語学 ブログ
語学ブログジャンルでは、語学に関連するイベント、セミナー、テレビ番組、学校、留学、勉強、つぶやき、日記、記録、写真、噂、まとめが書かれたブログが登録されています。
「 教育・学問 」のブログジャンル一覧
語学ブログ 人気記事ランキング ブログジャンル「語学」の人気記事のランキングです。(2021/04/20 03:55 集計)
-
1
Photopea でイラスト
イラストは手で描く…と豪語したわけだが、新しいものに触ると試してみたくなる。今度はPhotopeaというweb画像編集サービスを使ってみた。こんにちは、Kaoluluです。なんとなくすっきりしない天気の週末です。土曜日は新しいPCのExcelを初めて使ってみました。家でExcelを使うことって絶対にない!(けどOfficeが入っているPCをつい買ってし...
2021/4/18 13:03 - ときどき日誌 sur NetVillage -
2
アイヌ語と日本語の中に残る「縄文語」ーその1013
縄文語のかけらーその632 (通巻第1317号) ハングル(韓国語・朝鮮語)の「ハナ」の、満(まん)を持(じ)しての登場である。ハングルで物を数えるとき、漢数字を使って「一、ニ、三...」と数える場合と、これはハングルの音読み風に発音すると、「イル、イー、サム...」となる訳だが、その外に別の、朝鮮半島固有の語の読み方の二通りの数え方がある。漢字読みで...
2021/4/17 12:01 - アイヌのこともっと知りたい -
3
アイヌ語と日本語の中に残る「縄文語」ーその1012
縄文語のかけらーその631 (通巻第1316号) 和語の「はな」と言う音の組み合わせは、大別して「花」、「端」、そして「鼻」の三つの意味のグループを形成しているようだと言う事が分かった。そして、その三つの意味の形成を促した、たった一つの根本義が存在しそうだと言う所まで、我々は到達したのだ。▽ 花・端・鼻の語義を貫く、唯(ただ)一本の鋼の糸...古語辞典...
2021/4/16 13:31 - アイヌのこともっと知りたい -
4
新刊:「狂気の時代 魔術・暴力・混沌のインドネシアをゆ...
みすず書房のホームページに出ていました。狂気の時代 魔術・暴力・混沌のインドネシアをゆくIN THE TIME OF MADNESS著者:リチャード・ロイド・パリー訳者:濱野大道判型四六判 タテ188mm×ヨコ128mm頁数392頁定価3,960円 (本体:3,600円)ISBN978-4-622-08995-7CコードC0098発行日2021年4月1...
2021/4/18 12:31 - exblog ガドガド -
5
アイヌ語と日本語の中に残る「縄文語」ーその1014
縄文語のかけらーその633 (通巻第1318号) 現代の韓国語や朝鮮語では、「ハナ・ hana 」と言う語彙は数詞の「1」を表すとされるだけで、「第一の...」 だとか似た意味で「最初の...」に該たる意味合いを持たないとされ、それが通説になっているのだと言う。 ✳ 日本語でも、古語辞典に見る限りでは「端(はな=物の先端)」とされるだけで、「第一の」と...
2021/4/18 12:14 - アイヌのこともっと知りたい -
6
アイヌ語と日本語の中に残る「縄文語」ーその1011
縄文語のかけらーその630 (通巻第1315号) 西日本では、縄文語由来の「エトウ=鼻」に代わって、何処の場所かは未だ特定されず、今はまだ分からないけれども、その何処かから持ち込まれた「ハナ」という発音で、「鼻」やら「岬=半島」の意味が語られるようになったようだ。...それが何処から来(きた)ったものかの詮索の前に、自らの足許(あしもと)の、和語で言...
2021/4/15 11:10 - アイヌのこともっと知りたい -
7
HELP EVER HURT NEVER
藤井風のデビューアルバム(2020)。何をいまさら感があるけれど、ただいま絶賛ヘビロテ中。詩も曲もピアノも声も全方位良しの上、シンガーとしての色艶と華もあるという溢れんばかりの才能がぎっしり詰まった、まるでチョコレートボックスのような1枚である。"何なんw"から始まり、”帰ろう”まで捨て曲なしの名盤だ。R&Bベースのスタイリッシュな音は言うまで...
2021/4/17 0:11 - Working Momのひとりごと・・・ -
9
アイヌ語と日本語の中に残る「縄文語」ーその1010
縄文語のかけらーその629 (通巻第1314号) 地形を表すのに用いられる「鼻」と言う語の、その原意を探ろうと、先ず、古語辞典や現代語辞典を覗いて、正確なその語彙の位置付けを確認しようと前回に言った。だが、何となく、この間(かん)の論議が上滑りになって、私の一人相撲になっているような気がして来たので、この辺で他の方の見方も知りたくなった。 ✳ インター...
2021/4/14 12:05 - アイヌのこともっと知りたい -
10
英語科指導法、英語教育、基礎英語Ⅰの授業から
皆さん、お元気でしょうか?札幌はこれから桜が咲きそうです。 大学の授業を行いながら、英語を教えることの基礎から実践まで思考しながら文献を読んでは、いろいろな思いに馳せています。 学生諸君は近未来の職業(英語教員)に向けて臨戦態勢に入っています。僕の経験談を一生懸命に聞き、メモし、テキストをよく読みながら、一緒に思考の世界に入っています。彼らの目はじつ...
2021/4/16 13:53 - 英語教育今井塾