趣味・関心 ブログ
趣味・関心ブログジャンルでは、次のジャンルに登録されている人気ブログをまとめ読みできます。
趣味・関心ブログ 新着記事ブログジャンル「趣味・関心」の新着記事です。
-
旅は続く
どこまでも走って行きたい、遠くへ行きたい夜汽車に乗って、朝日を迎えに行こうっと、大げさなことは言わないけれど、旅はいいものだ。
2021/03/08 22:13 - PTT+. -
炎のファイター
新宿に行く度に閉店した店舗が増えている。新陳代謝というよりは病気のそれに近い。人だけではなく街もパンデミックだ。何となく、おすすめに出てきた。元気があれば何でもできる。いや、本当にその通りだ。
2021/03/08 22:11 - 宝箱を開けたらサヨウナラ -
風が上がった
陸からみたら風速4~6mWINGRIDEⅢ5㎡ 空気圧8.5くらい最近、風速で空気圧の微調整が出来るようになってきたWINGRIDEのWINGはパワーがあり がっちり風を掴むので風が弱い時は空気圧高め 風が強い時は空気圧弱めのセッティングだとかなりの風域をカバーできる下はGL240 +ペダスタル6’にFRIP14.5 風が弱い時は最高のセッティングフロントが大きい分 取り回しとスピードが落ち...
2021/03/08 22:07 - Lets パドリング -
不二家110周年の思い出
. 2020/11/6は不二家創業110周年だそうです。その時のTwitterの写真を。 もともとペコちゃんマニアで、20年以上経過してから「同じ顔ばかりの人形を集めているのはいかがなものか」と違うドールを集めはじめ、現在に至ります。飽きないのですよ、いつ見てもウキウキします(/ω\) ペコちゃんグッズも整理がてら、いつかは撮影してご紹介できればと思います。 今もペコちゃんグッズを集めていま...
2021/03/08 22:04 - 陽だまりと日記帳 -
旅の気持ち…
2021/03/08 22:03 - 根室線の四季* -
栗きんとんの秘密
老舗のお菓子は美味しい。中津川の栗きんとんは、日本で一般的に言われる「きんとん」と、その内容が大きく異なる。子供の頃から栗きんとんと言えば、このようなものだったので、当たり前のように思っていた。その美味しさは、一般的なきんとんとは比較にならぬほど、昔から深い美味さを持っていた。中津川の菓子屋ならどこでも当たり前に作っていたが、今ほどブランドが確立していなかったので、菓子屋の店頭の一番目立つ場...
2021/03/08 22:00 - 中津スバルの濃いスバリストに贈る情報 -
思います
黒がクロイのってカッコイイ。そう思います。???
2021/03/08 21:51 - MOTO-SQUARE FACTORY☆BLOG -
沈み行く国 日本
とある場所の大きな歩道橋かなり長い間足場を組んで作業していた外からは本体の歩道橋が見えなくなっていた最近足場が取れて全貌が目前に現れた目に眩しい鮮やかな赤になったネーミングライツもついたそれはいいが全部塗れていないえ?ペンキなくなったの?中途半端この上ない塗るのやめた境目都市の中のデザインとしてはダメすぎるここはもっとダメな部分古い歩道橋で落書きがあった部分だけ「落書き消し」のように新しく塗...
2021/03/08 21:49 - 不思議が楽しいオモチャの博物館 -
神戸
昨日の神戸市中央区JR三ノ宮駅前2年ぶりの三宮で2年前も行った『焼肉丼十番』三ノ宮店へ安定の美味さの焼肉丼十番前座で出てくる食い放題のキムチもとても美味店舗は阪急神戸線高架下店の前にいるのはウーバーのお兄ちゃん店内にいた20分ほどの間、次々にデリバリーサービスの人が登場しましたが神戸という土地柄か自転車より原付の人の方が多かったですね
2021/03/08 21:46 - 新・旅百景道百景 -
2020.11.14 真名川ダムでダムカード
真名川ダムでダムカード麻那姫湖麻耶姫伝説の地です湖を作っているのは真名川ダムこちらの真名川ダム管理支所でダムカードが頂けます綺麗なアーチダム下流には大噴水が上がってます近くで見たいですね
2021/03/08 21:46 - ジムニーとハイゼット(ピカソ、カプチーノ、A4とスカルペル)で旅に出よう