海外生活 ブログ
海外生活ブログジャンルでは、海外(アメリカ・ヨーロッパ・アジア・オセアニア・アフリカ…)の地域、家族生活、グルメ、料理、写真、動物、イベント、暮らし、文化、団体など海外生活に関連するブログが登録されています。
海外生活ブログ 人気記事ランキング ブログジャンル「海外生活」の人気記事のランキングです。(2021/04/11 07:07 集計)
-
41
世代による、心配の違い?
前々回に書いたように、ベルリンに住む娘一家がイースター休暇に当地に来て、数日の間、滞在した。我が家でも夕食一回、昼食一回を共にした。現在、若者や子供の間でコロナ変異株が広がっている。だから、娘たちが列車で片道7時間もかけて往復することが気になったが、どうやら無事に乗り越えたみたいだ。心配が先に立ったけれど、娘の息子たちを観察するのは、それなりに楽しかっ...
2021/4/10 18:48 - 気の向くままに -
42
最近読んだ音楽関係の本たち
ロックダウンに備えて、という言い訳で衝動買いした本を読み終わってしまいそうです。ちょっとした備忘録を。左から、ジョン・ケージへのインタビュー、タルティーニが教え子に書いたヴァイオリンの練習法を含む手紙、そしてローマ時代の哲学者ボエティウスの文章より、音楽について語っている部分を抜粋してまとめた本。いずれも日本の文庫本サイズでページ数も少ないので、すらす...
2021/4/10 1:43 - コントリ!(コントラバスでトリエステ) ヌオーヴォ! -
43
血圧が上がるからやめて欲しい〜
本来ならば去年(2020年)の10月に乳がんの検査(マンモグラフィ)を受ける予定になっていたのですが、当時はコロナのワクチンもまだでしたし、出来る限り病院へは行きたくないと思い、今まで延ばし延ばしになってました。(汗)今年になってワクチンも接種し始めたし、なんだかんだ言って、多分、この先暫くの間はコロナと付き合って行かなければならないだろうなぁと思い、...
2021/4/ 9 17:38 - Carpe Diem -
44
中共批判に珍しく日本も加わる
中共批判に珍しく日本も加わった。先のWHOによる武漢現地調査は茶番であるとの批判だ。批判の共同声明に参加した国々は次の14か国だ。米国、 日本、 英国 オーストラリア、 カナダ、 チェコ、デンマーク、 エストニア、 ラトビア、 イスラエル、リトアニア、 ノルウエー、 韓国、 スロベニア同じ日にポンペオ米国前国務長官次のような意見を投稿している。
2021/4/ 9 14:32 - あけっぴろげてあらいざらいのあるがまま -
45
夏野菜が美味しくなってきた 夕食写真
この時に宅配で頼んだ魚介類冷凍物を中心に頼みましたが冷凍庫に魚介類の在庫があると助かります。ホタテのお刺身ホタテのお刺身+本山葵焼き茄子の生姜醤油とブロッコリースイカラディッシュのピクルスわかめ、トマト、スナップエンドウの豆乳冷汁ハリブ(オヒョウ)のソテー生クリームワインソースきゅうりのザジキトマトのブルスケッタトマトとスナップエンドウのサラダスイカラ...
2021/4/10 6:00 - ローズ家の台所 -
46
春☆初めてのドライブ
運転免許を取得したはいいものの、まだあまりドライブ慣れしていないsissiです。先週はそんな危なっかしいsissiの運転練習に炭鈴と若旦那を動員してスターバックスのドライブスルーへ行ってみました。まぁ、道中いろいろありました。笑炭鈴:sissiちゃん・・・あのm偽造ちゃうん???そんなsissiのスタバドライブ珍道中を動画にまとめました。明日4月10日...
2021/4/10 0:23 - パグ犬日記 in Deutschland -
47
コロコロ変わるフィリピンのルール
こんにちわ。今日は曇りが多めの1日になりそうです。でも。。。リロアンはフェスタが近いので皆徐々に盛り上がっております。去年は完全自粛だったので余計かな?でも毎年やっているディスコとかMRMSコンテストなどはなし。皆さんが楽しそうにしていることは良い事ですね。でもそれが出来るなら学校始めれば?と思うのは私だけ??そんな中ピナンさんが先週SSS(日本で言う...
2021/4/10 10:46 - LILOANでお局三昧つづき -
48
ワクチン接種が迫り来る
道に落ちていた桜の花びら。娘たちと、学校帰りに拾う。 ワクチン接種。私自身は全く焦っておらず、ゆっくりでいいなって思っていたんだけど。やはりお国柄なのか、周りのアメリカ人はほぼ100%ワクチン接種にポジティブな考えを持っている。しかも半数の友人たちは、既に接種を終了したか、もしくは1回目の接種を終えている。そんなわけで、私だけがウダウダと迷っているのも...
2021/4/10 4:55 - NY/Brooklynの空の下 -
49
レッチェ お気に入りショップ - LA MANDORA...
南イタリア プーリア州 レッチェからブゥオンジョルノ!今日は私が足しげく通うレッチェ・チェントロのお気に入りエルボリステリアをご紹介いたします!エルボリステリアとは? 日本の皆様にはなじみのない言葉だと存じます。エルベ=ハーブ を名前に冠していることからもわかるように、もともとはハーブ専門店として発祥したものでヨーロッパで人々の生活に深く根付いているハ...
2021/4/10 8:16 - My little Lecce -
50
また欠航ですか…/COVID-19
【イタリアコロナ状況】・イタリアコロナ速報、13.708件の新規感染者と627人の死亡者、339.939件の検査(スワブ式と抗原)で陽性率4%。総感染者数3,700,393人、総死亡者数112,374人。集中治療室に3,683人、通常入院数29.316人。感染数の多い地域はロンバルディア(2,569人)、ピエモンテ(1,464人)、カンパニア(1,35...
2021/4/ 8 7:30 - フィレンツェのガイド なぎさの便り