病気・闘病 ブログ
病気・闘病ブログジャンルでは、病気・闘病(闘病生活・看護・病院・クリニック…)に関連する写真、記録、レビュー、ライフハック、つぶやき、悩み、アドバイスが書かれたブログが登録されています。
「 健康・医療 」のブログジャンル一覧
病気・闘病ブログ 人気記事ランキング ブログジャンル「病気・闘病」の人気記事のランキングです。(2021/04/20 04:55 集計)
-
1
母と泣いた日
来月の第2日曜は母の日。来年はお祝いできないかもしれない。いつもは私が勝手に選んだプレゼントを贈っているけど、今年は母が本当に欲しいものを贈ろう。そう思って「今年の母の日のプレゼントは何が良い?」と母に直接聞いてみた。それから一時間後、私の部屋に入ってきた母は目に涙を溜めていた。訳が分からず「どうしたの?」と聞いたけど、事態はすぐに飲み込めた。(紫陽花...
2021/4/16 6:23 - 乳がんと共に生きる私のDaily Life -
2
それでも闘うしかない
白血球の値が基準値をクリアしていたので、一昨日 抗がん剤(EC)を投与して貰えました。副作用の吐き気対策でオランザピンという飲み薬を追加。通常EC療法を受ける患者さんは必ず服用する薬らしいです。でも私の場合は心療内科で貰っている薬を飲んでいる為、それと同じような作用をするオランザピンは必要がないと判断され処方されていませんでした。今回オランザピンを服用...
2021/4/14 6:54 - 乳がんと共に生きる私のDaily Life -
3
数日前の…
私は外に出かけたくない派なので自粛と言われてもストレスもたまりませんが、出かけたい人は発狂したくなるのかな…?ワクチンも打って熱が出たりするのはマジで勘弁だよね…、反応出たら数日寝込めってことだよなぁ、老人に打って大丈夫?って感じです。数日前の芝桜以前ブログにあげた状態で満開だと思っていましたが、まだまだ花が咲き密集しています・:*+.(( °ω° )...
2021/4/18 13:30 - 「両手のない猫」チビタと愉快な仲間たち -
4
チビタ先生の愛の鞭
今日は天気も悪いし一歩も外に出たくなかったけどそうはいかないのが私の日常であります。チャッピーとマーくんチャッピーが珍しく北欧サウナです(=^▽^)σなぜわざわざ入りたがる?チビタ先生最近は決まった時間になると、茶タロウ部屋の扉の前で泣き喚いて起こしてきます。猫なのに意外と早寝早起きの男なのであります。これから太陽が昇る時間が早くなると、繰り上げで早く...
2021/4/17 13:37 - 「両手のない猫」チビタと愉快な仲間たち -
5
将棋を食べる
藤井聡太2冠、昨夜のアベトナ、三浦弘行9段に2連勝、お見事でした。早指し棋戦だと、三浦9段は聡太くんの経験値不足を攻めるような昔の戦型選択をされる作戦家で、過去にもJT杯1回戦で痛い目にあっているから、白状すると少し心配だった。(^-^;2戦目、私も桂馬をあんな風に4段跳びしてみたいけれど、自玉の詰みと相手玉の詰みとの速度計算しなければならないからとて...
2021/4/18 10:02 - 一歩一歩!振り返れば、人生はらせん階段 -
6
わらびの検査結果 2021/04
うーん、やっぱり。わらびの健康診断で受けた血液検査の結果です。ちびた猫時代からずっと肝臓の数値GPTが高いんです。フードをいろいろ変えてみたけれど、どうやら関係なさそうだというところに至りました。赤血球とかヘモグロビンとかの数値も少し正常値から外れています。「肝数値が参考値を超えていますが、悪化はないようです。他にも参考値を外れている項目がありますが臨...
2021/4/18 10:07 - いちじく日記*てんかんをご存知?* -
7
藤井曲線
昨日は竜王戦2組決勝で、藤井聡太2冠は八代弥7段に圧勝して2組優勝。デビュー以来、竜王戦のランキング戦は負け知らずの5期連続優勝の新記録を樹立し、「2組1位」として決勝トーナメント進出が決定した。(※トーナメント表は、『いったい誰が止められるのか? 藤井聡太二冠(18)竜王R戦5期連続優勝&R戦24連勝&公式戦19連勝』から借用・加筆)今年度は2組1位...
2021/4/17 17:03 - 一歩一歩!振り返れば、人生はらせん階段 -
10
日本の病院事情には改革が必要
こちらは殆どが国立病院です。その為、ガンの手術や入院も無料で行われています。そして、自分の受けた検査などの履歴、検査結果等が直ぐにオンラインで見れるようになっています。健康な人は、大した問題ではありませんが、ガン治療をしている人の結果待ちといったら地獄ですよね。ネット上では、検査から結果が分かるまで2週間とかザラの様です。1週間でも地獄なのに2週間なん...
2021/4/17 16:55 - 明日