まとめブログ ブログ
まとめブログブログジャンルでは、日々の出来事(暮らし・家族・夫婦・子供・恋人・ペット・恋愛・美容・ファッション・ニュース・政治・経済・イベント・音楽・芸能・海外情報…)に関連するまとめブログが登録されています。
まとめブログブログ 人気記事ランキング ブログジャンル「まとめブログ」の人気記事のランキングです。(2022/05/28 13:45 集計)
-
1
【ディープ世界史】隠された鬼のキリシタン天皇国家 日本...
鬼がユネスコ無形文化遺産に 忍者の松尾芭蕉が主にキリシタン伊達の偵察活動で奥の細道を行った様 に、私も現代の東北地方を主にアテルイや東北地方の残っていたアイヌの人達、そして最終的には秋田に残る十和田湖に繋がるキリストの墓や 縄文時代の大湯環状列石の遺跡を目指した。 ただ、その旅で驚愕の歴史の真相が次々とわかってビックリした。ザックリとまとめると●アイヌ...
2022/5/24 18:56 - 「ボーっと生きてんじゃねえよ!」ブログ -
2
とりあえずセーフ ~火曜日の授業風景~
1954 FL 1200Uさんのパンヘッド色々と弄られていたフレームのチェック事。前回チェーンラインは修正し問題なしで、今回はフレームの曲チェック。スイングアームとは違いフレームの基準部分がないので、トランスミッションのメインシャフト部分を基準にしてチェックすることに。ミッションのメインシャフト軸受部にパイロットを製作し研磨ロッド取り付け、フレームに搭...
2022/5/26 12:00 - Vintage motorcycle study -
3
1977 FLH 1200 クランク軸受けベアリング
今日はKさんのショベルヘッドのまとめブログクランク軸受け編です。まずはピニオンシャフトベアリングレースからスプロケット側にパイロットを取り付け、ライン出しラッピングセット。まずはコンパウンドをつけず、レース内側にはマジックで印をつけ、現状のあたりっぷりをチェック。やはり当たり方が不均等なあたりで、推測すると斜め右下にずれている感じです。改めてラッパーに...
2022/5/27 12:00 - Vintage motorcycle study -
4
バンクーバー・ユキガッセン
今日の動画。今日はバンクーバーから。一部、昭和新山での島根のチームなど取り上げられています。札幌の気温27度だったようで、編集部は初クーラーです。帰り際は10度以上さがって 半袖では寒いです。さて、来月、冬の雪合戦コートでお世話になっている茨戸川緑地でパーク雪合戦をやります。 大会ではなく、やりたい人を集めて ひさびさに ユキガッセン出来ればとおもいま...
2022/5/26 21:00 - ユキガッセン見聞縁~365days,yukigassen. -
5
無駄な機能美が好き ~月曜日の授業風景~
70年代の機能的構造と30年代の機能的構造を見比べると、やはり日進月歩でありますので新しい年代の物の方がシンプルで機能的な仕組みになっています。機能的に考えれな、後年式のタイプが良い訳でですが、古いタイプの「これ本当必要」的な無駄と思われる機能や、やけに凝っている構造を見ると、なんだか楽しい気分になります。1937 EL 1000Wさんのナックルヘッド...
2022/5/24 12:00 - Vintage motorcycle study -
6
月1カレー
こんにちは、秋月コミュニティセンターの中の人です。5月27日(金)月1カレーを開催しました。お昼ご飯の支度が面倒くさい。自分でカレーを作っても余ってしまう。独りでの食事は寂しい。そんな声にお応えして、秋月コミュニティセンターでは月に一度カレーを準備しています。秋月にお住いの方に一皿100円で提供しています。
2022/5/27 14:44 - 秋月コミュニティセンター -
7
何故かバタバタ ~日曜日の授業風景~
急なお仕事になったKさん、謎の咳が出るAさん、通学中にスクーターがパンクしたTさんと休みが続出した日曜日。なだらかな日曜日になると思いきや、在学中に新たなバイクを買ってしまった狂っている人たちのバイクが到着したり、修理で持ち込まれた車両の運搬中の事故があったり、ご近所さんのアメ車が動かなくなり車を押したり、息子が「初めてのお使い」的に初めて親の目のを離...
2022/5/23 12:00 - Vintage motorcycle study -
8
5月の緑の会は鷹取山(2022.05.23)
5月の緑の会で、東逗子から神武寺経由鷹取山へ。(久しぶりの神武寺、そして久しぶりの鷹取山)cf: 神武寺経由鷹取山へー医王山神武寺(2017.04.05)cf: 三浦アルプス? 鷹取山へ(2017.04.05) 曇りかと思ったのですが、朝からあらと思うほどの快晴。気持ちよくハイキングを楽しみました。神武寺までの道中で見つけた植物ですが、まずは、これ、ア...
2022/5/24 7:26 - フランス語と、鎌倉と、私と。。。 -
9
ちゃんと直すのが面倒な33.4フロントフォーク ~土曜...
1952 FL 1200Dさんのパンヘッド今回取り付ける33.4フロントフォークの組付け作業。単品製作したフロントフォークブッシュを治具を使い圧入。縮んだブッシュ内径を中古インナーチューブを使いラッピング。新品インナープライマリ―に対しガタ無くスムーズな動きに。ダンパーチューブは元々付いていたものを再利用。後期タイプのダンパーで、ダンパー上部と、チュー...
2022/5/22 12:00 - Vintage motorcycle study -
10
2022年5月28日 金城家の 家族
5月27日のブログへのアクセスは64回でした昨日の出来事看護師の谷津さんが11時ごろ見えて健康管理データーの測定後、シャワーを入れてもらう。 壱典から電話あり銀行口座に捺印した印鑑が小さめの印鑑だとつくば銀行で確認した。郵便局や生協の振り込みも終わった。日曜日に書類を持ってくるという。 昼から薬剤師の橋爪さんが14日分の服用薬剤を持ってきた。2022年...
2022/5/28 5:19 - 圀弘日記