金融・マネー ブログ
金融・マネーブログジャンルでは、金融・マネーに関連するニュース、つぶやき、日記、記録、写真、噂、まとめが書かれたブログ が登録されています。
金融・マネーブログ 新着記事ブログジャンル「金融・マネー」の新着記事です。
-
2022年5月27日
取引なし。様子見。 (76.75%)
2022/05/28 03:45 - play the market! -
ちなみに、その業種の方で上得意様もおられます。おられますがその他は(複雑)
私ども皮革ゴム製品・時計宝飾商の、いや中古買取業全般にある不文律に、「買い取り希望に来られたお客様のお話は信じない」というものがあります。失礼な話ですが、事実です。簡単に言ってしまえば、いちいちお客様が仰る言葉を信じていたら命がいくつあっても足りません。だからお客様とお話していても何を言われても一旦は冷静になる、疑ってかかる。それができて初めて一人前の古物商と言えるでしょう。私は古物やって2...
2022/05/27 23:41 - 全てのお客様に“こっそり”ハピネスを(旧 金券屋ノブの吐露日記) -
衰えを感じたとき
こんばんは、3月末でFIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。今日は少し本当のことを書きましょう。(いつも噓を書いている訳ではないのですが・・・)『自由な生き方を始めた』というと、とてもに良く聞こえると思います。でも、それは良いかえると〝不自由なサラリーマン生活を終えた”ということでも有ります。表面的に言えば、サラリーマンとして給料を稼がなくとも生活できるようになった。ということで、「行き...
2022/05/27 22:55 - ベトナム株で1億を投資するブログ 銭1の華の山紀行 -
ストック8016↓
ストック8000台堅持・・・しかしながら天邪鬼銘柄には参ったなァ~原油は8.7円↑ったが・・・純金が弱かった・・・3円↑て・・・。NYダウ開場・・・なんと!100$↑じゃないですか・・・弱い!始まったばかりだが弱い!!週明け期待は出来ないなァ~生暖かく資金を分散した・・・ここえ来て夏の5銘柄が弱って来てるのか・・・ちょっと投資対象から外したった・・・外すと劇的に↑ってしまうのだろう・・・そん...
2022/05/27 22:43 - ラジカル 武士道!【投資家 長谷川】の呟き・・・】 -
【ネタバレ注意】Amazon...
【ネタバレ注意】Amazonプライム会員特典見放題で最近観たアニメ及び評価とジャンル&レビュー①恋と呼ぶには気持ち悪い:シーズン1評価★★★☆☆ジャンル:コメディ、ロマンスレビュー:1話と最終話のみでストーリーは問題なし暇つぶしには全話観ても大丈夫です。②その着せ替え人形は恋をする:シーズン1評価★★★☆☆ジャンル:コメディ、ロマンスレビュー:1話と最終話のみでストーリーは問題なし暇つぶしに...
2022/05/27 21:04 - アーリーリタイア&夢の配当生活&趣味のマラソンのブログ -
5月第4週の取引
買い2558 MAXIS米国株式(S&P500) 20口@14500PO当選9287 ジャパンインフラ 1口@86726売り3099 三越伊勢丹HD 100株@1050.2、300株@1,048.29283 日本再生可能エネルギー 6口@114200、4口@114100今週は買いは2558だけ。TOBの日本再生は全数処分完了。あと、長年塩漬けになっていた三越伊勢丹を400株処分して残...
2022/05/27 20:19 - 旦那@八丁堀 -
悪賢いというか、こズルイと言うか!
なんでこんなズルイ事を、知らん顔してするんでしょうか?厚労省は、国民の健康をあずかってるんじゃないの?こんなんだから国は信用ならんってなるんですわ。ほんと”小悪党”
2022/05/27 19:59 - ゲロリンの休み休み自転車 -
ロシア軍のキエフ侵攻を阻止したウクライナ軍の知略
2022/05/27 18:40 - わらべや日洋(セブン11弁当製造)のコロナ感染者情報 -
6月上昇株リスト
会員様へご提供いたしました【2395】新日本科学が急伸!提供時からは既に『+22.6%』まで上昇しています。子会社であるメディポリスエナジーで地熱バイナリー発電を稼働している同社に、テーマ性を好感した買い日経平均株価は反発『2万6781円68銭(+176.84)』東証プライムの売買代金は『2兆9671億円』27日の東京市場で日経平均株価は反発。終値は前日比176円84銭(0.66%)高の2万...
2022/05/27 18:11 - 今日の株式 -
【完全悲観妄想】私がひとり300kgの米を備蓄する理由 0522(0527追加)
※追加分は本文中にあります。----------------------------------------------------------------------------------【↓追加分】田植えの時期に合わせて、奴らが仕掛けてきました。日本の最後の砦、自給率100%の米。その米の生産を潰しにきました。最低5年は食べていける分の量の備蓄は必須です。奴らは本気で、我々庶民の全てを...
2022/05/27 15:31 - ドルフィンの浅い浅い相場観★鳴かぬなら諦めましょうホトトギス