テニス ブログ
テニスブログジャンルでは、テニスに関連する写真、記録、レビュー、ライフハック、つぶやき、悩み、アドバイスが書かれたブログが登録されています。
テニスブログ 人気記事ランキング ブログジャンル「テニス」の人気記事のランキングです。(2021/04/21 11:15 集計)
-
1
錦織がバルセロナオープンに登場!初戦の相手はギドペラ
錦織圭はバルセロナオープンの初戦を突破できると思うタイプ的に相性が良いギドペラが初戦の相手だから。今週から始まったバルセロナオープン(スペイン)はATP500の大会です。日本からは一回戦に錦織圭選手が登場します。錦織選手にとってバルセロナオープンは非常に相性が良い大会です。バルセロナオープンでの錦織選手の過去戦績は以下の通り。・2019年準決勝(対戦相...
2021/4/16 22:04 - テニスDE将軍! Blog -
2
試合に勝ちたい!テニスに費やす時間は無限であり有限
先週、市民大会に出てきたのですけど、予選リーグ敗退でした。予選リーグ総当りだったのですが、1回目の相手はレベルが違いました。球が早いし、キッチリ決められるし、トータル的に負けた感じ。早いラリーの人達とたまにしかしないからこのラリースピードについていけなかった。2回目の相手も強かったです。安定してたし、大事なところを取られた感じ。こちらも攻めるとこ攻めて...
2021/4/17 13:52 - テニスDE将軍! Blog -
3
ルブレフVSナダル見た?クレーなのにラリーで圧倒してた...
先週開催されてたモンテカルロマスターズ(クレーコート)の準決勝は凄まじかったな。アンドレイルブレフVSラファエルナダルの試合だったのですが、クレーコートと言えば、ナダルの庭。しかし、試合はルブレフが圧倒してるくらいに、ラリーで打ち勝つ場面が多かったです。1セット目の序盤から試合を見ていたのですが、ラリーのテンポがルブレフの速さが際立っていましたね。あの...
2021/4/18 7:16 - テニスDE将軍! Blog -
4
イソギンチャク
おはようございます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ昨日,イソギンチャクいただきました〜♪💕早速カクレクマノミ入ってました😉ちょっとわかりにくいのがショック😂今日も1日頑張りましょう(๑•̀ •́)و✧#サンアメニティ #アメニティグループ #湯の国会館
2021/4/20 9:22 - 狩野川スタッフブログ -
5
これから硬式テニスを始める人へ最低限必要な道具類を紹介するよ
約6年前、硬式テニスを始めた当初の記憶を辿ろう。テニスを始めた当初、まずテニスラケットを買った。確か、ゲオで3000円くらいのラケットを一つ。友達も同じような値段のテニスラケットを買った。そして新球のボールを600円で勝った。テニスラケットとボールを自転車に積んで、友達と一緒に武蔵野公園のテニスコートで始めたんだっけかな。テニスはラケットとボール、そし...
2021/4/20 1:06 - テニスDE将軍! Blog -
6
明日は午前中に伊勢で練習してから松阪でシングルスという...
テニスはやっぱりゲームが楽しいですよね♪社会人テニスなわけだから、練習するなんて、そんな時間は取れない。取りたくない。ゲームを楽しみたい。練習なんて部活じゃあるまいし、暑い日にはやってらんない。と、ずっと思ってました。今でも少しそう思う。ただ、強い人や上手い人の話を聞いたり見たりしているとなにがし練習してたりしますね。「いや、練習はそんなしてない・・」...
2021/4/19 15:02 - テニスDE将軍! Blog -
7
ノーアド40-40の時の考え方・マインド・心構えはこうしてる
コート面数や時間、人数の関係でノーアド40-40(フォーティ―オール)の時ってあるじゃないですか。このノーアド40-40の時に皆どう考えているのかな~なんて、話したことがあるんですよ。したら、「緊張する~」「プレッシャーがかかる~」「結構得意だよ~」「普段通りでいいんじゃない~」など。色んな意見を聞けたわけですが、確かに、試合の勝敗を決めるであろう大事...
2021/4/ 8 18:47 - テニスDE将軍! Blog -
8
津の知り合いがテニスのYouTubeを始めたがそのチャ...
テニスのYouTubeって大分増えましたよね。私が好きなテニスユーチューバーは吉田伊織 一択ですけど、全部入れると一体どれくらいのテニスユーチューバーがいるのかわからないくらいいますよね。しかし、三重県ではあまり聞かない。私が知らないだけなのかも?多分、そうかもしれないけど、もっと三重県でもテニスユーチューバーいてもいいのになぁなんて思ってた矢先。津に...
2021/4/10 23:08 - テニスDE将軍! Blog -
9
テニスサークルやクラブを伊勢や松阪で見つけるには!?
テニスをこれから始めたい人、転勤先でテニスができる環境を探してる人はどうやってテニスのサークルやテニスクラブを見つけているのでしょうか?テニスは相手があって成り立つスポーツですから一人ではできません。私自身、三重県松阪市という人口13万人ほどの地方都市在住で、テニスを社会人から始めた身分ですのでその気持ちよーくわかります。というわけで、この記事では自身...
2021/4/ 4 21:37 - テニスDE将軍! Blog -
10
テニスで力試しをしたい!試合を始める第一関門の大会
テニスを始めてから大分上達したな!そう自分で感じたのであれば積極的に試合に出ることをおすすめします。試合に出ることで更にテニスに対する熱がもてますし良い刺激にもなるかと思います。なんといったってテニスはスコアがあるスポーツ。スコアがある限り、”勝敗が決する”ただ楽しみたいだけならスコアは必要ないでしょう。。と私は思います。勝ったり負けたり、やっぱそれで...
2021/4/ 7 13:20 - テニスDE将軍! Blog