世界一周 ブログ
世界一周ブログジャンルでは、世界一周に関連する写真、記録、レビュー、ライフハック、つぶやき、悩み、アドバイスが書かれたブログ が登録されています。
世界一周ブログ 新着記事ブログジャンル「世界一周」の新着記事です。
-
プロローグ
1973年,自家用ジープを船に乗せてインドから放浪の旅をスタートさせようとしていた。そこへオイルショックが起きた。船はストップ状態に陥り旅の計画は丸つぶれ、会社はたたんだ後、とはいえ旅を諦めるつもりは毛頭ない。僕は世界という未知の旅に最後の人生を賭けていたからだ。そんなわらおもつかむ気持ちで、外国ならどこでもいいから日本を放り出してほしい心境だった。幸い自分が住む神戸の地の利を生かし、外国航...
2021/02/22 15:14 - 夫婦・地球放浪 -
味噌仕込み
今年もやりました味噌作り去年はブダペストに居てたから出来ひんかったけど今年は日本に居てるからね〜やっぱ自分の味噌が美味しい手前味噌やね朝一で大豆を水につけて戻し夜から一晩かけてストーブの上で煮て翌日塩と糀を合わせます今回はYさんに糀と大豆お願いして買ってもらいました柔らかく煮た大豆をフープロで潰して糀と合わせて煮汁で硬さの調整耳たぶくらいの柔さになったらアルコール(私はウォッカ)で消毒したこ...
2021/02/19 06:08 - 勝手気ままに手しごと -
2月のケーキ
バレンタインデーに作ったケーキ2月のケーキはチョコレートケーキです(ん?シリーズ化するのか?)本日の手仕事☝🏻テリーヌチョコケーキ中はもうちょっと生っぽく仕上がる予定やってんけどしっかり焼けてしまった次は焼き時間と温度を変えてみようお味は美味しゅうございますこのケーキはめっちゃ簡単ですチョコ150gとバター50gを1分半レンチン混ぜ混ぜして溶けたら砂糖20g加えて混ぜ室温に戻...
2021/02/19 05:15 - 勝手気ままに手しごと -
一月のケーキ
Sちんから美味しいで〜って教えてもらったのでオンラインで買ってみましたジョエルロブションのガレットデロワ中はこんな感じフェーブも入ってます美味しそう〜中にはフェーブの代わりにアーモンド今回はおばちゃんが当たり〜パイ生地がパリパリで美味しい〜二人で2回楽しめました従姉妹にも美味しいで〜って教えて彼女も買ってた来年も覚えてたら買おうかなぁ
2021/02/06 05:24 - 勝手気ままに手しごと -
今頃ですがヘルシンキ
テレビでヘルシンキをやってて旦那と岩の教会の話になった「ヘルシンキやんなぁ」「確認しよ」ブログチェックえっ?書いて無いなんで???写真チェック撮ってるとってるこんなんやあんなん中はこんな感じパイプオルガンこんなん全体こっち側外に出てみるとこんな感じ2016年5月 日本に帰る前の事でしたもう半分くらい忘れちゃってるので詳しくは調べてね〜
2021/02/05 13:08 - 勝手気ままに手しごと -
孤独死
孤独死に憧れてる人へ。まぁ~こんな感じ~対象が寝ている間ずっと薬品を対象の部屋に充満させる。死なない程度の濃度に設定してある。冬は対象が窓を閉めている時間が長いから薬品を対象の部屋に充満させる時間が長くなる。対象が寝る直前騒音を立て苛立たせ入睡を邪魔する。対象が電気を消した途端スタート。対象が寝てる間、天井から屁のメロディを奏でる。対象が寝る迄、何時間も俺らは待機する。対象が夜中目を覚ました...
2021/02/02 05:44 - 一回20万円のバイト募集中。 -
メスガキ
ざぁこざぁこ❤️前髪すかすか❤️総理大臣❤️
2021/01/27 13:41 - エキサイティングタイワンチャン -
赤穂のお土産
長〜いバゲットと玄米が66%も入った食パンいただきました〜赤穂にハマってるLGさん一緒に行って来たMさんとお土産〜ってあこうぱんさんのバゲットと玄米食パントーストするとサクサクで美味しい〜おばちゃん好きな食感&好きな味本日の手仕事☝🏻バゲットサンドイッチおっちゃん頑張ってほおばってますバゲットはバリバリザクザクでこれまた好きなやつやんコロナが落ち着いたら絶対行ってみた...
2021/01/26 05:26 - 勝手気ままに手しごと -
2020年暖かい日の11月中旬のお話
2020年暖かい日の11月中旬のお話我が家のあちこちを修理中のおっちゃんお風呂場の窓んとこが気になる匠網戸も外して綺麗にしてますチャラララン〜なんと言う事でしょ30年以上手付かずの窓から見える空もきれい次に匠が手をかけたのが換気扇ずいぶん前にスズメバチに巣を作られて塞いでいた換気口換気扇も付け替えましたずっとブラインド締めっぱなしの窓に棚を作ってたんやけどそこも外してプラダンで2重窓にこれで...
2021/01/20 04:18 - 勝手気ままに手しごと -
ドア
ドアノブを捻ればドアは開くドアの仕組みはドアが在る意味はドアの向こう側は知ろうとしなければ知らないまま死ぬまでを生きるだけしったか
2021/01/18 01:55 - エキサイティングタイワンチャン