留学 ブログ
留学ブログジャンルでは、留学に関連する写真、記録、レビュー、ライフハック、つぶやき、悩み、アドバイスが書かれたブログ が登録されています。
「 教育・学問 」のブログジャンル一覧
留学ブログ 新着記事ブログジャンル「留学」の新着記事です。
-
【SDGs Academia 参加者募集中!】 ~SDGsを英語で学ぼう~
皆さん、こんにちは!梅雨入りを迎え始めた今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか☔?LOOB JAPAN 国内インターン広報4期生のあかねです🌻今回のブログでは、LOOBが力を入れて取り組んでいる【SDGs Academia】について、詳しくご紹介いたします✨1.SDGs Academiaとは?SDGs Academiaは、SDGsを英語で学べるオンライン教育プラットフォ...
2022/06/29 20:59 - ”ハロハロ de イロイロ” フィリピン・イロイロ市のNGO LOOB活動記 -
可能性が低い方法を選ぶ
自分の中に溜めておけないことが起きたので吐き出させてください。。大学のウェブページを確認すると、高校からの書類はemailではなく、郵送してくださいと書いてありました。私は郵送するように高校に依頼したのですが、まずは高校はエージェントと連絡を取りたいとのことでした。その結果エージェントから、「ウェブページを見たところ高校からの書類は基本的には郵送だがemailも受け付ける可能性がある、とのこ...
2022/06/28 20:32 - Challenging POP -
ハプニング
留学エージェントを使っている意味あるかな、と思った出来事があったので書いてみます。高校から、日本語の卒業証明書と単位取得証明書を日本語と英語のもの合わせて4通のPDFと、模試の結果を既に送信済みである文言を大学に送って貰ったつもりでした。6月初頭のことです。しかし、いつまで経っても大学のpriority taskから高校の書類が消えません。高校に問い合わせても既にメールで送信したとのこと。私...
2022/06/26 07:28 - Challenging POP -
English ProficiencyとDuolingo
最近はIELTSやTOEFLに加えてDuolingo English Testも大学入学のための英語力証明として認めている大学が増えています。私が志望する大学もDuolingoを認めています。ホームページです。☟https://englishtest.duolingo.com/ja本来テストは60分ですが、無料の15分バージョンで練習することができて予想スコアが○〜○と出てきます。IELTS...
2022/06/21 13:26 - Challenging POP -
粕漬けづくり
前回、ホームスクールをどう大学に示すかのアドバイスを頂いたポンチくんママさん、ありがとうございました…。先ほど大学側にメールしてみました。さてさて、、今日、父方の祖父母の家に行って粕漬けを作ってきました。途中の写真は手が酒粕だらけになっていたので撮れなかったのですが、最後の写真は撮りました!おばあちゃん直伝の粕漬けです。1 かりもりをの種をくり抜く2 くり抜いた隙間や表面に塩を敷き詰めて桶に...
2022/06/18 15:54 - Challenging POP -
日本でやるホームスクールの証明って難しい!
Bachelor of Scienceに応募するにあたり高校時代に数学III、化学(基礎ではない)、物理(基礎ではない)を学んだ証明を提出する必要に迫られました。私が在籍した通信制高校では文系の科目しか履修していないのですが、家では理系として勉強していたのです。数年前ですが、日本では今よりもホームスクールは普及していませんでしたし、ホームスクールをするつもりで記録を取っていたわけでもありませ...
2022/06/13 19:46 - Challenging POP -
【5月現地インタビュー🎤】フィリピンの学校生活を教えて!
こんにちは!国内インターン4期生の広報チームのまりんです🥟今回は、先日に行った現地インタビューの内容をお届けします😊今回のテーマは「フィリピンの学校生活」。新学期シーズンだったので入学式や学校生活について、ユースの皆さんにお話を聞きました♪1.ユース紹介①Mary Rose Pagadorさん・年齢:21歳・学校:フィリピン大学ビサヤ校2年生、マーケティング専...
2022/05/31 20:38 - ”ハロハロ de イロイロ” フィリピン・イロイロ市のNGO LOOB活動記 -
空手にいったり。
以前は毎週通っていたのですが体調不良などで一時休止していました。空手に行きたい!と思い立つ日がたまに来るので、ここ最近はだいたい半年に1回行っていました。しかし、やっぱり空手を始めた以上は黒帯が欲しいなぁと思ったんです。(バンクーバーに行った当初はもっと長く滞在すると思い、道場も探しました。)体を動かすのも好きですし、私の今までの経験上、勉強だけやっていても勉強はできるようにはならなかったの...
2022/05/26 22:24 - Challenging POP -
メンサオフ会に参加して
メンサオフ会先日Mensa CanadaからJapan Mensaに転籍しました。(私は日本の方の基準は満たしていなかったのですが、他国から移るときはそれは満たしていなくても良いそうです。)転籍後に、Discordを使ったオンラインオフ会に参加したのですが、気が合いそうな人は見つけられませんでした。まだ1回しか参加していないので、そりゃそうなりますよね。今後も参加していきたいです。最初の自己...
2022/05/12 05:51 - Challenging POP -
浸透してますね〜
私は中学生の頃からSEKAI NO OWARI (セカオワ)が好きでライブにも何度か行ったことがあるのですが、先日公開された新曲の中にこの様なフレーズがありました。「『所詮アンタはギフテッド、アタシは普通の主婦です』と・・・」ギフテッドという言葉を知ったは9年ほど前。そこからかなり年月も経ち、一般的に知られる様になってきたのはTwitter検索でも多く引っかかる様になってきたので感じてはいた...
2022/05/11 12:47 - Challenging POP