職業・仕事 ブログ
職業・仕事ブログジャンルでは、次のジャンルに登録されている人気ブログをまとめ読みできます。
職業・仕事ブログ 人気記事ランキング ブログジャンル「職業・仕事」の人気記事のランキングです。(2022/08/20 07:52 集計)
-
3
8月18日(木)夏はお漬物の季節
夏になるとお漬物が食べたくなる。先日ジムに行った帰り、スーパー「ダイエー」で胡瓜が「おつとめ品(賞味期限ギリギリで値引きされたもの)」で3本68円で売っていた。2袋買ってすべてトップバリュの「簡単10分! 浅漬けの素 あっさり旨味(うまあじ)」で漬けた。僕は真夏に於ける最大のご馳走は、冷たいお茶漬けだと思っている。冷やご飯に冷たい麦茶を注ぎ、胡瓜や茄...
2022/8/18 21:41 - 毎日jogjob日誌 by東良美季 -
5
ニコンZ 9が広い支持を集めた理由はなんだろうか?
ニコンZ 9がメーカーの予想を超えて売れた理由はなんだろうか?いちばん大きな理由は多画素と連写性能を両立させた点ではないだろうか。この分野はソニーα1が先鞭を付けているのだが、やや価格が高すぎた。ニコンはEVFや液晶モニタの解像度を抑えるなどコストダウンを図り、結果としてソニーα1やキヤノンEOSR3よりも低い価格を実現できた。にも関わらず、約457...
2022/8/19 5:00 - 徒然なるままに -
6
ミラーレスカメラ(35ミリ判以下)の過去14年の動き
ミラーレスカメラの最初はパナソニックのLUMIX DMC-G1で2008年発売である。イメージセンサーは4/3型のマイクロフォーサーズだった。翌2009年にはオリンパスがPEN E-P1を発売した。これもマイクロフォーサーズ規格で、EVFを搭載しない小型軽量のデジタルカメラとしてデビューした。さらに、2010年にはソニーがAPS-Cサイズのミラーレス...
2022/8/18 5:00 - 徒然なるままに -
7
日光は日光山 寂光の滝にて
寂光の滝へ初めて行ってきました。日光市内を走っていて、いつもちょっと気になっていた場所です。東照宮の方から奥日光を目指して車を走らせると、すぐに市街地を抜け、日光田母沢御用邸を過ぎると「寂光の滝」の標識があります。標識に従って林道のような細い道を終点まで行くとそこが寂光の滝の入り口です。若子(じゃっこ)神社の鳥居を潜って入ります。ここには、かつて、弘...
2022/8/19 4:06 - nama3の気ままに雑記 -
8
『グリーン・ナイト』
『グリーン・ナイト』が日本に来るよーーーー!!!!これをちゃんと映画館で観るためにも体調なんとかしなくちゃみたいな。あの映像美を映画館で浴びて寿命伸ばさなきゃと一気にぶちあがっていたここ数日です。このブログでこの映画のことをキャーキャー言っていたのがちょうど去年の今頃だったのですが、その後に本国で公開されて本国版の円盤も出て、見た方々からネタバレ情報も...
2022/8/19 0:00 - 山田南平Blog -
9
雨止まずとも、夫は上機嫌♡/ Bad Weather ...
降ったり止んだりが続いていましたが、一昨晩から風を伴う終日の雨模様となりました。これではファイブも外に行けません。The weather hadn’t been nice but it turned even worse since 2 days ago. Incessant rain with pretty strong wind. iPhoneが勝...
2022/8/18 8:13 - アメリカからニュージーランドへ -
10
遊びに連れてってェ〜/ Please, Take Me...
お散歩、連れてってェ〜ボク、もう気が狂いそうー連れてってくれないと、すねちゃうんだからね。というわけで、小雨がちらつく中、ぬかるんだトレールへと、パパとママは向かったのでした。ファイヴはもう、戦国時代の早馬のような疾走ぶりで、私たちの横を駆け抜けて行きます。海もどんより今晩、また雨足が強くなるそうです。土曜日は、やっと少しお陽さまが覗くらしいので、すご...
2022/8/19 17:13 - アメリカからニュージーランドへ