料理家 ブログ
料理家ブログジャンルでは、料理家の仕事、イベント、つぶやき、日記、記録、レビュー、噂、写真、まとめ、活動情報が書かれたブログ が登録されています。
料理家ブログ 新着記事ブログジャンル「料理家」の新着記事です。
-
2021年2月[桃色まつり」
<3月の教室を終えて>教室に来てくださった皆さまは、お気づきになられましたでしょうか?窓際にさりげなく置いた、小さな小さなお雛様。実は30年近く前、大阪に住んでいた当時、偶然見つけて購入した品です。コロンとしたフォルムと手のひらにのるほどの小ささが、とても可愛いです☆昔を懐かしく思い出しながら、今回の教室に飾らせて頂きました。さて、そんな今月のテーマは”桃の節句”でした。偶然みつけたオウタム...
2021/03/08 17:38 - Namy's kitchen -
国際女性デー
3月8日、国際女性デーですね。どっかの国の影響力のある方の発言もあって、ジェンダーの問題が話題になることも多いから、今年は特に、いろいろ考えますよね。わたしもそうです。先日のベルリン国際映画祭では、前回まであった男女別の「最優秀男優賞」と「最優秀女優賞」が廃止されました。今年から性的に中立な賞として、「銀熊賞最優秀主演賞」と「銀熊賞最優秀助演賞」が授与されました。男女平等について考えて意識を...
2021/03/08 16:35 - ワインのソムリエが伝える、本当においしい おそうざい -
侘茶
侘茶当方の無庵茶事は派手な趣向や高価な道具を並べるでも無くましてや贅沢な料理を出すわけでもない。「侘茶」の定義は人それぞれですが山里の古い田舎家で小間茶室のほのかな明るさの中質素な精進懐石でもてなし分相応な道具で粗茶一服差し上げるただそれだけです。「茶はさびて 心はあつくもてなせよ 道具はいつも有合にせよ」最も好きな利休百首の一首です。=======================【精進懐石...
2021/03/08 14:28 - 無一物 -
教室の日程
3月に入り2周目教室の日程です3月 1年生前半 3/4木10:30 3/6土11:00 3/7日11:00 後半 3/18木10:30 3/20土11:00 3/21日11:00 ヘルスアップくっきんぐプラス薬膳 3/104月 1年生前半 4/1木10:30 4/3土11:00 4/74日11:00 後半 4/15木10:30 4/17土11:00 4/18日11:00...
2021/03/08 09:01 - えいよう塾 気まぐれteatime(料理教室でのあれこれ) -
しかしトンコツラーメンは簡単だ。
そりゃあ長浜ラーメンとか桂花とか、こだわり九州ラーメンあります。大好きです。ですが、まず細麺より太麺、ちゃんと麺が美味いのが好きだから自作が良いのと、やはり醤油ラーメンよりは単純です。簡単に美味しく作れる。 アイスバイン(腿と豚足の間、骨付き)がメイン、生姜とニンニクで素晴らしいスープが出来ます。麺は手打ち。土曜日ブランチに独りで。煮豚、煮卵、葱だけ。自分の好みですが、最上ランクです(笑)さ...
2021/03/08 08:08 - べルリンでさーて何を食おうかな? -
マリトッツォ(maritozzo)作ってみました
先日、生徒さんにマリトっツォ流行ってるんですねー?と教えてもらいました。雑誌とかあまりみないから、知らなかったんですが、美容室で見た雑誌で特集してました。なるほど!と思いつくってみました。正解はわかりませんが(笑)生地はブリオッシュみたいな感じ。軽い仕上がりかな?そこにたっぷりクレームシャンティーを挟みます。結構たっぷりがおススメかなミックスベリーで即席ジャムを作って中に忍ばせました。上に粉...
2021/03/08 08:05 - 大阪/フランス料理教室ラ・ターブル・アン・プリュス 料理家*尾関由美 本格料理を日常に~ -
4月料理教室のご案内
4月は息子の小学校入学に伴い、レッスン日数を多めに確保できないため過去メニューからのレッスンとさせていただきます。2009年4月のメニューのアンコールレッスンです。当時のレシピには一部手を加えて改良してあります。初めての方も、昔受講された方もご参加大歓迎です。日程 2021年4月4月15日(木)午前 あと3席4月16日(金)午前🈵満員御礼4月19日(月)午前 あと1席4月2...
2021/03/08 06:17 - 料理教室 ブォナ・フォルケッタ〜自宅で簡単に再現出来る福島県郡山市のイタリア料理教室〜 -
生徒さんの作品紹介3
作品紹介1でご紹介したKさんの、こちらは息子さんのお誕生日にと作られた「グレープフルーツとチーズムース」です。娘さんのお誕生日とは間に一日挟むだけなので、チョコミントケーキとは傾向の違うお菓子の方が良いということで、息子さんのお好みだという「チーズケーキ系」で「丸いお菓子」とリクエスト頂きました。 隠れて見えないけれど、中は鮮やかな抹茶スポンジなんです。カットするとほんと、断面が綺麗なんで...
2021/03/07 23:59 - 粉工房通信 -
7日はサンセバと2種のラングドシャ・ダブル!
こんばんは!今日もお天気はなんとか持ちこたえましたが昨日より気温が10℃も下がり冷えましたね~さすがに今日はガスファンヒーター回しました・・・・今日はMさんとKさんの2名様SのサンセバスチャンとTの2種のラングドシャのダブルレッスン9:30~16:30までの長丁場!Kさん綺麗な仕上がりです!寒かったのでサンセバのガナッシュが固まらないか心配でしたが大丈夫でした!ラングドシャお裾分けしてくださ...
2021/03/07 23:40 - trait d'union -
春にんじんと豚肉のマーマレード炒め
春の新にんじんが出てきました。かなりの割合で徳島産 瑞々しくて美味しいもちろん春にんじんでも そうでなくても美味しく仕上がります。お弁当にもいいですよ材料(4人分)にんじん 中1・1/2本(約150g) 水 1/2カップ 豚こま切れ肉 150g 酒 大さじ2 片栗粉 小さじ2 しょうゆ 大さじ1マーマレード ...
2021/03/07 23:22 - 料理研究家ブログ行長万里 日本全国 美味しい話