本・読書 ブログ
本・読書ブログジャンルでは、本・読書(作家・著者・漫画家・小説・新刊・文庫・絵本・雑誌・エッセイ・写真集・文芸書・コミック・実用書・参考書・古本・古書・電子書籍・本屋大賞・芥川賞・直木賞・図書館・本屋…)に関連するつぶやき、日記、記録、写真、レビュー、噂、まとめ、活動情報が書かれたブログが登録されています。
本・読書ブログ 人気記事ランキング ブログジャンル「本・読書」の人気記事のランキングです。(2022/06/28 12:36 集計)
-
1
プロ野球がおもしろい
今朝も炎熱もゆる朝となった。資源ごみを出しにいって、ガラスと缶をわけている後頭部がカアッときて、ちょっと身の危険を感じるくらい。でも野球は、炎熱燃ゆるがいいなあ。ドームなんてなんか別のスポーツという感じだ。高校野球、上半身裸で「かっちゃり(かちわり氷)」を頭や脇につけてみる甲子園、大学野球だって、外野の芝生でみる神宮がいいのだ。とかなんとかいっちゃって...
2022/6/27 10:45 - 梟通信~ホンの戯言 -
2
ご挨拶:週1回更新の「注目新刊」の今後について
所用と課題が重なり山となって制御不能に陥りつつある状態が長期化しているため、生活の見直しを短期的かつ継続的に図ることとなりました。ブログやSNSからいったん離れることも考えましたが、やめたとて日々は続きます。週1回の注目新刊はしばらく書目のみを掲出し、日常の立て直しを優先します。皆様もどうぞご自愛下さいますよう。★最近出会いがあった新刊を列記します。『...
2022/6/26 23:21 - URGT-B(ウラゲツブログ) -
3
苦み 「異国の出来事」(ウイリアム・トレヴァー)
きのうの昼さがり、エアコンをつけてソファにだらしなく座って、プロ野球中継を見た。ヤクルト対巨人、前夜はヤクルトの大勝、その再現で避暑地のイイ気分になろうと思った。思ったけれど、8チャンネルはゲストの解説者たちの神宮球場の思い出などを聞き、コマーシャルが延々と続き、肝心の野球中継に入ったのは放送開始後30分近く過ぎた3回だったかですでにヤクルト大負けムー...
2022/6/26 11:45 - 梟通信~ホンの戯言 -
4
「電力需給ひっ迫注意報」が発令された日に
人間はどこで間違ったのか? 昨今急激に見られる気候変動やパンデミック等々。私たちはこの地球を自在に支配できると勘違いしてきた。「プラネタリー・バウンダリー(地球の限界)」の危機といわれるが、とっくにその危機は訪れているのだ。これでは到底次の世代にタスキを渡すことはできないではないか。実に悲しい事態である。そんな悲観的な気持ちに陥っているときに、自分の背...
2022/6/26 20:17 - 夢のマラソン -
5
粗にして野だが卑ではない
先日、このブログに書いた本『大人もハマる!韓国ドラマ 推しの50本』渥美志保著その≪推しの50本≫の中に私の大好きなジュノ主演の大好きなドラマ『ただ愛する仲』が入っていた!これはもうめちゃくちゃ嬉しかった。あぁ~、このドラマに私が”ハマった”のは当然のことだった~渥美さんは本の中でジュノについてアイドル出身の俳優=「演技ドル」はもはや韓国ドラマでは欠か...
2022/6/27 6:21 - ふだん着日和 -
6
夏のタイ料理
このところ連日のタイ料理。理由その一はひょんなことからタイつながりの友だちが2人来て、そのうちの1人は最初からタイ料理が目的のひとつだったので到着の夜にご案内。もうひとりはタイから来たのだから日本でタイ料理というのもどうかと思ってご自由にというふうにしていたが結局行くことになり合計3人だった。タイで食べるより美味しいと気に入ってくれたのは良かった。私も...
2022/6/26 16:44 - タイ人と暮らすラムバーク(やっかい)な日常 -
8
薄曇りが似合う花
ミニアガパンサスもうすぐ花が開くころどこか 線香花火のようで曇り空に より濃さを増すパープルが浮かび上がってくるとってもきれいですあと少し今週も穏やかでありますように
2022/6/27 6:00 - Book.Plant.Coffee -
9
しおり星人☆大サーカス展最終日と最終納品と限定2個のタ...
本日遂にしおり星人☆大サーカス展最終日でした。朝イチでmojocaさんが来てくださり、最終の追加納品でまたもや賑やかになりました。しおり星人のおうちも追加ありました。こちら、真ん中を蝶番で繋いで立てて使えるタイプ。壁に掛けるタイプは壁に穴を開けられないという方にオススメです。朝イチからたくさんのご来店ありがとうございました。本日、2個のみ納品されたしお...
2022/6/26 22:31 - ひよこ雑貨店(13冊目) -
10
新聞小説を読む 朝日新聞 朝刊 「白鶴亮翅」(はっかく...
作 多和田葉子画 溝上幾久子第142 話 チェン先生からは映画出演のコネがあったらお願い、と頼まれた。 その日は白鶴の羽を広げるところを何度も練習した。 アリョーナは、チェン先生から「お腹からの力が伝わらない限り腕を動かすな」とアドバイスされた。 更衣室ではオリオンさんが寄ってきて、スージーの治療が始まったと教えてくれた。 すると、自分の医院のエレベー...
2022/6/27 15:49 - 羊と猫と私
-
PR