ナチュラルライフ ブログ
ナチュラルライフブログジャンルでは、ナチュラルライフに関連する写真、記録、レビュー、ライフハック、つぶやき、悩み、アドバイスが書かれたブログが登録されています。
ナチュラルライフブログ 人気記事ランキング ブログジャンル「ナチュラルライフ」の人気記事のランキングです。(2022/07/02 22:40 集計)
-
1
河口湖ラベンダーと湖のバッグ
7月1日 富士山お山開きの日午前中 母の所に行ったのでついでに河口湖のラベンダー大石公園は人が多すぎるので行きませんなのでいつもこちら とても空いていますラベンダー 昔よりだいぶ減ったみたいメインが大石公園になったからなのでしょうかでも私はここが静かで好き◎以前のようにたっぷりのラベンダーが見たいけど雨が降らなくてカラカラのお花たちいつもならまだ梅雨な...
2022/7/ 1 14:42 - Quilt Mary's -
2
7月になりましたね・・・近況あれこれ♡
今日から7月ですね・・・ハートのアジサイをキャッチしちゃいました。どうやってこんな風に形が作られているのか不思議ですねしばらくこちらのブログご無沙汰しておりましたが元気に過ごしてますよ・・・5月は半月ほど前回のブログから恋焦がれてしまった京都へ半月ほど「暮らすこと」が出来てまた夢が叶っちゃいましたただ訪れるのではなく、暮らしてみたかったのです。今の時期...
2022/7/ 1 6:53 - すべてはバイブレーション -
3
6/30 鈴木ハーブ研究所併設のガーデン 完
奥のガーデンへと歩くゆっくり ゆっくり一つも見逃さないようにハーブと雑木ってどう?って思っていたけれどいやはや 全くもって合う日向は35度 木陰の体感温度は25度「みなさん あのイスに座ると 動けなくなるくらいゆったりされますよ」草取りをされていた女性と言葉を交わす2名で草を取ったり剪定したりされているそう暑い中 頭が下がる「終わった後はシャワーですね...
2022/7/ 1 8:14 - 「あなたに似た花。」 -
4
本日から外構工事が始まります
本日から工事が始まります。お天気の悪い日が多い7月の作業ということで、作業の方々の予定もありますが、お天気の具合も絡んでくるもので、予定通りで行くのかどうかは ちょっと心配です。図面を何度も見ても、いまいちピンとこない我々のために建築士さんが、ひもでフェンスの位置を見せてくれました。「あー、そうなるのですね」初めて分かりました。かなり、間違って想像して...
2022/7/ 1 0:59 - sola og planta ハーブを育てながら -
5
6/29 鈴木ハーブ研究所併設のガーデン
かほさんのブログを拝見して ああっ!!と気づいたそうだ 鈴木ハーブ研究所へ行きたかったんだと去年出向きたかったのにコロナでオープンガーデンは開かれなかったすっかり忘れていたところに かほさんが行かれたというのを見て慌ててサイトを確認すると6月までとのこと残る2日しかない どうしよう ならばえいやっ 今日行こう!そういう訳で かほさんにお声がけできずごめ...
2022/6/30 13:40 - 「あなたに似た花。」 -
7
ブルーシールアイス届きました
今日は午前中排水管清掃終わったら次女のおうちへ行きます次女は在宅おちびちゃんは保育園をお休みしているのでおうちでみててほしいなぁとの急遽出動要請!おうちの中只今室温30度!掃除が終わったらエアコンにしようと思ってたのですが危険レベルよねそして!先日弟の沖縄出張の話しを聞いていてブルーシールアイスが食べたいなぁって思ってたら……なんと今朝お中元でブルーシ...
2022/7/ 1 9:33 - おうち大好き -
8
サントリナビリディスとセリンセマヨール
サントリナビリディスが可愛く咲いていますオリーブの香りの観賞用ハーブ花はクリーム色のポンポンとした小さな花宿根草なので毎年大きくなります涼しげに咲いていて嬉しい♡セリンセマヨールがようやく開花春にプランターと庭に種を蒔きました庭に地植えしたセリンセさんの方が株も大きくたくさん咲きそうで楽しみです種はキルター仲間からいただいたもの昨年のセリンセさんは寒さ...
2022/6/30 18:50 - Quilt Mary's -
9
大きな栗の木の下で
バレーボールコートのある公園でガールズの練習中大きな木に花のようなものが見えて気になって近付いてみたなんだかどこかで見た事あるような...と思ったら、Googleレンズによると栗の木だそう栗拾いは経験があるので葉っぱには見覚えがあったのだけれど栗の花を見るのは初めてのことしかも大きいのね、栗の木って大きな栗の木の下で〜と歌っていたのはコレね夕方の公園に...
2022/7/ 1 3:09 - LIFE is... -
10
緑のアーチを通り抜け 夏越の祓へ
おはようございます。連日の猛暑 皆様お元気でお過ごしですか?驚きの暑さですが、暑さ対策には、マネジメント能力が必要。今日も暑い 明日も暑いではなく どうしたら涼やかにゆとりをもって過ごせるか 自分なりの夏の過ごし方を見つけ、目標は、健やかに涼やかにでございます。大人女子は、暑さと汗でグダグダになるのは、素敵じゃありませんからねえ。昨日は、戸塚の個人宅へ...
2022/7/ 1 7:40 - 海辺のセラピストは今日も上機嫌!