ワイン ブログ
ワインブログジャンルでは、ワインに関連する写真、記録、レビュー、ライフハック、つぶやき、悩み、アドバイスが書かれたブログ が登録されています。
ワインブログ 新着記事ブログジャンル「ワイン」の新着記事です。
-
被写体カメラその9・・・NIKON F2+NIKKOR LENS
フルメカニカルシャッターを搭載したニコン F一桁機 F2になります。フォトミックファインダー付きの個体が3台アイレベルファインダーは未だに手に入れておりません。ブラックとシルバーですと大分印象が変わります。軍艦部のメカメカしさが好きです。ブラックの筐体はF2だけでなく、フィルムカメラすべてにかっこよさがあります。綺麗な筐体も良いですが、使い込んで角の金属の下地が出ている感じも好きです。NIK...
2021/03/03 16:39 - カメラとワインと時々・・・・ -
雛祭りのチーズプラッターとチーズ教室再開のお知らせ
今日は3月3日の雛祭り。シンガポールに住んでいる間は、湿気が怖くて陶器でできたお雛様を飾っていましたが、今年は8年ぶりに実家にしまってあったお雛様を飾りました。カビが生えていないかドキドキしましたが、久しぶりにお顔を見ると何とも言えず優しい表情で、我が家のリビングに落ち着きとを華やぎをもたらしくれています。雛祭りをテーマに、チーズプラッターを作りました。お花のように盛り付けた生ハムにフルムダ...
2021/03/03 16:20 - 月とシャンパーニュ in Tokyo -
Côtes du Rhône Cuvee nature Sans souffre 2019 / Domaine Roche Audran
どうも、オーレジャパンスタッフのUです。暑い日に寒い日、風の強い日雨の降る日、季節の変わり目らしい天候です。体調、気象情報、共に気を付けて過ごしていきたいものです。本日は、オーレジャパン人気の生産者、南仏ローヌの「ロッシュ・オードラン」酸化防止剤無添加のナチュールワインを紹介します。「コート・デュ・ローヌ キュヴェ・ナチュール サン・スフル 2019 / ドメーヌ・ロッシュ・オードラン」(参...
2021/03/03 15:34 - Oletjapan's Blog -
キラキラの朝
今朝の空日の出前の静かな時間太陽が顔を出しキラキラと照らす時間天窓に残る氷や雪が輝いていましたこんな朝は今日もがんばろうと思うのでしたいってきます♡
2021/03/03 08:15 - 何もしない贅沢 -
アルゼンチンの赤ワイン: Vinas Don Martin: Malbec/ Cabernet Sauvignon
昨日も書きましたが、Tafelspitsの後に牛肉と香味野菜のアロマがたっぷり出たとっても美味しいブイヨンスープが750ml程(スープ皿に4杯分くらい)残りましたので、簡単なバイエルンのパンケーキスープ、Pfannkuchensuppeをご紹介しますね!これは地方又は国によって呼び名が変わります。例えばFlädlesuppe, Frittatensuppeなどなど…基本はブイヨンのスープに細...
2021/03/03 05:22 - お家大好き!リターンズ・リターンズ -
菊姫 山廃純米限定酒 鶴乃里 生原酒 取扱銘柄御紹介!
石川県・菊姫合資会社様より「菊姫 山廃純米限定酒 鶴乃里 生原酒」原材料:米・米麹原料米:兵庫県三木市吉川町(特A地区)産 山田錦100%精米歩合:65%アルコール度数:16度以上17度未満使用酵母:山形酵母当店販売価格:720ml税抜2,000円 1800ml税抜4,000円兵庫県吉川町産(特A地区)特上クラスの山田錦を贅沢に使用し、総米1t仕込みで「超吟」レベルの手間と、きめ細やかな管理...
2021/03/02 12:00 - Hills GOHONGI Collection -
私達の馴染みの Tafelspits 牛煮込み肉・林檎と西洋わさびのクリームソース
昨晩作ったこちらの料理、Tafelspits( ターフェルシュピッツ )。私はバイエルンの料理かとずっと思っていましたが、オーストリア料理としての方が知られている様で。日本語のレシピなども見ましたが、私達の知っているのとは違うものばかりでした。ここ、バイエルン地方でいただいたTafelspitsは、今までどれもこの西洋わさびのツーンときいたクリームソースでしたので、今回はそれをご紹介しますね...
2021/03/02 05:23 - お家大好き!リターンズ・リターンズ -
ドイツはモーゼルの赤: Kilburg : Cuvée Kilburg
いつもなら夕食後にほろ酔い気分でワインレポを綴っているのですが、昼間は思ったよりも散歩を頑張り過ぎていたようで😅、昨日は写真とレポの下書きを書き留めた後に力が尽き果てました😴しかも、散歩から戻ってから更にバイエルン地方(本来はオーストリアとバイエルン地方)のお肉料理『 Tafelspits 』も作ったので、やり遂げてしまった感?みたいな😓そんな...
2021/03/01 17:28 - お家大好き!リターンズ・リターンズ -
ESPERIENZA D'ORO ~黄金体験~
フリウリ・コッリ・オリエンターリ・メルロ― 2016 ミアーニFRIULI COLLI ORIENTALI MERLOT 2016 MIANI外観は紫を帯びた黒に近い暗いガーネットカラー。素朴なようで華やかな香味は、レフォスコよりも更に要素要素の密度が高く一体感があり、エキス分も豊富だけどスタイルはあくまでスレンダー。チャーミングの一言では済ませられない、成熟を極めた葡萄だけが魅せるエキゾチ...
2021/03/01 09:00 - 歳々年々人不同、食亦然。 -
Scene Kazutoshi Narita
巨匠のお店、ちょくちょく行っております。ジョグの目的地としてもほどよい距離だったり。「あまりん」という苺を使ったフレジエ。食べる場所によって苺の比率が違って、それにより感じる風味も違うのが好き。ミルキーなショートケーキ♡スペシアルなショコラ。山内さんとのコラボ!使われているのはパカリ。ボンボンオランジェット山椒。涙ふわふわのヌガー。ヌガーって歯にくっつく食べにくいやつでしょ?って思っている人...
2021/03/01 06:00 - 飲食店をめぐる小さな冒険