先生 ブログ
先生ブログジャンルでは、先生の仕事、つぶやき、日記、記録、写真、まとめ、活動情報が書かれたブログ が登録されています。
先生ブログ 新着記事ブログジャンル「先生」の新着記事です。
-
開催決定♪
弾きあい会 お申込みありがとうございます。ちいさな発表も上達の種に♪「他人に見られる!」は良い緊張感を味わえます。練習でうまくいっても、本番がガタガタ・・・[#IMAGE|S148#]私は何度も失敗してます。久しぶりのステージでは尚更です。いろいろな演奏を聴くのも勉強になりますね。上手なピアノ弾きは、やはり耳がいい‼耳の中に良い音楽を覚えさせましょう。発表会選曲、少し進んできました。おすすめ...
2021/03/07 16:40 - 柴田町船岡 個人ピアノ教室 いとうピアノ教室のブログ -
中3の授業は本日最終日です
雪もすっかり解け、最近はすっかり春らしくなってきましたね。受験まであと3日ですが、MOU塾の中3の授業は本日最終日です。もちろん今週の火曜日は休まず塾はやっていますので月、火と最終調整になります。今日もあまり慌てさせるような勉強はさせません。分からないところや、これまで間違えてきたところの最終チェックです。夜は中2・・・つまり新中3の英語の補講です。新中3はこれまでの先輩たちの頑張りを見てき...
2021/03/07 14:13 - MOU塾のM -
IDあんざん
さて、日曜日っていうことは、来週の予告ね。21日の暗算段位まで2週間。。今週は見暗が中心かな。基本的には、かけわりが八段ぐらいになるまで、見暗はあまりやりたくないんだけどね。(それまでに手を入れると、、バツが多いから苦手意識になるんだよね)だけど、年度末だから、ちょっと総合段位を意識しましょうかね。んで、朝からずっとやっていたんだけど今までかかっちゃった。(早めに出してあげれば練習できるのに...
2021/03/07 14:10 - BRAINS style book -
愛のない写真
愛がない陸生ガムシの写真。当方、フォトショップの機能をあまり使いこなせていない。一時期、テキストを買って勉強していたのだが、色々忙しくなって中断している。それでも、最低限の補正をかけてやれば、上から下のような写真となり、多少マシになる。
2021/03/07 13:29 - とある文化人の世迷言 -
シニアはクリーミーがお好き
3/5/2021/金 先日の買物でピーナッツバターを買った。何時もクリーミータイプを買う。ところが今回クランチを買った。食べるまで気が付かなかったのが私らしい。 何時も注意してラベルをチェックするのに。間違えるとは何事だと自分に突っ込みを入れる。一時クランチが美味しいと思った事が有った。若い頃だ。クリーミが良いと思うのは歳のせいかも知れない。歯に優しいもんね。 クランチを早く食べ終えクリーミ...
2021/03/07 12:28 - ちょっとシニアチックな水彩画家 Watercolor by Osamu 水彩画家のロス日記 Watercolorist Diary -
「両義的であること」の難しさ
「両義的であること」とは中沢新一氏のよく使う表現だが、個人的に実にしっくりくる表現だ。噛み砕いて言うならば、物事の表だけではなく裏も把握しようと努力するさまのこと、だと自分は解釈する。どんな不可解な、もしくはひどい「何か」がそこにあった時に、それを糾弾することは簡単だけれど、本質的な解決にはならない。なぜその「何か」が現れたのか?なぜその「何か」は存在しているのか?その理由を把握しない限りに...
2021/03/07 11:52 - Jazz Maffia BLOG -
【カルチャーセンター中国語講座】耳に残りにくい音
リスニングで難しいのは早くつらつらっと読まれている(話している)部分です。日本語を母国語としている人が日本語を聞いて全てが聞き取れているわけではないのに分かる(分かったつもりになる)のはなぜか…かなりの部分を「こうくればこうなるだろう」というその人の常識で判断しつつ聞いているからだと思います。さて中国語の話に戻りますがまだまだ語彙が少ない段階で少しでもその常識を補うためにはどうすればよいか昨...
2021/03/07 10:05 - 大塚婉嬢-中国語と書のある暮らし‐ -
【合格】千葉県立入試
合格おめでとうございます!鎌ヶ谷西高校 合格!緊急事態宣言のせいであまり浮かれた気分になれないかもしれませんが、いい春休みを過ごしてくださいね。前にも書きましたが、おそらく春休みに宿題も出てくるのでそちらもクリアしていきましょう。また、入学後は各種ガイダンスや健康診断、体力測定、親睦を深める系のイベントもあるのに加え最初の授業では自己紹介ならびに年間計画や評価基準の話をするため、気がついたら...
2021/03/07 08:39 - 家庭教師山崎の「戦いはまだ始まったばかりだ」 -
タブレットで録音する学習
学習でタブレットでを使う時、最近よくしていること「声の録音」1国 語 スピーチ 「小学校の出来事での学びと思い出」 ロイロノート スピーチメモカードに2外国語 U9 「中学校で頑張りたいこと」 ロイロノート 英語で書いたカードに 3音 楽 卒業式ソング 「旅立ちの日に」 メタモジ ロイロで流した伴奏を聴きながら配布した録音カードに一人ずつ発表したり呼んできいたりしなくても、全員の...
2021/03/07 07:38 - 子どものアート彩美館 Art of children -
ポールスミス・ローズ・オードパルファム
ほのかに薔薇の香りがする上品で控えめな香りの香水。昨年は販売してたのに、今年は販売するかどうかペンディング中でしたが、めでたく再販されることにになりました。スーツかカジュアルか、TPOやその日の気分で変える香水。スーツでは英国ブランドにはダンヒル、フランスブランドにはパコラバンヌ、アメトラ系にはKENZO、カジュアルも普段使いはブルガリやタクティクス、夜の遊びにはディオールといった具合にね。...
2021/03/07 06:40 - 笑わせるなよ泣けるじゃないか2