます♪(´∀`)内緒のコメントはこちら→ 

  • お父さんの日には1.3キロのアイスと鑑定
    お父さんの日には1.3キロのアイスと鑑定

    オリーブオイルは鼻で鑑定これはね、訓練していくしかないのというわけで、大学の研究プロジェクトに穴埋め要因で参加のshinomaiです。穴埋めなのに、毎回呼んでもらえるからちょい穴埋めいや、きっと超穴埋めなのか!でもね、外国人なのに呼んでくれるのはありがたいねやっぱりね、ここの部分あるよ差別ではないんだけどやっぱり大事な研究に外人が入るのってなかなか難しいよイタリアで生きてて差別はほとんど感じたことがないもしかして鈍感なのかもしれないけど本日も10種類の味の鑑定をしてきました足の臭いがするオイルがあって私が通ってるジムの匂いがすると言ったらみんな大笑いしかも、次のオイルがね薬品みたいな病院の匂い足に、病院に、、お面白い鑑定でしたーみんな、本当に私を可愛がってくれててありがたいわ。昨日はイタリアでは父の日バッボが大好きなシチリアのカッサータのアイスが1、3キロも入ったやつが売ってたのバレンタインにYOSHIKIのバラももらったしお返しということで買いました7.5ユーロ1200円くらいかなこれは安いと思う会計のチェチーリアはジム仲間あらー、これ美味しいって評判なのよーと食べてみてね、本当に美味しかったーリコッタの味と甘いフルーツのカッサータの味がして今美味しくないジェラートもとんでもなく高いので、しばらくこれを買います。この前まで売ってた中国のニラ1ユーロだったのに2ユーロになってたーお豆腐は大丈夫だけど食べたいものがどんどん高くて、困ってまーすクリックもお願いしまーす!!♡いつも応援ありがとうございます♡      張り切って50代を迎えようとしてるshinomaiへ応援クリックを〜      

  • つばめグリルとフロランタンラスク♪
    つばめグリルとフロランタンラスク♪

    今日のおやつ♪おうちで飲むカフェラテもほっとします。いつも使うアーモンドスライスがなくてセリアのを使ったので、いつもより深く色付けました。 今日は祖父母や叔母さんのお墓参りに行きました。葉山の一色海岸が近くて子供の頃は良く遊んでいたっけ。素敵な景色を撮りたいのだけれど走っている車からはこれしか撮れませんでした。風は冷たかっだけれどお天気で良かったです。お腹が空きすぎていてすっかり撮り忘れたランチは母の好きな中華でした。こちらは先日のお墓参りの帰りに食べたつばめグリルのハンブルグステーキ。大好きな安定のお味ごちそうさまでした♪いつも見てくださりありがとうございます!ランキングがアップしますので応援ぽちっと是非よろしくお願いします[#IMAGE|S110#]にほんブログ村パン・お菓子作りランキングありがとうございました😘

  • 明日からのお買い物マラソン、狙い目を早速チェック!!
    明日からのお買い物マラソン、狙い目を早速チェック!!

    最近サラダにはドレッシングではなく…MCTオイルをかけています。これこれ。MCTオイルとは…中鎖脂肪酸のみを贅沢に100%抽出した純度100%のピュアオイルです。美肌や健康に抜群の効果ということで、今めっちゃ話題になっているヘルシーなオイルです。#PR美しいこのオイルを撮りたかったんだけど注ぎ方、下手かw液だれしとるやんか!!…て思ったんですけどレビューにこの液だれについてわりと書かれてる。クセがなく簡単に摂取できてすっごく良質なんですが、タラッ…と注ぐにはちょっとボトルが使いづらいのが本音です。けども、700件以上のレビューはかなりの高評価。身体のために毎日ちょっとずつ摂取します。#腸活ダイエットそんな人気のオイルはー…明日からのお買い物マラソンで、SALE価格で購入できるチャンス!!明日の夜20時スタート。てなわけで…このオイルは、恒例のスタート2時間の半額SALEが狙い目!!ただし先着100名の限定クーポンですので、頑張って狙いたいところ♪(´ε` )(先着漏れしてもお得なクーポン出現します♪)↓情報が続々♪#半額クーポン#半額セール#楽天タイムセール#お買い物マラソンタイムセールその他も、お得な半額クーポンが続々!!オルナのシャンプー&トリートメントが、クーポン利用で半額!!稲庭うどんも半額!!串揚げも半額!!今治タオルも半額!!明日の20時スタートヽ(´▽`)/このブログが本になりました!「ときめき家事」2017年6月25日出版しました。お手に取って下さった皆さま、本当にありがとうございます(T ^ T)感涙…今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!お帰りの際、下のバナーをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

  • 豚アイテム満載パブで、まったりランチ♪
    豚アイテム満載パブで、まったりランチ♪

    マルムズベリー寺院を拝観したあとは、そろそろランチにしようという頃合い。寺院を出てすぐの所に、「ジ・オールド・ベル(The Old Bell)」というホテル兼パブがありました。なんか歪んでるほど古い、、、と思ったら、それもその筈で1220年から続いてる宿屋パブでした。ここも寺院と同じく第1級保存指定建築。ちょっと中を覗いてみたい衝動にも駆られたものの、中世パブのアルアルで中が暗そうだったからンチには向かないかな~とパス。1杯飲むだけなら面白そうだけどね。( *´艸`)他にも数軒のカフェやパブを覗いたのち、この「ザ・ホール・ホグ(The Whole Hog)」というパブに入ってみました。明るくて居心地が良さそうだったし、「豚まるごと」という店名に相応しく、店内には豚アイテムがいっぱい。↑この板にペイントされたのは、15世紀の名文(?)とそれを表現した絵。The Cat, the Rat and Lovell our dog, Rule all England under a Hog. リチャード3世の紋章にイノシシ(Hog)があったのに引っかけて、当時の家臣たちと彼を揶揄したものだそうです。ウィリアム・コリングボーンという人がこれを書いてセントポール大聖堂のドアに貼ったところ、庶民にバカ受け!しかし王や側近たちの逆鱗に触れ、極刑に処されちゃいました。(>_<)でもお上を批判して処刑された反骨精神が民衆に指示され、今もこうして名句として残ってるんですね。ちょっとガイ・フォークスの人気ぶりに似てる。バーカウンターの端っこにも、豚の置物があったり・・・。地元ウィルトシャー州にあるストーンヘンジ・エールという醸造所の、「ピッグズウィル」というビールも!笑私たちはメナ・デューというコーンウォールにある蒸留所の、スタウト(黒ビール)にしました。スタウトの代表と言えるギネスよりも円やかで優しい味。そしてランチ。X君はシンプルにチーズ&ハムのサンドウィッチ、私はスコッチエッグです。ハムもスコッチエッグのお肉もポークだし、パブのテーマに沿ってる?!笑スコッチエッグの上にあるのはピーシュート、えんどう豆などのツルの柔らかい葉先んとこ。スコッチエッグは温め直しじゃなく、揚げたてで美味しかったです。のんびり長閑な感じで、つい長居しそうなパブだったなぁ。またX君が行くかもしれないし、そしたら私ももう一度くっついて行こうかしら・・・次は13世紀のパブにも入ってみなくちゃね!\(^_^)/*********************今日も読んで頂いてありがとうございました!↓ ランキング応援クリック、よろしければお願いします。にほんブログ村★地球の歩き方・イギリス特派員ブログ★♥インスタグラムはこちら~!見てね♥♥ツィッターでもコンニチわん♥

  • *木々の新芽を食べるヒヨドリ*
    *木々の新芽を食べるヒヨドリ*

    今日は春分の日お天気のいい一日になりました。明日から気温が上がるらしいのでやっと春らしい暖かさになるかな・・・川沿いの木に留まっているヒヨドリ新芽の柔らかい葉っぱを食べています。お花の蜜だけじゃなく葉っぱも、何でも食べちゃうヒヨドリは逞しい感じのする野鳥ですね( *´艸`)ランキングに参加しています!宜しければバナーをポチッポチッとしていただけると嬉しいです!いつもありがとう~~!レシピブログに参加中♪にほんブログ村

  • 恵比寿あさひや * 100周年の老舗そば店が、ビルごとリニューアル♪
    恵比寿あさひや * 100周年の老舗そば店が、ビルごとリニューアル♪

    恵比寿の駅前ロータリーにあり昔ながらの情緒ある老舗の蕎麦店だった朝日屋さんなんと100周年を記念にビルごと建て替えられたそうで気になっておりました♪えー??この細長いビル??あまりにもイメージが変わりすぎていて一度通り過ぎちゃった![#IMAGE|S105#]あら、しかも店舗が1階じゃなく7階へ??珍しいですね。3,4名ぐらいしか乗れない小さなエレベーターで7階に着きドアが開いたらすぐに店舗!あら、狭い~[#IMAGE|S105#]通路にギリギリ座る感じね。奥は少し広がりがあるようですがこじんまりしています。ワンルームマンションのベランダみたいなテラスだけど、お席が用意されています[#IMAGE|S164#]これからの季節、解放感があって気持ち良いかも[#IMAGE|S110#]※暖房あり奥はカウンターとテーブル席がコンパクトに収まっています♪スタイリッシュなBARみたい!あら、なんとなく見覚えのある壁の飾りは・・ああ。これは以前の店舗に使われていた昔のロゴですね。漢字の朝日屋さんからひらがなのあさひやに替わってイメージチェンジ[#IMAGE|S165#]日本酒だけでなくワインも揃っているようです🍷こちらのお蕎麦は、そば粉十に対してつなぎ一で十一割蕎麦と呼びます。一品料理もありますね~♪Ottoと一緒なら、そば前に何品か頼んでお酒も少しいただきたいところです[#IMAGE|S124#]コースまでありました[#IMAGE|S109#]わー、河津桜の香りだって飲んでみれば良かったな~[#IMAGE|S179#]おお、長野ではお馴染みの八幡屋磯五郎さんの七味[#IMAGE|S162#]ワサビも本わさびかな[#IMAGE|S165#]あさひやの全部入り 冷たいおそばぶっかけスタイルですね。サイズはSMLから選べます[#IMAGE|S164#]豪華なトッピングは、生湯葉大根おろし・海老天薄揚げ・天かす鴨・あげ餅・わかめ・かまぼこ[#IMAGE|S162#]桜花まで乗っておっされー[#IMAGE|S113#]蕎麦湯をいただきご馳走様でした[#IMAGE|S111#]美味しかった~[#IMAGE|S172#]↑看板も無く目立たない。隠れ家蕎麦店ですね[#IMAGE|S109#]恵比寿 あさひやお月様が明るい~🌕3月の満月、Worm Moon

人気の記事