沖縄諸島 ブログ
沖縄諸島ブログジャンルでは、沖縄諸島の地域、家族生活、グルメ、料理、写真、動物、イベント、暮らし、文化、団体について書かれたブログが登録されています。
沖縄諸島ブログ 人気記事ランキング ブログジャンル「沖縄諸島」の人気記事のランキングです。(2022/08/19 20:42 集計)
-
1
やんばるキャンプ〔1日目〕8/13・国頭村の冷たい川を...
今回は、ネコわくの夏キャンプ入門編。1泊2日の日程で国頭村の「森」を楽しむキャンプがはじまりました。初日は川の探検、2日目は森の探検へ出かけます。 夏のやんばるキャンプ、初日の冒険は「川遊び」!やんばるの山々から流れてくるこのきれいな川へ出発です。台風の影響も沖縄はなくとってもいい天気! 荷物を活動拠点に置いたら、水遊びの装備(長袖+半袖、長ズボン...
2022/8/17 0:39 - ねこんちゅ通信(ネコのわくわく自然教室) -
2
本日の京都
今朝の京都市夜明け前またまた大雨と雷近くの川が氾濫危険水位になっています京都市 夜中からあちこちで避難呼びかけられています怖いな気をつけようっと皆さまのところは大丈夫でしょうかどうかお気をつけて〜※スマホ更新です
2022/8/18 7:03 - 京都ときどき沖縄ところにより気まぐれ -
3
やんばるキャンプ〔2日目〕8/14・亜熱帯の森を探検。...
やんばるキャンプの2日目は「亜熱帯の森」がテーマ。裏手にある広大な森は、やんばるでも有数の深い亜熱帯の森。ここも「やんばる国立公園」の中なんです。 この森には、世界でこの一帯にしかすんでいない貴重な生き物たちがたくさんいます。そんな動植物との出会いを求めて、森探検にはゆうにーが描いた「やんばる生き物図鑑」を持参!みんなで調べたり、お話を聞いたり、実際...
2022/8/17 0:54 - ねこんちゅ通信(ネコのわくわく自然教室) -
5
琉球国初代王・舜天〈36〉日向と百済
滅亡した百済の王族が、西暦756年ごろに漂着。やがて、そのひとり・福智王が神として祀られたというのは、比木神社(宮崎県児湯郡木城町)。日向灘に注ぐ小丸川の右岸に鎮座している。地図 写真は、公式サイト(木城町観光案内)から拝借。由緒によれば、創祀されたのは1800年前という。祭神は大己貴命、三穂津姫命、事代主命、素戔嗚尊、櫛稲田命、そして福智王。最後に合...
2022/8/19 10:54 - 追跡アマミキヨ -
6
わんぱく冒険学校B〔1日目〕この夏最長、1週間の冒険学...
いよいよ今日から、この夏のネコわくキャンプでは最長の6泊7日が始まりました。やんばるの大自然を舞台に、海、山、川への冒険へ毎日駆け出していく子どもだけでの冒険です。 冒険の初日、やんばるまでの旅を終えて、冒険の舞台へ到着しました。沖縄本島最北端、国頭村の小さな小さな集落。お家も数軒しかないとっても静かな場所です。 何にもありませんが、すぐ前にはきれ...
2022/8/18 8:59 - ねこんちゅ通信(ネコのわくわく自然教室) -
7
8月のトンバラ
2日ほどお休みしてリフレッシュしました。サブスク流しながら、ここのところ通い続けていたトンバラの動画整理や、事務仕事や掃除をせっせと昼前に終わらせ、買い物に行ったらもうキッチンでプルタブをぷっしゅー!夏空と鳥のさえずりを聞きながらかんぱぁぁーい!! 天国です。トンバラらしい、何か出てきそうな雰囲気。自分は、ここでは〇〇が見れます。という表現は極力ブリー...
2022/8/18 8:54 - BLOG -うみのいろはそらのいろ- -
8
米軍基地を望む(336)。
MARINES。2022.8月@沖縄。ご覧いただきありがとうございます。Canon EOS KISS X3おやすみなさい。
2022/8/18 20:20 - もりじいの備忘録。