ブログテーマ
【今年は12月21日】冬至の過ごし方
冬至とは1年で1番日が短く、夜が長い日です。
このテーマで投稿された記事

冬至を過ぎて
【今年は12月21日】冬至の過ごし方柚子を入れてお風呂に入り、かぼちゃを食べてと今年は真面目に冬至の日を過ごした方も多いようだ。いただ...

冬至のゆず湯と重陽の節句
今年一年はあわただしい一年だった。例年なら重陽の節句には「着せ綿」、冬至には「ゆず湯」を忘れることのないソーコーの妻が、どういうわけか...

カボチャはカボチャでも瓢箪カボチャ
12月21日(月)うっかりしてたけど、この日は冬至。カボチャを買ってくるのを忘れた!でも、玉名の無農薬野菜の中にこれがありました。近頃...

シックなクリスマスカード☆彡Christmas Car...
いきなり、脱線*フランス語でランプの笠は abat-jour(灯鎮め) といいます。夜間外出禁止はcouvre-feu(灯覆い)。発想...

【今週の常備菜】業務スーパーの使える食材で♪と新鮮なス...
こんにちは。寒さも厳しくなってきて…体力も使い続けてるせいか?最近ぜんぜん朝、起きれない。。。夏には3時くらいに起きれてたのに今は気付...

12月の朝、寒かったけどゴルフ♪♪
クリスマスイブは雪、そしてクリスマス当日は最高気温でもマイナス7℃という寒さ予報のシンシナティ、でも今日はゴルフ出来そう~とお友達と朝...

冬の夜長
【今年は12月21日】冬至の過ごし方冬至ですねー最も夜の長い日ということで、これからはだんだんと昼が長くなると明るい時間がどんどん長く...

Sun Salutation。
【今年は12月21日】冬至の過ごし方週イチのペースで、参加して居るヨガ。今、先生は、ニッポンの実家に帰って居るケド、最近は、ネット環境...

冬至の夜のかぼちゃ御膳
こんにちは~(*^-^*)今日のおばちゃんとこの気温最高気温7℃/最低気温ー1℃晴れパソコンちゃんが、ご機嫌斜め~(T_T)/~~~書...